奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37914 reports
( Participation 723 Orgs )
report count
132031 reports
( compared to the privious fiscal year + 353 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146371 reports
( compared to the privious fiscal year + 621 reports )
Article Collected
119403 reports
( compared to the privious fiscal year + 286 reports )
video count
1213 reports
( compared to the privious fiscal year + 24 reports )
( Participation 109 Orgs )
Event Collected
1071 reports
( compared to the privious fiscal year + 16 reports )
※過去開催分含む
Report Type List > 建造物 > 令和3年度 久留米市内遺跡群

令和3年度 久留米市内遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122641
For Citation 久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『久留米市文化財調査報告書432:令和3年度 久留米市内遺跡群』久留米市教育委員会
久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『令和3年度 久留米市内遺跡群』久留米市文化財調査報告書432
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=桃子|last=長谷川|first2=伸彦|last2=江島|first3=昌之|last3=熊代|first4=拓巳|last4=西|first5=彩未|last5=大隈|title=令和3年度 久留米市内遺跡群|origdate=2022-03-31|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122641|location=福岡県久留米市城南町15-3|ncid=BC17110759|series=久留米市文化財調査報告書|volume=432}} 閉じる
File
Title 令和3年度 久留米市内遺跡群
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative れいわさんねんど くるめしないいせきぐん
Subtitle
Volume
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 432
Author
Editorial Organization
久留米市市民文化部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20220331
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15-3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 筑後国府跡 第303次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 1
Address 福岡県久留米市朝妻町1474-1
Address Transcription ふくおかけんくるめしあさづままち1474-1
City Code 40203
Site Number 030112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331842
East Longitude (WGS) 1303242
Dd X Y 33.311666 130.545
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200901-20200916
Research Space
170
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
倒木痕 1基
ピット 多数
Main Foundings
土師器
黒色土器
陶磁器
Remark 古代のピットや、時期不明の倒木痕を検出した
Site Name 南薫本村遺跡 第3次
Site Name Transcription なんくんほんむらいせき
Order in book 2
Address 福岡県久留米市通外町172-3、172-7、173-3
Address Transcription ふくおかけんくるめしとおりほかまち172-3、172-7、173-3
City Code 40203
Site Number 30112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331903
East Longitude (WGS) 1303133
Dd X Y 33.3175 130.525833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200831-20200905
Research Space
74
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
古代(細分不明)
Main Features
竪穴建物 1棟
土坑 2基
溝、ピット
Main Foundings
弥生土器
須恵器
Remark 弥生時代後期の竪穴建物を検出した
Site Name 市ノ上遺跡 第3次
Site Name Transcription いちのうえいせき
Order in book 3
Address 福岡県久留米市合川町2009番4、2010番3
Address Transcription ふくおかけんくるめしあいかわまち2009ばん4、2010ばん3
City Code 40203
Site Number 30109
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331900
East Longitude (WGS) 1303154
Dd X Y 33.316666 130.531666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201020-20201021
Research Space
21
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古代(細分不明)
Main Features
土坑 3基
ピット 1基
Main Foundings
土師器
須恵器
古瓦
須恵器
Remark 弥生時代から古代の土坑、ピットを検出した
Site Name 三反田遺跡 第2次
Site Name Transcription さんたんだいせき
Order in book 4
Address 福岡県久留米市荒木町白口2477-4
Address Transcription ふくおかけんくるめしあらきまちしらくち2477-4
City Code 40203
Site Number 030802
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331639
East Longitude (WGS) 1302943
Dd X Y 33.277499 130.495277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210607-20210625
Research Space
119
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
溝 3条
畝状遺構 1基
Main Foundings
土師器
須恵器
古瓦
陶磁器
Remark 古代の溝を検出した
Site Name 筑後国府跡 第306次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 5
Address 福岡県久留米市合川町1195-11
Address Transcription ふくおかけんくるめしあいかわまち1195-11
City Code 40203
Site Number 030112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331854
East Longitude (WGS) 1303221
Dd X Y 33.315 130.539166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210315-20210322
Research Space
60
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
溝 2条
Main Foundings
Remark 古代の溝を確認した
Site Name 筑後国府跡 第308次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 6
Address 福岡県久留米市合川町1195-13
Address Transcription ふくおかけんくるめしあいかわまち1195-13
City Code 40203
Site Number 030112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331855
East Longitude (WGS) 1303220
Dd X Y 33.315277 130.538888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210406-20210410
Research Space
70
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
集落
官衙
不明
Main Age
弥生
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 1棟
溝 3条
Main Foundings
弥生土器
Remark 弥生時代の掘立柱建物を検出した
Site Name 久留米城本丸跡 第1次
Site Name Transcription くるめじょうほんまるあと
Order in book 7
Address 福岡県久留米市篠山町444番地
Address Transcription ふくおかけんくるめしささやままち444ばんち
City Code 40203
Site Number 300005
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331941
East Longitude (WGS) 1303027
Dd X Y 33.328055 130.5075
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210709-20210823
Research Space
152
Research Causes 確認調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
整地遺構
埋甕 4基
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
陶磁器
金属製品
ガラス製品
Remark 近代の整地遺構を検出した
Site Name 益生田古墳群 第5次
Site Name Transcription ますおだこふんぐん
Order in book 8
Address 福岡県久留米市田主丸町2275-3
Address Transcription ふくおかけんくるめしたぬしまるまち2275-3
City Code 40203
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331915
East Longitude (WGS) 1304121
Dd X Y 33.320833 130.689166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210415-00000000
Research Space
14400
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
古墳 20基以上
Main Foundings
土師器
須恵器
石製紡錘車
土錘
Remark 敲打による装飾を確認。ガラス製、石製の勾玉、丸玉、耳環が出土。
Abstract <筑後国府跡 第303次>
 本調査地点は、筑後国府跡Ⅲ期政庁の西側に位置する。遺構の密度は低く、大半はピットである。遺構の時期は9世紀~10世紀中頃に属する。遺構確認面直上の遺物包含層からは、越州窯系埦(10世紀後半~11世紀中頃)が出土している。また、今回の調査地は、国司館から味水御井神社に延びる道路遺構上に位置しているが、関連遺構を検出することは出来なかった。

<南薫本村遺跡 第3次>
 調査地は久留米市街地の北東部筑後川の氾濫原に突き出した標高14m余りの低位段丘上に立地する。検出した遺構は竪穴建物1棟、土坑2基、ピットで弥生土器、須恵器が出土している。第1・2次調査では弥生時代後期の竪穴建物、土坑が検出されており、今回の調査でも後期の建物が確認されたことから当地一帯に集落が展開していたものと考えられる。

<市ノ上遺跡 第3次>
 調査地は通称「市ノ上台地」上に位置し、標高13m付近に立地する。弥生時代から古代にかけての土坑・ピットを確認した。

<三反田遺跡 第2次>
 三反田遺跡は、耳納山地から西方に延びる低台地上に位置する、7~8世紀の集落遺跡である。調査地点は遺跡の東部にあたり、標高は約8mを測る。現地表から深さ0.4mで黄色粘質土の地山に到達し、遺構を確認した。出土遺物は非常に少ないが、溝から土師器と須恵器の破片、古瓦が出土したほか、ピットから丹塗りの土師器坏や須恵器の甕が出土した。これらの遺構と遺物は、第1次調査で見つかった集落遺構の周縁部の様相を示していると考えられる。

<筑後国府跡 第306次>
 調査地は、Ⅱ期政庁域の西側区画を囲うと推定される溝が検出された第213次調査の北側隣接地にあたり、西側区画の北西コーナーの推定地でもある。検出された溝は、攪乱によって破壊された部分で東へ曲がる可能性もあるが、第213次調査と第297次調査で検出された溝の延伸部分にあたるため、南北方向の溝である可能性が高い。この場合、溝は西側区画の推定より北へ走るため、西側区画の外溝としての利用は再検討する必要がある。

<筑後国府跡 第308次>
 高良山より流れる高良川と筑後川が合流する地点であり、枝光台地と称される台地上に国府は展開している。本調査は、高良川右岸の自然堤防上に近い微高地に位置し、筑後国府跡前身官衙の大型建物の南側にあたる。方形の柱穴を確認し弥生時代所産の掘立柱建物と考えられる。その他の遺構は、溝状遺構1条、ピットである。出土遺物は弥生土器片、土師器片が出土している。

<久留米城本丸跡 第1次>
 久留米城本丸跡は、筑後川左岸に形成された半島状の低位段丘の北西隅に位置し、第1次調査地点はその最頂部に近い標高約22mに立地する。16世紀に築かれた久留米城の本丸にあたり、元和7年(1621)に入城した有馬家により、久留米藩の本丸御殿が建てられた場所である。確認調査のため、現地表から深さ0.1m
で到達した瓦片が主体の整地層で遺構を確認した。整地層は石灰殻や煉瓦、モルタル片などを含む、近代以降の所産である。また、埋甕4基を検出したが、これらは整地層に後出する、より新しい年代の遺構とみられる。明確に近世まで遡る遺構は検出できず、調査地点である本丸跡の南部は、廃藩後に篠山神社や有馬記念館、それらに付属する施設の建設・解体に伴い、著しく改変されていることが明らかとなった。

<益生田古墳群 第5次>
 耳納北麓に位置する古墳群で、AからCの3群、130基が確認されている。今回の調査で敲打による装飾を確認している。列石を確認しており、墳丘径は12m程と推測される。玄室よりガラス製、石製の勾玉、丸玉、耳環が出土している。前室からは須恵器の高坏などが出土し、築造時期は6世紀後半と考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 158
File download : 0

All Events

外部出力