URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/30344
|
引用表記 |
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2002 『京都府遺跡調査概報』財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 2002 『京都府遺跡調査概報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=研一|last=岡崎|first2=弘|last2=田代|first3=壽克|last3=水谷|first4=和人|last4=戸原|first5=寛|last5=小池|first6=政信|last6=石尾|first7=善久|last7=石崎 |first8=茂治|last8=引原|first9=和人|last9=戸原 |title=京都府遺跡調査概報|origdate=2002-03-28|date=2002-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30344|location=京都府向日市寺戸町南垣内40-3|ncid=AN10193531|ncid=BN15397060|volume=103}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
京都府遺跡調査概報 |
発行(管理)機関 |
(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター
- 京都府
|
書名かな |
きょうとふいせきちょうさがいほう |
副書名 |
|
巻次 |
103 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
発行機関 |
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
|
発行年月日 |
20020328 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
617-0002 |
電話番号 |
075-933-3877 |
住所 |
京都府向日市寺戸町南垣内40-3 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
池上遺跡 |
遺跡名かな |
いけがみいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
京都府船井郡八木町池上 |
所在地ふりがな |
きょうとふふないぐんやぎちょういけがみ |
市町村コード |
26402 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
350452 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1353225 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0843 135.5374
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20001102-20010227
|
調査面積(㎡) |
720
|
調査原因 |
農地整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
溝
土坑
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
玉類
|
特記事項 |
玉生産 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
玉類
紡錘車
砥石
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
池上古里遺跡 |
遺跡名かな |
いけがみこさといせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
京都府船井郡八木町古里 |
所在地ふりがな |
きょうとふふないぐんやぎちょうこさと |
市町村コード |
26402 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
350452 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1353233 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0843 135.5397
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20001102-20010227
|
調査面積(㎡) |
1250
|
調査原因 |
農地整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
時代 : 古墳前期 |
|
遺跡名 |
杉北遺跡 |
遺跡名かな |
すぎきたいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
京都府亀岡市旭町杉・樋ノ口 |
所在地ふりがな |
きょうとふかめおかしあさひちょうすぎ・ひのくち |
市町村コード |
26206 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
350437 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1353347 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0802 135.5602
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010704-20010820
|
調査面積(㎡) |
600
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
掘立柱建物跡
|
主な遺物 |
緑釉陶器
瓦器椀
土師器皿
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
里遺跡 |
遺跡名かな |
さといせき |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
京都府亀岡市旭町美濃田 |
所在地ふりがな |
きょうとふかめおかしあさひちょうみのだ |
市町村コード |
26206 |
遺跡番号 |
172 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
350416 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1353408 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0743 135.5661
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010823-20011009
|
調査面積(㎡) |
600
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
内里八丁遺跡 |
遺跡名かな |
うちさとはっちょういせき |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
京都府八幡市内里小字今福・日向堂 |
所在地ふりがな |
きょうとふやはたしうちさとこあざいまふく・ひゅうがどう |
市町村コード |
26210 |
遺跡番号 |
37 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
345138 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1354417 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.8638 135.7352
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20011220-20010227
20010418-20010927
|
調査面積(㎡) |
1700
|
調査原因 |
道路建設 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居跡
|
主な遺物 |
弥生土器
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
飛鳥白鳳
奈良
平安
|
主な遺構 |
溝
掘立柱建物跡
井戸
素掘り溝
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
輸入陶磁器
瓦器
瓦
|
特記事項 |
時代 : 飛鳥 |
|
遺跡名 |
三山木遺跡 |
遺跡名かな |
みやまぎいせき |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
京都府京田辺市三山木 |
所在地ふりがな |
きょうとふきょうたなべしみやまぎ |
市町村コード |
26342 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
344741 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1354718 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
34.798 135.7855
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010521-20011026
|
調査面積(㎡) |
1300
|
調査原因 |
土地区画整理 |
遺跡概要 |
種別 |
その他
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
溝
川
|
主な遺物 |
弥生土器
石器
|
特記事項 |
|
種別 |
その他
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
川
|
主な遺物 |
土師器
勾玉
|
特記事項 |
時代 : 古墳前期 |
種別 |
集落
|
時代 |
飛鳥白鳳
|
主な遺構 |
溝
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
時代 : 飛鳥 |
種別 |
集落
|
時代 |
奈良
|
主な遺構 |
溝
井戸
土坑
|
主な遺物 |
須恵器
円面硯
斎串
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
掘立柱建物跡
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
江戸
|
主な遺構 |
池
溝
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
保津車塚古墳 |
遺跡名かな |
ほづくるまづかこふん |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
京都府亀岡市保津町社ノ下 |
所在地ふりがな |
きょうとふかめおかしほづちょうしゃのした |
市町村コード |
26206 |
遺跡番号 |
42 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
350133 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1353529 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.0291 135.5886
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20010904-20011213
|
調査面積(㎡) |
860
|
調査原因 |
ほ場整備 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
前方後円墳周濠
外堤
|
主な遺物 |
須恵器
土師器
盾形木製品
|
特記事項 |
石見型の盾形木製品 |
|
|
要約 |
|