吹上遺跡範囲確認調査報告書
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/38641
|
引用表記 |
上越市教育委員会 2007 『吹上遺跡範囲確認調査報告書』上越市教育委員会
|
上越市教育委員会 2007 『吹上遺跡範囲確認調査報告書』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=正史|last=笹沢|first2=哲夫|last2=藁科|first3=直人|last3=中村|first4=理恵|last4=大平|first5=幸雄|last5=小島|title=吹上遺跡範囲確認調査報告書|origdate=2007-03-20|date=2007-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/38641|ncid=BA82480364}}
閉じる
|
File |
|
Title |
吹上遺跡範囲確認調査報告書 |
Participation-organizations |
上越市
- 新潟県
|
Alternative |
ふきあげいせきはんいかくにんちょうさほうこくしょ |
Subtitle |
|
Volume |
|
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
上越市教育委員会
|
Publisher |
上越市教育委員会
|
Publish Date |
20070320 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
|
Site |
Site Name |
吹上遺跡 |
Site Name Transcription |
ふきあげいせき |
Order in book |
1 |
Address |
新潟県上越市大字稲荷字吹上599ほか |
Address Transcription |
にいがたけんじょうえつしおおおあざいなりあざふきあげ |
City Code |
15222 |
Site Number |
87 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
370408.5 |
East Longitude (WGS) |
1381435.7 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
37.069027 138.24325
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20010409-20010427
20020304-20020329
20020515-20020719
20030415-20030630
20030904-20031225
20041012-20041012
|
Research Space |
3435
|
Research Causes |
吹上遺跡の保存 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
玉作り関連遺構
平地式建物
掘立柱建物
土坑群
土壙墓
河川
|
Main Foundings |
弥生土器(小松式・栗林式・西日本・東海西部系)・
打製石鏃
石庖丁
太形蛤刃石斧
管玉(緑色凝灰岩製)
勾玉(ヒスイ輝石製)
線刻礫
|
Remark |
玉作り範囲の拡大、遺跡最古級の土器がまとまって出土。線刻礫、記号土器の出土
主な時代:弥生中期中葉から後半 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
平地式建物
掘立柱建物
土坑
大型方形周溝墓
|
Main Foundings |
弥生土器(栗林式・小松式・凹線文・東北系)
管玉(緑色凝灰岩製・鉄石英製)
勾玉(ヒスイ輝石製)
打製石鏃
|
Remark |
大型方形周溝墓、平地式建物の廃絶に関する儀礼行為
主な時代:弥生中期後葉から末 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
方形周溝墓
土坑(墓)
竪穴建物
平地式建物
掘立柱建物
河川
遺物集中
|
Main Foundings |
弥生土器(猫橋から月影式併行・記号(線刻))
|
Remark |
墓域に続き居住域の発見。祭祀地点の確認
主な時代:弥生後期前半から末 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
古墳
|
Main Foundings |
竪穴建物
平地式建物
掘立柱建物-漆町5群から9群土器
|
Remark |
居住域の発見
主な時代:古墳前期 |
|
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 311
File download : 0
外部出力