調査研究年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123866
引用表記 青森県立郷土館 1982 『調査研究年報』青森県立郷土館
青森県立郷土館 1982 『調査研究年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=青森県立郷土館|title=調査研究年報|origdate=1982-03-30|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
ファイル
書名 調査研究年報
発行(管理)機関 青森県立郷土館 - 青森県
書名かな ちょうさ けんきゅう ねんぽう
副書名
巻次 7
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
青森県立郷土館
発行機関
青森県立郷土館
発行年月日 19820330
作成機関ID
郵便番号
電話番号
住所
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
The annual report of the Aomori Prefectural Museum
所収論文
タイトル 明治以降に発行された地図について 「青森県の古地図展」より
英語タイトル
著者
昆 政明
ページ範囲 105 - 128
NAID
都道府県 青森県
時代 近代(細分不明)
文化財種別 絵画
史跡・遺跡種別 交通
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 文化系統 資料紹介 事業報告 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=政明|last=昆|contribution=明治以降に発行された地図について 「青森県の古地図展」より|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 亀ヶ岡遺跡の調査(2)
英語タイトル
著者
青森県立郷土館考古部門
ページ範囲 35 - 46
NAID
都道府県 岩手県
時代 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石製品 骨・歯・角製品 土器
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=青森県立郷土館考古部門|contribution=亀ヶ岡遺跡の調査(2)|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県における漁撈用和船(1)
英語タイトル
著者
青森県立郷土館産業部門
ページ範囲 87 - 104
NAID
都道府県 青森県
時代
文化財種別 歴史資料 考古資料
史跡・遺跡種別 交通
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 民俗学 その他
テーマ 技法・技術 文化系統 資料紹介 建築様式 流通・経済史
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=青森県立郷土館産業部門|contribution=青森県における漁撈用和船(1)|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 下北半島自然調査概要(1)
英語タイトル
著者
青森県立郷土館自然部門
ページ範囲 3 - 34
NAID
都道府県 青森県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 資料紹介 資料集成 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=青森県立郷土館自然部門|contribution=下北半島自然調査概要(1)|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 青森県の板碑 第二次調査概要
英語タイトル
著者
青森県立郷土館歴史部門
ページ範囲 65 - 86
NAID
都道府県 青森県
時代
文化財種別 歴史資料 有形文化財
史跡・遺跡種別 社寺
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学 民俗学 その他
テーマ 文化系統 宗教
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=青森県立郷土館歴史部門|contribution=青森県の板碑 第二次調査概要|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル はじめに
英語タイトル
著者
棟方 朋明
ページ範囲 0 - 0 , 本文外1p
NAID
都道府県 青森県
時代
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朋明|last=棟方|contribution=はじめに|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 風韻堂コレクション:岩偶,亀型土製品,土器片利用の円板
英語タイトル
著者
鈴木 克彦
ページ範囲 47 - 64
NAID
都道府県 青森県
時代 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石製品 骨・歯・角製品 土器 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 資料集成
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=鈴木|contribution=風韻堂コレクション:岩偶,亀型土製品,土器片利用の円板|title=調査研究年報|date=1982-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123866|ncid=AN00008542|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 182
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON