奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37749 reports
( Participation 719 Orgs )
report count
131968 reports
( compared to the privious fiscal year + 212 reports )
( Participation 1907 Orgs )
site summary count
146056 reports
( compared to the privious fiscal year + 382 reports )
Article Collected
119272 reports
( compared to the privious fiscal year + 154 reports )
video count
1212 reports
( compared to the privious fiscal year + 23 reports )
( Participation 109 Orgs )
Event Collected
1062 reports
( compared to the privious fiscal year + 7 reports )
※過去開催分含む

入江内湖遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25526
For Citation 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課・財団法人滋賀県文化財保護協会 2007 『一般国道8号米原バイパス建設に伴う発掘調査報告書1:入江内湖遺跡』滋賀県教育委員会事務局文化財保護課・財団法人滋賀県文化財保護協会
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課・財団法人滋賀県文化財保護協会 2007 『入江内湖遺跡』一般国道8号米原バイパス建設に伴う発掘調査報告書1
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=眞司|last=瀬口|first2=ひかる|last2=久保田|first3=咲子|last3=田中|first4=治美|last4=中川|first5=秀樹|last5=山形|first6=|last6=パレオ・ラボAMS年代測定グループ|first7=|last7=国立歴史民俗博物館炭素14年代測定グループ|first8=一男|last8=黒沢|first9=弥生|last9=植田|first10=純子|last10=吉川|first11=真|last11=汐見|first12=泰子|last12=白崎|first13=健|last13=山崎|title=入江内湖遺跡|origdate=2007-03|date=2007-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25526|location=滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2滋賀県埋蔵文化財センター内|ncid=BA81447501|series=一般国道8号米原バイパス建設に伴う発掘調査報告書|volume=1}} 閉じる
File
Title 入江内湖遺跡
Participation-organizations 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Alternative いりえないこいせき1
Subtitle
Volume
Series 一般国道8号米原バイパス建設に伴う発掘調査報告書
Series Number 1
Author
Editorial Organization
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課・財団法人滋賀県文化財保護協会
Publisher
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課・財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date 20070300
Publisher ID
ZIP CODE 520-2122
TEL 077-548-9780
Aaddress 滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2滋賀県埋蔵文化財センター内
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 入江内湖遺跡
Site Name Transcription いりえないこいせき
Order in book
Address 滋賀県米原市入江
Address Transcription しがけんまいばらしいりえ
City Code 252140
Site Number 463-044
North Latitude (JGD) 351846
East Longitude (JGD) 1361630
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.316 136.2721
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20001120-20040325
Research Space
19432
Research Causes 道路(一般国道8号米原バイパス)建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
弥生
古墳
Main Features
包含層
土坑
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
土製品
石器
骨角製品
金属製品
木製品
動・植物遺存体
Remark
Abstract [入江内湖遺跡 要約]
国道8号米原バイパス建設に伴い、旧入江内湖に南北二つの調査区を設けた結果、縄文時代前期中葉までのアシ原状の湿地や河道、縄文時代中期後葉ないし後期初頭の三角州・砂浜だと考えられる包含層を重層的に検出し、石錘や土器片錘、ヤスや釣針を用いた漁労や、木製漆塗り容器の製作・使用・廃棄、丸木舟の利用などといった諸活動の痕跡を確認した。また、縄文時代前期中葉の深鉢内部に炭化して固着した球根や、西日本の内陸部ではきわめて稀なマグロ属椎骨の出土も確認した。 なお、漆塗り容器や丸木舟は全国的に見ても古い段階のものである。釣針は関西地方では最も古いものである。 また、北調査区では弥生時代の土坑のほかに、古墳時代後期までに堆積を終えた砂浜と考えられる包含層や河道を重層的に検出し、土器や金属製のヤス・刀子、根挟みや各種木製品の使用・廃棄の痕跡を確認した。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 758
File download : 0

All Events

外部出力