奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41272 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132453 reports
( compared to the privious fiscal year + 1769 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147605 reports
( compared to the privious fiscal year + 2163 reports )
Article Collected
120577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1583 reports )
video count
1306 reports
( compared to the privious fiscal year + 122 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1253 reports
( compared to the privious fiscal year + 203 reports )
※過去開催分含む
Report Type List > annual > 神戸市立博物館研究紀要

神戸市立博物館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/110655
For Citation 1986 『神戸市立博物館研究紀要』財団法人神戸市スポーツ教育公社
1986 『神戸市立博物館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=神戸市立博物館|title=神戸市立博物館研究紀要|origdate=1986-03-31|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110655|ncid=AN10177091|volume=3}} 閉じる
File
Title 神戸市立博物館研究紀要
Participation-organizations 神戸市立博物館 - 兵庫県
Alternative こうべしりつはくぶつかんけんきゅうきよう
Subtitle
Volume 3
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
Publisher
財団法人神戸市スポーツ教育公社
Publish Date 19860331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 東播系中世須恵器生産の成立と展開 -神出古窯址群を中心に-
English Title Organization and Evolution of Medieval Su-e Potteres in East Harima -Specially Kande Kilns Site-
Author
森田 稔 , Morita Minoru
Pages 3 - 32
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=森田|contribution=東播系中世須恵器生産の成立と展開 -神出古窯址群を中心に-|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110655|ncid=AN10177091|volume=3}} 閉じる
Abstract 本稿は,神出古窯址群を中心に播磨一特に東播磨における須恵器生産の変遷を,「中世」的生産の成立と展開という側面から把握しようとする試み。
神出古窯址群をはじめとする東播系諸窯は,その成立をはじめ第7・8期は多かれ少なかれ受領又は国衛機構の影響を受けて発展したが,魚住泊の整備着手,国司の生産への介入の弱化,承久の乱後の新補地頭の補任などが直接・間接作用し,須恵器生産工人集団の再編成が実施され,この段階をもって初めて商品流通経済を基礎として広域流通体制を確立したことを明らかにしている。
Japanease Title 播磨大歳山遺跡1 -縄文土器-
English Title Excavations at the Ōtoshiyama Site in Harima,1.-Jomon Potteries-
Author
中村 善則 , Nakamura Yoshinori
Pages 33 - 52
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=善則|last=中村|contribution=播磨大歳山遺跡1 -縄文土器-|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110655|ncid=AN10177091|volume=3}} 閉じる
Abstract 直良信夫によって紹介された大歳山遺跡は、その後長く調査は行われなかったが、1961-1972年にかけて4回の発掘調査が実施された。本稿はこれらの調査で出土した1500片あまりの縄文土器について整理報告したもの。縄文土器は層位による分類は不可能であり、口縁部の資料を中心に取り上げ、条痕が施された第1類から、第8類の突帯文土器まで8類に分類できた。そのうち最も多量にあった第4類が、口縁部を肥厚させ、密な刻み目を施した特殊突帯文を付加する大歳山土器である。特に、第4類については、口縁部、底部、特殊突帯文についてさらに詳細に検討を行った。
Japanease Title 新収南蛮屏風について
English Title Namban Screen of New Acquition
Author
越智 裕二郎 , Ochi Yūjiro
Pages 53 - 75
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕二郎|last=越智|contribution=新収南蛮屏風について|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110655|ncid=AN10177091|volume=3}} 閉じる
Abstract 本稿では新しく本館に収蔵された南蛮屏風を紹介し,本資料が分類される第3類といわれる南蛮屏風を概観するとともに,中国故事人物図ひいては中国風俗図と第3類の関係について考察している。
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 195
File download : 0

All Events

外部出力