奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
42388 reports
( Participation 770 Orgs )
report count
133425 reports
( compared to the privious fiscal year + 2795 reports )
( Participation 1923 Orgs )
site summary count
148231 reports
( compared to the privious fiscal year + 2694 reports )
Article Collected
121939 reports
( compared to the privious fiscal year + 2962 reports )
video count
1371 reports
( compared to the privious fiscal year + 187 reports )
( Participation 122 Orgs )
Event Collected
1341 reports
( compared to the privious fiscal year + 293 reports )
※過去開催分含む
Report Type List > document > すげーのー、谷尻遺跡

すげーのー、谷尻遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/140632
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.140632
For Citation 真庭市教育委員会 2024 『すげーのー、谷尻遺跡』真庭市教育委員会
真庭市教育委員会 2024 『すげーのー、谷尻遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=俊典|last=新谷|first2=かづみ|last2=宮本|first3=能章|last3=三輪|first4=正博|last4=畦田|first5=忍|last5=河合|title=すげーのー、谷尻遺跡|origdate=2024-10-26|date=2024-10-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140632|location=岡山県真庭市久世2927-2|doi=10.24484/sitereports.140632}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title すげーのー、谷尻遺跡
Participation-organizations 真庭市 - 岡山県
Alternative すげーのー、たんじりいせき
Subtitle 北房ふるさとセンター開館40周年・谷尻遺跡発掘調査50周年記念特別展 展示解説
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
真庭市教育委員会
Publisher
真庭市教育委員会
Publish Date 20241026
Publisher ID 33214
ZIP CODE 719-3292
TEL 0867-42-1094
Aaddress 岡山県真庭市久世2927-2
Report Type Codes
document
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 谷尻遺跡
Site Name Transcription たんじりいせき
Order in book
Address 岡山県真庭市上水田
Address Transcription おかやまけんまにわしかみみずた
City Code 33214
Site Number 北房町374
North Latitude (JGD) 345759
East Longitude (JGD) 1333905
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.9696 133.6487
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19731020-19750628
Research Space
14411
Research Causes 高速道路建設に伴う記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
土坑墓
土坑
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
巴形銅器
円面硯
銅銭
植物遺存体
Remark 谷尻遺跡は真庭市上水田にある縄文時代から江戸時代にかけての遺跡で、約55,000 ㎡と備中北部最大級の広さを誇る。このうち谷尻地区では、中国自動車道建設に伴い1973 年(昭和48 年)から1975 年(昭和50 年)に岡山県教育委員会による発掘調査が行われた。約14,000 ㎡におよぶ大規模な発掘調査では数多くの成果があり、とりわけ県内最大級となる古墳時代の大型竪穴建物の検出や近畿地方など他地域の特徴を持つ土器が大量に出土したことで注目された。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 126
File download : 130

All Events

外部出力