奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37818 reports
( Participation 721 Orgs )
report count
132010 reports
( compared to the privious fiscal year + 260 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146176 reports
( compared to the privious fiscal year + 481 reports )
Article Collected
119352 reports
( compared to the privious fiscal year + 234 reports )
video count
1212 reports
( compared to the privious fiscal year + 23 reports )
( Participation 109 Orgs )
Event Collected
1064 reports
( compared to the privious fiscal year + 9 reports )
※過去開催分含む

二本木遺跡群6

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/57901
For Citation 久留米市文化観光部文化財保護課 2009 『久留米市文化財調査報告書280:二本木遺跡群6』久留米市教育委員会
久留米市文化観光部文化財保護課 2009 『二本木遺跡群6』久留米市文化財調査報告書280
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=守|last=白木|first2=道範|last2=水原|first3=和子|last3=古賀|first4=章子|last4=豊田|title=二本木遺跡群6|origdate=2009-03-31|date=2009-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/57901|location=福岡県久留米市城南町15-3|ncid=BA67263145|series=久留米市文化財調査報告書|volume=280}} 閉じる
File
Title 二本木遺跡群6
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative にほんぎいせきぐん6
Subtitle 街路事業「都市計画道路3・3・6号東合川野伏間線」(県事業)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume 6
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 280
Author
Editorial Organization
久留米市文化観光部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20090331
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 日出原南遺跡 第4次
Site Name Transcription ひいでばるみなみいせき
Order in book 1
Address 久留米市御井町字日出原
Address Transcription くるめしみいまちあざひいでばる
City Code 40203
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331821
East Longitude (WGS) 1303308
Dd X Y 33.305833 130.552222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20050425-20050907
Research Space
1927
Research Causes 道路改良事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
溝 2条
土坑 2基
土壙墓 1基
Main Foundings
土師器
黒色土器
Remark
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
溝 14条
ピット
Main Foundings
土師器
瓦質土器
輸入陶磁器
常滑焼
近世陶磁器
銭貨
土錘
Remark 中世後期から近世にかけての多くの溝を検出。
Site Name 二本木遺跡 第23次
Site Name Transcription にほんぎいせき
Order in book 2
Address 久留米市御井町字麓
Address Transcription くるめしみいまちあざふもと
City Code 40203
Site Number 030284
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331827
East Longitude (WGS) 1303309
Dd X Y 33.3075 130.5525
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070808-20070926
Research Space
373
Research Causes 道路改良事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
鎌倉
Main Features
溝 2条
ピット
Main Foundings
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
輸入陶磁器
銭貨
Remark
Site Type
集落
Main Age
江戸
Main Features
土坑 3基
Main Foundings
近世陶磁器
土師器
Remark
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
溝 1条
Main Foundings
近世陶磁器
ガラス瓶
Remark
Site Type
Main Age
不明
Main Features
旧河道 1条
Main Foundings
Remark 12~13世紀の溝・土坑を検出。近世の土坑からは植木鉢が多数出土。
Site Name 二本木遺跡 第25次
Site Name Transcription にほんぎいせき
Order in book 3
Address 久留米市御井町字二本木
Address Transcription くるめしみいまちあざにほんぎ
City Code 40203
Site Number 030284
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331824
East Longitude (WGS) 1303313
Dd X Y 33.306666 130.553611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080121-20080128
Research Space
554
Research Causes 道路改良事業
OverView
Site Type
その他
Main Age
不明
Main Features
旧河道 1条
Main Foundings
Remark
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
溝 1条
土坑 4基
Main Foundings
土師器
瓦器
輸入陶磁器
Remark
Site Type
集落
Main Age
室町
Main Features
溝 1条
Main Foundings
土師器
瓦質土器
輸入陶磁
Remark
Site Type
集落
Main Age
江戸
Main Features
溝 1条
土坑 3基
Main Foundings
近世陶磁器
銭貨
Remark
Site Type
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
溝 3条
Main Foundings
Remark 16世紀半ば~後半の大規模な区画溝を確認。
Site Name 二本木遺跡 第26次
Site Name Transcription にほんぎいせき
Order in book 4
Address 久留米市御井町字二本木
Address Transcription くるめしみいまちあざにほんぎ
City Code 40203
Site Number 030284
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331837
East Longitude (WGS) 1303312
Dd X Y 33.310277 130.553333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080711-20080905
Research Space
887
Research Causes 道路改良事業
OverView
Site Type
その他
Main Age
Main Features
チャンネル 1条
Main Foundings
Remark
Site Type
集落
Main Age
奈良
Main Features
竪穴住居 4棟
土坑 1基
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
輸入陶磁器
Remark
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
掘立柱建物 1棟
溝 1条
土坑 15基
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
輸入陶磁器
Remark 概要報告
Abstract (日出原南遺跡 第4次)
調査地は近世に整備された薩摩坊津街道の西側80mに位置する。全体に近現代の撹乱が著しく、古代の遺構は土坑や土壙墓が検出された程度であったが、中世後期の溝が多く検出された。溝の一部は屋敷地を囲繞する区画溝で、中には近世に至って規模を拡張して存続した溝も確認された。遺物の大半は中世後期に属するもので、土師器小皿・坏、瓦質土器、白磁・青磁・明染付などの輸入陶磁器や、見込にスタンプを施した小皿など、特殊な用途に用いたと考えられる遺物も出土している。
(二本木遺跡 第23次)
調査地は二本木遺跡第20次調査地の南側隣接地を調査。主要遺構として、第20次調査時に確認された旧河道のほか、平安~鎌倉期の溝、近世の土坑を検出。溝は、調査地北端部や西端部で区画溝と想定される大規模なものが検出され、その中には溝底から逆茂木や杭の痕跡と推定される小ピットが多数検出された溝もあり、その性格が注目される。近世の土坑は慶長年間に当地へ移転した永福寺に関係するもので、植木鉢が多数出土した。寺伝にはここに住職引退者の隠居部屋があったとされており、それを裏付けるものと想定される。
(二本木遺跡 第25次)
調査地は昭和60年3月まで久留米市の浄水場が存在していた場所で、現地表面から検出面までは2m以上の盛土がなされていた。遺構密度は決して高いとは言えないが、二本木遺跡周辺で確認されている12世紀代の遺構に加え、特筆すべきものとして幅5m、深さ1.2~1.5mにも及ぶ大規模な溝が確認された。溝は北西コーナーが確認されたことから、南東に広がる屋敷の区画溝と考えられ、出土遺物から16世紀半ば~後半に位置付けられる。また溝が機能していた時期は極めて短期間であったと考えられることから、高良山中に点在する山城とともに、戦国期の緊迫した状況を垣間見ることができる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 118
File download : 0

All Events

外部出力