[ 展覧会 ]
2022-07-20 〜 2022-10-02
Fukuoka Prefecture
福岡県教育委員会
特集展示「やきもの はじめの一歩!①やきものの種類と器の形」
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/686
「やきもの」は私たちの毎日の日常生活で使用される身近な道具の一つです。特に食器の中で、陶器や磁器の色とりどりの「やきもの」を用いたり、各自専用の食器があるのは、日本ならではの文化ともいえます。このように身近な「やきもの」ですが、その種類や形についてよく知られていません。この特集展示では「やきもの」の基礎的な知識を当館の資料を使って、分かりやすく解説します。第1回目は、「やきものの種類」です。土器、陶器、磁器の違い、器の形とその各部位名称などについて、パネルなどの解説で、楽しく理解できます。
料金 観覧無料(第1・3展示室の観覧は有料)
休日 月曜日(祝日の場合は、その翌日)
駐車場 有(無料)
アクセス 西鉄:天神大牟田線三国が丘駅から約700m JR:鹿児島本線原田駅下
車タクシーで約10分
利用可能時間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
※入館の際は体温測定・マスク着用・手指消毒にご協力ください。
料金 観覧無料(第1・3展示室の観覧は有料)
休日 月曜日(祝日の場合は、その翌日)
駐車場 有(無料)
アクセス 西鉄:天神大牟田線三国が丘駅から約700m JR:鹿児島本線原田駅下
車タクシーで約10分
利用可能時間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
※入館の際は体温測定・マスク着用・手指消毒にご協力ください。

主催九州歴史資料館
連絡先
Tel:0942-75-9501 九州歴史資料館文化財企画推進室広報普及班