調査研究年報
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/123876
|
引用表記 |
青森県立郷土館 2004 『調査研究年報』青森県立郷土館
|
青森県立郷土館 2004 『調査研究年報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=青森県立郷土館|title=調査研究年報|origdate=2004-03-12|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
調査研究年報 |
発行(管理)機関 |
青森県立郷土館
- 青森県
|
書名かな |
ちょうさ けんきゅう ねんぽう |
副書名 |
|
巻次 |
28 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
青森県立郷土館
|
発行機関 |
青森県立郷土館
|
発行年月日 |
20040312 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
The annual report of the Aomori Prefectural Museum
|
所収論文 |
タイトル |
小川原湖周辺の無脊椎動物(4) |
英語タイトル |
|
著者 |
阿部 東
今 純一
三上 春文
簗瀬 友宏
山内 智
|
ページ範囲 |
39 - 46
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
資料紹介
資料集成
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=東|last=阿部|first2=純一|last2=今|first3=春文|last3=三上|first4=友宏|last4=簗瀬|first5=智|last5=山内|contribution=小川原湖周辺の無脊椎動物(4)|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小川原湖周辺の植物(4) |
英語タイトル |
|
著者 |
柿崎 敬一
高谷 秦三郎
斎藤 信夫
太田 正文
神 真波
|
ページ範囲 |
49 - 52
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
資料紹介
資料集成
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敬一|last=柿崎|first2=秦三郎|last2=高谷|first3=信夫|last3=斎藤|first4=正文|last4=太田|first5=真波|last5=神|contribution=小川原湖周辺の植物(4)|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「縄文」文化史的評論 青森県の風土そして人と自然 |
英語タイトル |
|
著者 |
岩渕 宏子
|
ページ範囲 |
65 - 74
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏子|last=岩渕|contribution=「縄文」文化史的評論 青森県の風土そして人と自然|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小川原湖周辺の地質(4) |
英語タイトル |
|
著者 |
甲田 光明
工藤 一弥
新岡 浩一
島口 天
|
ページ範囲 |
47 - 48
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
地質学
その他
|
テーマ |
資料紹介
資料集成
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光明|last=甲田|first2=一弥|last2=工藤|first3=浩一|last3=新岡|first4=天|last4=島口|contribution=小川原湖周辺の地質(4)|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
アムール川におけるナナイ族の漁法と漁労習俗 ハバロフスク地方郷土博物館との共同学術調査報告 |
英語タイトル |
|
著者 |
成田 敏
清野 耕司
|
ページ範囲 |
59 - 64
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
アジア州(日本除く)
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
調査技術
流通・経済史
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敏|last=成田|first2=耕司|last2=清野|contribution=アムール川におけるナナイ族の漁法と漁労習俗 ハバロフスク地方郷土博物館との共同学術調査報告|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
「青光画社」考 棟方志功生誕100年にちなんで |
英語タイトル |
|
著者 |
対馬 恵美子
|
ページ範囲 |
75 - 88
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
絵画
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
美術史
|
テーマ |
その他
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恵美子|last=対馬|contribution=「青光画社」考 棟方志功生誕100年にちなんで|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
Russia・Khabarovsk地方のコメツキムシ若干種について(続報) |
英語タイトル |
|
著者 |
大平 仁夫
山内 智
Novomodnyie.V.
|
ページ範囲 |
53 - 58
|
NAID |
|
都道府県 |
ヨーロッパ州
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
資料紹介
資料集成
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=仁夫|last=大平|first2=智|last2=山内|first3=|last3=Novomodnyie.V.|contribution=Russia・Khabarovsk地方のコメツキムシ若干種について(続報)|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
弘前市十腰内2遺跡の発掘報告 |
英語タイトル |
|
著者 |
鈴木 克彦
岩渕 宏子
|
ページ範囲 |
1 - 36
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克彦|last=鈴木|first2=宏子|last2=岩渕|contribution=弘前市十腰内2遺跡の発掘報告|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
小川原湖周辺の脊椎動物(4) |
英語タイトル |
|
著者 |
和田 久
笹森 耕二
向山 満
|
ページ範囲 |
37 - 38
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
資料紹介
資料集成
調査技術
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=久|last=和田|first2=耕二|last2=笹森|first3=満|last3=向山|contribution=小川原湖周辺の脊椎動物(4)|title=調査研究年報|date=2004-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123876|ncid=AN00008542|volume=28}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
|
要約 |
|
関連文化財データ一覧
詳細ページ表示回数 : 174
ファイルダウンロード数 : 0
外部出力