奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37820 reports
( Participation 721 Orgs )
report count
132011 reports
( compared to the privious fiscal year + 261 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146187 reports
( compared to the privious fiscal year + 483 reports )
Article Collected
119352 reports
( compared to the privious fiscal year + 234 reports )
video count
1212 reports
( compared to the privious fiscal year + 23 reports )
( Participation 109 Orgs )
Event Collected
1064 reports
( compared to the privious fiscal year + 9 reports )
※過去開催分含む

Simple Search

Publish Year1990 - 1994

( dogu OR 土偶 )






















Site Name・Site Name Transcription・Address・Address Transcription・Site Number
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 日野の土偶
Volume : 19
Series : 土器・瓦
Series Number : 2
Participation-organizations : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
Publisher : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
Publish Date : 19901000
Submit Date : 2022-09-15
ちゅうこう口土器など、石器では石せきぞく鏃・叩たたきいし石・石せき斧ふ・石せきすい錘などがあるが、とりわけ注目すべき遺物に<b>土偶</b>がある。この<b>土偶</b>は、「分ふんどうがた銅形土ど偶ぐう」と呼ばれるもので、縦7.8cm、厚
Subtitle :
Volume :
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 明和町 - 群馬県
Publisher : 明和町教育委員会
Publish Date : 19910331
Submit Date : 2019-05-15
<b>土偶</b>
Subtitle :
Volume :
Series Number : 19
Participation-organizations : 奈良県教育委員会 - 奈良県
Publisher : 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
Publish Date : 19920300
Submit Date : 2020-10-20
橿原遺跡の<b>土偶</b>
Subtitle :
Volume : 10
Series Number : 10
Participation-organizations : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
Publisher : 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publish Date : 19931225
Submit Date : 2024-02-26
舟日隆起線文土器の出自と系譜を中心として羽状縄文系上器の紋様構成(点描)2 黒坂禎ニ・・. . . . ( 4 5 ) 遮光器系<b>土偶</b>についての考察浜野美代子……( 8 3 ) 方形周溝墓出上の木製品野中仁福田聖……( 1 1 3 ) 吉
Subtitle :
Volume :
Series :
Series Number :
Author : 工藤 泰博
Participation-organizations : 板柳町 - 青森県
Publisher : 板柳町教育委員会
Publish Date : 19930531
Submit Date : 2019-02-20
<b>土偶</b>
Subtitle : 嵐山工業団地関係埋蔵文化財発掘調査報告
Volume : 2
Series Number : 138
Author : 佐藤 康二
Participation-organizations : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
Publisher : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publish Date : 19940331
Submit Date : 2018-12-15
<b>土偶</b>
Subtitle :
Volume : 20
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 千葉市立加曽利貝塚博物館 - 千葉県
Publisher : 千葉市立加曽利貝塚博物館
Publish Date : 19930331
Submit Date : 2022-04-08
<資料紹介>加曽利貝塚博物館所蔵の千葉市宇那谷町(内野第1 遺跡)出土土製品3 例田中英世1 . はじめに加曽利貝塚博物館に千葉市宇那谷町出土とされる<b>土偶</b>・有孔土製円盤・耳飾各1 点
Subtitle : 小滝阿仁前田停車場線地方道改良事業に係る埋蔵文化財発掘調査
Volume :
Series Number : 247
Participation-organizations : 秋田県教育委員会 - 秋田県
Publisher : 秋田県教育委員会
Publish Date : 19940331
Submit Date : 2013-02-25
文時代早期から晩期の集落跡や、祭施、葬送に関わる多様な遺構@遺物が大量に検出され、この地域の拠点的な遺跡のひとつであることが分かりました。また、晩期の大型<b>土偶は遮光器土偶</b>としては国内最大級であります。本報告書は、こ
Subtitle : 風張(1)遺跡I
Volume : 2
Series Number : 40
Participation-organizations : 八戸市 - 青森県
Publisher : 八戸市教育委員会
Publish Date : 19910325
Submit Date : 2019-02-20
合掌<b>土偶</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume :
Series Number : 13
Author : 千葉 啓蔵
Participation-organizations : 久慈市 - 岩手県
Publisher : 久慈市教育委員会
Publish Date : 19910300
Submit Date : 2019-04-16
長内町二子地区遺跡分布図第7図二子地区表採遺物(1) 第8図二子地区表採遺物(2) 第9図二子地区表採遺物(3) 第10図二子貝塚出土遮光器形<b>土偶</b>第11図長内町元木沢・平沢・上長内・中長内下長内地区遺跡分布図第12図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 佐久市大字岩村田一本柳遺跡群西一本柳遺跡I調査報告書
Volume :
Series Number : 34
Participation-organizations : 佐久市 - 長野県
Publisher : 佐久市教育委員会/長野県教育委員会/長野県土地開発公社
Publish Date : 19940300
Submit Date : 2012-05-17
住居址試掘トレンチの精査中本住居址覆土上面から第11図の頸部以下を欠損した人面土器が出土した。人面土器や<b>土偶</b>形容器の出土は、実際に骨壷として使用するものや、墓境の中に副葬品として添え置かれている例がほとんどである。このため、人
Subtitle :
Volume :
Series :
Series Number :
Author : 金子 直行
Participation-organizations : 船橋市 - 千葉県
Publisher : 船橋市教育委員会 | 船橋市遺跡調査会 | 本覚寺
Publish Date : 19910331
Submit Date : 2019-05-14
<b>土偶</b>
Subtitle :
Volume :
Series Number : 28
Participation-organizations : さいたま市 - 埼玉県
Publisher : 大宮市教育委員会社会教育課
Publish Date : 19900329
Submit Date : 2019-04-16
<b>土偶</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume :
Series Number : 1
Author : 黒坂 雅人
Participation-organizations : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
Publisher : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
Publish Date : 19940325
Submit Date : 2011-07-21
形町は鮎で有名な清流小国川に代表される豊かな自然に恵まれた地域であり,また,最上郡と村山郡をつなぐ交通の要衝でもあります。調査では小国川の河岸段丘上に営まれた縄文時代中期の集落跡と,不用になった生活用具を廃棄したと考えられる沢の跡が検出され,日本でも最大級とみられる<b>土偶</b>
Subtitle : 高田川災害関連事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume :
Series Number : 197
Participation-organizations : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Publisher : 千葉県土木部
Publish Date : 19910320
Submit Date : 2018-12-29
土製品(土製円盤 <b>土偶</b> 滑車形耳飾 土版)
Subtitle : 函館空港拡張整備工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告
Volume :
Series Number : 79
Participation-organizations : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
Publisher : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
Publish Date : 19920327
Submit Date : 2018-12-15
縄文早期前葉日計式期の住居跡。縄文早期中葉中野A式期の集落。物見台式の住居跡検出。北海道で最古と思われる<b>土偶</b>の出土。
Subtitle :
Volume :
Series Number : 2
Author : 城戸 誠
Participation-organizations : 竹田市 - 大分県
Publisher : 竹田市教育委員会
Publish Date : 19910300
Submit Date : 2019-02-20
<b>土偶</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 保存整備事業に係る試掘調査報告書
Volume :
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 茅野市 - 長野県
Publisher : 茅野市教育委員会
Publish Date : 19910330
Submit Date : 2012-12-21
製円板・<b>土偶</b>(1/2) 一二写真図版目次尖石・与助尾根遺跡と尖石考古館1 発掘グリッド2 1発掘グリッド1 第18号住居址2 第34号住居址1 遺構1 2 遺構1 土器出土状態1 発掘グリッドと遺構2・3 2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 平成3年度県営圃場整備事業堀地区に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査概要報告書
Volume :
Series :
Series Number :
Author : 守矢 昌文
Participation-organizations : 茅野市 - 長野県
Publisher : 茅野市教育委員会
Publish Date : 19920324
Submit Date : 2012-12-21
褐色土VI―ソフトローム主基本層序第4図珍部坂A遺跡第1号住居址・第1号土獲・基本層序(1/60) ‑7‑I―黒褐色土H―掲色土(焼土粒含有埋土) Ⅲ‐黄褐色土二974.346二I―黒褐色土している。その中で炉址掘り方北西側より検出された<b>土偶</b>
Subtitle :
Volume :
Series Number : 12
Participation-organizations : 北区 - 東京都
Publisher : 北区教育委員会
Publish Date : 19940331
Submit Date : 2019-03-28
<b>土偶</b>

Refine my results

Tag
Participation-organizations
Report Type
Publish Year
Author