奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37886 件
( 発行機関数 722 機関 )
現在の書誌登録数
132073 件
( 前年度比 + 328 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146345 件
( 前年度比 + 580 件 )
現在の文化財論文件数
119384 件
( 前年度比 + 266 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1067 件
( 前年度比 + 12 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 京都府 > (公財)長岡京市埋蔵文化財センター > 長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度

長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30648
引用表記 (財)長岡京市埋蔵文化財センター 2002 『長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度』(財)長岡京市埋蔵文化財センター
(財)長岡京市埋蔵文化財センター 2002 『長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=佳子|last=小畑|first2=淳|last2=小田桐|first3=輝雄|last3=山本|first4=皆夫|last4=中島|first5=誠|last5=岩崎|first6=泰彦|last6=木村|first7=秀樹|last7=原|title=長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度|origdate=2002-03-30|date=2002-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30648|location=京都府長岡京市奥海印寺東条10-1|ncid=AN10274917|ncid=BN03168747}} 閉じる
ファイル
書名 長岡京市埋蔵文化財センター年報平成12年度
発行(管理)機関 (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
書名かな ながおかきょうしまいぞうぶんかざいせんたーねんぽうへいせいじゅうにねんど
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
(財)長岡京市埋蔵文化財センター
発行機関
(財)長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 20020330
作成機関ID
郵便番号 617-0853
電話番号 075-955-3622
住所 京都府長岡京市奥海印寺東条10-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 光明寺古墳群
遺跡名かな こうみょうじこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市粟生西条内31-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしあおさいじょうないさんじゅういちのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 20
北緯(日本測地系)度分秒 345610
東経(日本測地系)度分秒 1354043
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9393 135.6758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010205-20010216
調査面積(㎡)
91
調査原因 墓地造成工事
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 西山田遺跡
遺跡名かな にしやまだいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市下海印寺西山田35-1,35-3
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうししもかいいんじにしやまださんじゅうごのいち,さんじゅうごのさん
市町村コード 26209
遺跡番号 93
北緯(日本測地系)度分秒 345450
東経(日本測地系)度分秒 1354059
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9171 135.6802
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000911-20000921
調査面積(㎡)
76
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 西陣町遺跡
遺跡名かな にしじんちょういせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市天神二丁目20-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしてんじんにちょうめにじゅうのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 70
北緯(日本測地系)度分秒 345517
東経(日本測地系)度分秒 1354123
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9246 135.6869
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000510-20000522
調査面積(㎡)
64
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
時代
鎌倉
室町
主な遺構
溝6
主な遺物
特記事項
遺跡名 東代遺跡
遺跡名かな ひがしだいいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市天神四丁目211-2
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしてんじんよんちょうめにひゃくじゅういちのに
市町村コード 26209
遺跡番号 60
北緯(日本測地系)度分秒 345541
東経(日本測地系)度分秒 1354123
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9313 135.6869
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000410-20000421
調査面積(㎡)
79
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
流路1
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
溝1
主な遺物
寛永通寶
特記事項
遺跡名 今里遺跡
遺跡名かな いまざといせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市今里二丁目17番1号/京都府長岡京市今里四丁目216-1,217,219,228-1/京都府長岡京市今里
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいまざとにちょうめじゅうななばんいちごう/きょうとふながおかきょうしいまざとよんちょうめにひゃくじゅうろくのいち,にひゃくじゅうなな,にひゃくじゅうきゅう,にひゃくにじゅう
市町村コード 26209
遺跡番号 32
北緯(日本測地系)度分秒 345552
東経(日本測地系)度分秒 1354127
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9343 135.688
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000612-20000623
20001204-20001226
20010219-20010312
調査面積(㎡)
108
191
76
調査原因 店舗改築工事/校舎建築工事/宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑4
主な遺物
弥生土器
サヌカイト製剥片
特記事項
種別
集落
時代
飛鳥白鳳
主な遺構
柱穴2
主な遺物
特記事項 主な時代:飛鳥前後
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物跡1
落ち込み1
主な遺物
緑釉陶器
製塩土器
軒丸瓦
軒平瓦
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
溝2
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
江戸
主な遺構
土坑1
主な遺物
特記事項
遺跡名 井ノ内遺跡
遺跡名かな いのうちいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市今里四丁目216-1,217,219,228-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいまざとよんちょうめにひゃくじゅうろくのいち,にひゃくじゅうなな,にひゃくじゅうきゅう,にひゃくにじゅうはちのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 15
北緯(日本測地系)度分秒 345609
東経(日本測地系)度分秒 1354132
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9391 135.6894
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001204-20001226
調査面積(㎡)
191
調査原因 校舎建築工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
土坑4
主な遺物
弥生土器
サヌカイト製剥片
特記事項
種別
集落
時代
飛鳥白鳳
主な遺構
柱穴2
主な遺物
特記事項 主な時代:飛鳥前後
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物跡1
主な遺物
緑釉陶器
特記事項 時代 : 長岡京
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項
遺跡名 上里遺跡
遺跡名かな かみざといせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市井ノ内北内畑24-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしいのうちきたうちはたにじゅうよんのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 7
北緯(日本測地系)度分秒 345623
東経(日本測地系)度分秒 1354132
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.943 135.6894
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010301-20010327
調査面積(㎡)
228
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
主な遺構
土坑1
落ち込み1
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
土坑1
主な遺物
緑釉陶器
特記事項
遺跡名 開田城ノ内遺跡
遺跡名かな かいでんしろのうちいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市長岡二丁目108-3/京都府長岡京市長岡二丁目224-7
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしながおかにちょうめひゃくはちのさん/きょうとふながおかきょうしながおかにちょうめにひゃくにじゅうよんのなな
市町村コード 26209
遺跡番号 73
北緯(日本測地系)度分秒 345525
東経(日本測地系)度分秒 1354133
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9268 135.6897
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000403-20000524
20000508-20000523
調査面積(㎡)
286
56
調査原因 診療所建設/共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
流路1
土坑1
主な遺物
縄文土器
サヌカイト製石鏃
サヌカイト製剥片
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡2
流路1
土坑2
溝1
落ち込み1
主な遺物
古式土師器
製塩土器
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
包含層
溝7
柱穴17
主な遺物
軒丸瓦
鋳型
鉄釘
特記事項
遺跡名 開田遺跡
遺跡名かな かいでんいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市開田四丁目15
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしかいでんよんちょうめじゅうご
市町村コード 26209
遺跡番号 80
北緯(日本測地系)度分秒 345510
東経(日本測地系)度分秒 1354154
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9227 135.6955
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001218-20010313
調査面積(㎡)
532
調査原因 駅西口再開発に伴う宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
流路1
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 南栗ケ塚遺跡
遺跡名かな みなみくりがづかいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市久貝二丁目408他/京都府長岡京市久貝三丁目13-3の一部他4筆
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしくがいにちょうめよんひゃくはちほか/きょうとふながおかきょうしくがいさんちょうめじゅうさんのさんのいちぶほかよんひつ
市町村コード 26209
遺跡番号 103
北緯(日本測地系)度分秒 345432
東経(日本測地系)度分秒 1354203
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9121 135.698
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000405-20000418
20010202-20010221
調査面積(㎡)
240
134
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑墓2
主な遺物
古式土師器
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
主な遺構
溝2
土坑1
落ち込み1
主な遺物
特記事項
遺跡名 長岡京跡
遺跡名かな ながおかきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市勝竜寺尻細2-1の一部/京都府長岡京市神足上八ノ坪12他8筆/京都府長岡京市神足垣外ケ内3他
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうししょうりゅうじしりほそにのいちのいちぶ/きょうとふながおかきょうしこうたりかみはちのつぼじゅうにのほかはっひつ/きょうとふながおかきょうしこうたりかいとがうちさんほか/きょう
市町村コード 26209
遺跡番号 107
北緯(日本測地系)度分秒 345432
東経(日本測地系)度分秒 1354203
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9121 135.698
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001101-20001113
20000417-20000530
20000412-20000519
20010319-20010419
20010301-20010327
20010219-20010312
20010213-20010315
20010202-20010221
20001218-20010313
20001204-20001213
20001204-20001226
20001024-20001227
20000920-20001018
20000911-20000921
20000715-20000901
20000612-20000623
20000510-20000522
20000508-20000523
20000410-20000421
20000403-20000524
20000405-20000418
調査面積(㎡)
128
293
138
142
228
76
159
134
532
58
191
1100
136
76
816
108
64
56
79
286
240
調査原因 宅地造成工事に伴う試掘調査/工場建設/共同住宅建設/宅地造成工事/宅地造成工事/宅地?
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
六条条間小路北側溝
六条条間南小路北側溝
六条条間南小路南側溝
掘立柱建物跡7
柵6
門1
井戸4
溝16
暗渠1
土坑7
土器埋納坑
落ち込み
柱穴
主な遺物
墨書土器須恵器
墨書土器土師器
線刻土器土師器
黒色土器
漆付着土器
黒色土器
陶硯
製塩土器
トリベ
鞴羽口
軒平瓦
土師器壺B
土師器壺C
土馬
ミニチュアカマコ
ミニチュアカマド
ミニチュア土器
墨書人面土器
木簡72
漆紙文書
絵画薄板
人形
斎串
木皿
檜扇
櫛未製品
曲物
桜樹皮
漆器
井戸側部材
萬年通寶
神功開寶
鉄釘
銅製鈴
丸鞆
鉈尾未製品
鉄製刀子
鉄釘
特記事項 時代 : 長岡京
種別 : 都城跡
遺跡名 神足遺跡
遺跡名かな こうたりいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市東神足二丁目1-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしひがしこうたりにちょうめいちのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 83
北緯(日本測地系)度分秒 345503
東経(日本測地系)度分秒 1354210
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9207 135.6999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001024-20001227
調査面積(㎡)
1100
調査原因 工場建物増築工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓2
土坑3
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
溝1
土坑1
主な遺物
黒色土器
特記事項
遺跡名 近世勝龍寺城跡
遺跡名かな きんせいしょうりゅうじじょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市東神足二丁目1-1
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしひがしこうたりにちょうめいちのいち
市町村コード 26209
遺跡番号 084-2
北緯(日本測地系)度分秒 345503
東経(日本測地系)度分秒 1354210
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9207 135.6999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20001024-20001227
調査面積(㎡)
1100
調査原因 工場建物増築工事
遺跡概要
種別
城館
時代
江戸
主な遺構
井戸1
主な遺物
唐津焼
滑石製石鍋
特記事項
遺跡名 境野古墳群
遺跡名かな さかいのこふんぐん
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市久貝三丁目13-3の一部他4筆
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしくがいさんちょうめじゅうさんのさんのいちぶほかよんひつ
市町村コード 26209
遺跡番号 118
北緯(日本測地系)度分秒 345426
東経(日本測地系)度分秒 1354211
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9105 135.7002
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010202-20010221
調査面積(㎡)
134
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
土坑墓2
主な遺物
古式土師器
特記事項
遺跡名 雲宮遺跡
遺跡名かな くもみやいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府長岡京市神足垣外ケ内3他/京都府長岡京市神足上八ノ坪12他8筆
所在地ふりがな きょうとふながおかきょうしこうたりかいとがうちさんほか/きょうとふながおかきょうしこうたりかみはちのつぼじゅうにほかはっひつ
市町村コード 26209
遺跡番号 88
北緯(日本測地系)度分秒 345515
東経(日本測地系)度分秒 1354232
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9241 135.7061
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20000412-20000519
20000417-20000530
調査面積(㎡)
138
293
調査原因 共同住宅建設/工場建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
方形周溝墓1
土坑3
落ち込み状遺構1
流路1
主な遺物
弥生土器
粘板岩製石包丁
サヌカイト製石鏃
サヌカイト製剥片
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
落ち込み状遺構
竪穴住居跡4
主な遺物
泥岩製砥石
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物跡1
溝1
主な遺物
緑釉陶器
特記事項
種別
集落
時代
鎌倉
室町
主な遺構
柵2
溝3
柱穴
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 152
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力