URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/53703
|
引用表記 |
京都府教育庁指導部 1987 『埋蔵文化財発掘調査概報』京都府教育委員会
|
京都府教育庁指導部 1987 『埋蔵文化財発掘調査概報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=哲正|last=久保|first2=清一郎|last2=奥村|first3=晃治|last3=岡田|first4=信策|last4=安藤|first5=允人|last5=金村|first6=達|last6=長谷川|title=埋蔵文化財発掘調査概報|origdate=1987-03-31|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/53703|location=京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町|ncid=BN00969127|ncid=AN00342894|volume=1987}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
埋蔵文化財発掘調査概報 |
発行(管理)機関 |
京都府教育委員会
- 京都府
|
書名かな |
まいぞうぶんかざいはっくつちょうさがいほう |
副書名 |
|
巻次 |
1987 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
京都府教育庁指導部
|
発行機関 |
京都府教育委員会
|
発行年月日 |
19870331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
602-8570 |
電話番号 |
075-414-5903 |
住所 |
京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
蔵谷遺跡 |
遺跡名かな |
くらたにいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
京都府京丹後市久美浜町永留蔵谷 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたんごしくみはまちょうながどめくらたに |
市町村コード |
26212 |
遺跡番号 |
1200 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
353530 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1345636 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.591666 134.943333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850701-19850719
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
農業関連(国営農地開発事業) |
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土壙墓7
|
主な遺物 |
鉄剣
弥生土器
|
特記事項 |
弥生時代の土壙墓
種別:墳墓 |
|
遺跡名 |
帯城墳墓群 |
遺跡名かな |
おびしろふんぼぐん |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
京都府京丹後市大宮町三坂帯城 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたんごしおおみやちょうみさかおびしろ |
市町村コード |
26212 |
遺跡番号 |
6163 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
353457 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1350616 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.5825 135.104444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19840717-19841015
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
農業関連(国営農地開発事業) |
遺跡概要 |
種別 |
墓
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
墳墓5
|
主な遺物 |
鉄剣
弥生土器
鉄剣
ヤリガンナ
|
特記事項 |
弥生時代の墳墓、中世城館を検出
種別:墳墓 |
種別 |
墓
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
墳墓5
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別:墳墓 |
|
遺跡名 |
大田鼻横穴群 |
遺跡名かな |
おおたがはなおうけつぐん |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
京都府京丹後市大宮町三坂帯城 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたんごしおおみやちょうみさかおびしろ |
市町村コード |
26212 |
遺跡番号 |
6162 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
353457 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1350616 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.5825 135.104444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19851001-19851226
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
農業関連(国営農地開発事業) |
遺跡概要 |
種別 |
横穴
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
|
主な遺構 |
人骨
土師器
須恵器
耳環
鉄鏃
刀子
直刀
刀装具
鉄釘
墨書土器「廚」「廚物」「廚人」
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
飛鳥時代から奈良時代にかけての多数の横穴を検出
|
|
遺跡名 |
谷内遺跡 |
遺跡名かな |
たにうちいせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
京都府京丹後市大宮町谷内 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたんごしおおみやちょうたにうち |
市町村コード |
26212 |
遺跡番号 |
6520 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
353409 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1350555 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.569166 135.098611
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19860512-19860626
19861013-19861118
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
農業関連(府営農業農村事業) |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
土坑
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
|
特記事項 |
古墳時代の竪穴建物を検出 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴建物
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
石カ
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
土師器
黒色土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
鎌倉
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
スクモ塚古墳群 |
遺跡名かな |
すくもづかこふんぐん |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
京都府京丹後市峰山町内記高山 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたんごしみねやまちょうないきたかやま |
市町村コード |
26212 |
遺跡番号 |
4211 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
353805 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1350526 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.634722 135.090555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19850721-19850930
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
農業関連(国営農地開発事業) |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳2
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
恭仁宮跡 |
遺跡名かな |
くにきゅうあと |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
京都府木津川市加茂町例幣 |
所在地ふりがな |
きょうとふきづがわしかもちょうれいへい |
市町村コード |
26214 |
遺跡番号 |
2 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
344545 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1355155 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.7625 135.865277
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19861104-19870331
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
範囲確認 |
遺跡概要 |
種別 |
宮都
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
掘立柱建物
柵
|
主な遺物 |
瓦
土師器
須恵器
磚
|
特記事項 |
大型建物・区画塀を検出 |
種別 |
宮都
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|