奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
34454 reports
( Participation 654 Orgs )
report count
125610 reports
( compared to the privious fiscal year + 14857 reports )
( Participation 1878 Orgs )
site summary count
141734 reports
( compared to the privious fiscal year + 3204 reports )
現在の文化財論文件数
117540 reports
( compared to the privious fiscal year + 94012 reports )
video count
996 reports
( compared to the privious fiscal year + 225 reports )
( Participation 92 Orgs )
文化財イベント件数
804 reports
( compared to the privious fiscal year + 185 reports )
※過去開催分含む
[ 展覧会 ] 2023-01-21 〜 2023-03-21 Fukushima Prefecture

令和4年度歴史探訪展 古代ふくしまの開発-矢吹が原を中心に-

矢吹が原は福島県中通り南部に広がる台地です。昭和時代に大規模な国営開墾事業が行われた矢吹が原は、奈良・平安時代にも積極的な開発が及んでいました。律令国家の開発奨励政策を契機として、ほぼ無人だった台地上に多くの集落が営まれるようになりました。
この企画展では、遺跡の発掘調査で明らかになった古代の矢吹が原の姿の一端を、福島県文化財センター白河館収蔵資料とともに紹介します。
入場無料。
休館日は、会期中の月曜日と2月24日(金)、開館時間は9時30分~17時00分。
主催福島県文化財センター白河館(まほろん)
連絡先
〒961-0835
福島県白河市白坂一里段86
TEL 0248-21-0700 FAX 0248-21-1075
このエントリーをはてなブックマークに追加