奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41246 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132428 reports
( compared to the privious fiscal year + 1743 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 神奈川県 > 秦野市 > 曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点

曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/88528
For Citation 玉川文化財研究所 2019 『秦野の遺跡11:曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点』秦野市教育委員会(秦野市市民部生涯学習文化振興課)
玉川文化財研究所 2019 『曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点』秦野の遺跡11
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=利明|last=林原|title=曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点|origdate=2019-03-31|date=2019-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/88528|location=神奈川県秦野市堀山下380-3 秦野市立桜土手古墳展示館内|ncid=BB28284492|series=秦野の遺跡|volume=11}} 閉じる
File
Title 曽屋元町遺跡9310地点/曽屋二丁目遺跡2003-01地点/曽屋入船町遺跡9402地点・9805地点
Participation-organizations 秦野市 - 神奈川県
Alternative そや もとまち いせき 9310ちてん そや 2ちょうめ いせき 2003‐01ちてん そや いりふねちょう いせき 9402ちてん 9805ちてん
Subtitle
Volume
Series 秦野の遺跡
Series Number 11
Author
Editorial Organization
玉川文化財研究所
Publisher
秦野市教育委員会(秦野市市民部生涯学習文化振興課)
Publish Date 20190331
Publisher ID
ZIP CODE 2591304
TEL 0463879581
Aaddress 神奈川県秦野市堀山下380-3 秦野市立桜土手古墳展示館内
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 曽屋元町遺跡 9310地点
Site Name Transcription そやもとまちいせき
Order in book
Address 神奈川県秦野市元町2929番ほか
Address Transcription かながわけんはだのしもとまち2929ばんほか
City Code 14211
Site Number 190
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352228
East Longitude (WGS) 1391349
Dd X Y 35.374444 139.230277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19940208-19940405
Research Space
300
Research Causes 共同住宅建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居址5
土坑21
ピット73
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
灰釉陶器
かわらけ
鉄製品
Remark 遺跡名かな:そやもとまちいせき 9310ちてん
Site Name 曽屋二丁目遺跡2003-01地点
Site Name Transcription そや2ちょうめいせき
Order in book
Address 神奈川県秦野市曽屋二丁目1982番1ほか
Address Transcription かながわけんはだのしそや2ちょうめ1982ばん1ほか
City Code 14211
Site Number 63
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352248
East Longitude (WGS) 1391341
Dd X Y 35.38 139.228055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20030919-20031010
Research Space
95
Research Causes 宅地造成に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
古墳
奈良
Main Features
竪穴住居址3
土坑11
ピット62
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 遺跡名かな:そや2ちょうめいせき2003-01ちてん
Site Name 曽屋入船町遺跡9402地点
Site Name Transcription そやいりふねちょういせき
Order in book
Address 神奈川県秦野市入船町12番ほか
Address Transcription かながわけんはだのしいりふねちょう12ばんほか
City Code 14211
Site Number 202
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352238
East Longitude (WGS) 1391338
Dd X Y 35.377222 139.227222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19940720-19940930
Research Space
400
Research Causes 公民館建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
平安
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居址1
土坑墓1
土坑36
不明遺構1
ピット53
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
銭貨
Remark 遺跡名かな:そやいりふねちょういせき9402ちてん
Site Name 曽屋入船町遺跡9805地点
Site Name Transcription そやいりふねちょういせき
Order in book
Address 神奈川県入船町2151番ほか
Address Transcription かながわけんいりふねちょう2151ばんほか
City Code 14211
Site Number 202
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352239
East Longitude (WGS) 1391345
Dd X Y 35.3775 139.229166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19981008-19981104
Research Space
300
Research Causes 駐車場建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
平安
Main Features
道状遺構1
溝状遺構3
土坑15
ピット145
Main Foundings
土師器
Remark 平安時代の道状遺構と大形溝状遺構を検出

遺跡名かな:そやいりふねちょう9805ちてん
Abstract  土地利用の変遷が不明確であった金目川と水無川に挟まれた台地上に所在する3遺跡から、古墳時代後期~平安時代にかけての集落址の一端が検出された。この台地も周辺台地と同様に集落としての土地利用が古墳時代後期以降、長期にわたることが明らかとなった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 177
File download : 0

All Events

外部出力