奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37458 reports
( Participation 710 Orgs )
report count
131775 reports
( compared to the privious fiscal year + 7669 reports )
( Participation 1905 Orgs )
site summary count
145671 reports
( compared to the privious fiscal year + 3574 reports )
Article Collected
119078 reports
( compared to the privious fiscal year + 1754 reports )
video count
1185 reports
( compared to the privious fiscal year + 175 reports )
( Participation 107 Orgs )
Event Collected
1050 reports
( compared to the privious fiscal year + 254 reports )
※過去開催分含む

川原遺跡 下川原遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/62660
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.62660
For Citation (一財)長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター 2019 『長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書119:川原遺跡 下川原遺跡』
(一財)長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター 2019 『川原遺跡 下川原遺跡』長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書119
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=隆|last=黒岩|first2=秀雄|last2=岡村|first3=彰|last3=平林|title=川原遺跡 下川原遺跡|origdate=2019-03-20|date=2019-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/62660|location=長野県長野市篠ノ井布施高田963-4|ncid=BB28057617|doi=10.24484/sitereports.62660|series=長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書|volume=119}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 川原遺跡 下川原遺跡
Participation-organizations (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
Alternative かわらいせき しもがわらいせき
Subtitle 天竜川下久堅地区築堤護岸工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書
Series Number 119
Author
Editorial Organization
(一財)長野県文化振興事業団 長野県埋蔵文化財センター
Publisher
Publish Date 20190320
Publisher ID
ZIP CODE 388-8007
TEL 0262935926
Aaddress 長野県長野市篠ノ井布施高田963-4
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 川原遺跡
Site Name Transcription かわらいせき
Order in book 1
Address 長野県飯田市下久堅知久平1993-1ほか
Address Transcription ながのけんいいだししもひさかたちくだいら1993-1ほか
City Code 20205
Site Number 447
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352846
East Longitude (WGS) 1375049
Dd X Y 35.479444 137.846944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160824-20161222
Research Space
1705
Research Causes 天竜川下久堅地区築堤護岸工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
Main Features
竪穴建物跡
遺物集中
土坑
Main Foundings
縄文中・後期土器
石鏃
石錘
搔器
削器
楔形石器
打製石斧
横刃形石器
磨製石斧
敲石
磨石
石皿
石剣再加工品
石核
剥片
砕片
Remark
Site Name 下川原遺跡
Site Name Transcription しもがわらいせき
Order in book 2
Address 長野県飯田市下久堅知久平2025-5ほか
Address Transcription ながのけんいいだししもひさかたちくだいら2025-5ほか
City Code 20205
Site Number 448
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352836
East Longitude (WGS) 1375041
Dd X Y 35.476666 137.844722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160824-20161222
20170801-20171208
Research Space
8193
Research Causes 天竜川下久堅地区築堤護岸工事
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
石を伴う土坑
土坑、小土坑
Main Foundings
縄文前・後期土器
灰釉陶器
須恵器
中・近世陶磁器
内耳鍋
石鏃未成品
打製石斧
横刃形石器
石錘
砥石(温石)
Remark
Abstract  両遺跡とも、天竜川左岸の氾濫原に東側の丘陵から延びる微高地上に立地する。
 川原遺跡は、縄文時代中期後葉~後期中葉の集落跡である。縄文土器は、後期前葉の堀之内1式を中心に出土したが、出土量は少なかった。各時期の土器の様相をみると、中期後葉は唐草文系で在地色が強く、後期初頭・前葉には称名寺式・堀之内1式と関東系の土器となる。後期中葉は加曽利B3式並行期に東海地方の「蜆塚Ⅲ式土器」が出土し、東海地方の土器の影響が及んでいた。石器は土器と比較すると出土量が多く、特に砂岩系・緑色岩系の横刃形石器、打製石斧等の出土が目立ち、合わせて、同石材の石片類も多くみられた。そこでこれらの石器の製作を想定して検討した結果、直面する天竜川の川岸での原石の粗割のあと、手頃な素材を集落内に持ち込み、部分的な調整加工を行っていたと推定した。天竜川関連では、石錘が26点出土し、漁労活動の根拠となる。一方、竪穴建物跡は、炉が貧弱もしくはない事例があることや、出土土器も少ないという特徴がある。その要因はわからないが、一つには、川沿いという立地を活用した、キャンプ地的な集落の建物であった可能性を考える。
 下川原遺跡は、16世紀前半期の中世の土坑群が特出される。北西方向に延びる微高地の南および南西側の縁辺部に土坑群を確認した。そのうち、火を焚いた痕跡のある石を並べた土坑については、遺構の性格を解明するには至らなかったが、長野県内では類例がないと考えられる遺構である。一方、天竜川寄りの低地部では、洪水により厚く砂が堆積し、地表から深さ4mで、畝を伴う畑跡を検出した。畑跡は昭和期の洪水により埋もれたと考えられるが、三六災害等の天竜川の災害史上、貴重な記録を提示することができた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 456
File download : 329

All Events

外部出力