日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 9997
茨城県 石岡市

田島遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:18477] 田島遺跡(田島下地区)
Address : 茨城県石岡市大字石岡字田島下15,657番地ほか
City Code : 石岡市 ( 08205 )
Site Type : 集落 その他の生産遺跡 散布地 その他
Main Age : 古墳 奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明) 古代(細分不明) 縄文 不明
Editorial Organization : 財団法人茨城県教育財団
Research Period : 20040105-20040331|20041001-20050331
Research Space : 9,319
Main Features : 竪穴住居跡5 竪穴住居跡1 掘立柱建物跡10 井戸跡2 掘立柱建物跡5 方形竪穴遺構1 井戸跡6 水田面10 土坑2 溝跡12 縄文土器片(深鉢) 種子(胡桃) 須恵器片 土師器片 緑・灰釉陶器片(皿・碗・浄瓶) 土坑258 溝跡7 不明遺構1
Main Foundings : 土師器片 須恵器片 灰釉陶器片 石製品(臼玉) 土製品(紡錘車・土玉) 鉄製品(刀子) 木製品(井戸枠・柱根) 緑・灰釉陶器片(皿・碗) 陶磁器片 古銭 蹄鉄 陶磁器片(香炉)
Submitter : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
[ID:20989] 田島遺跡(三面寺地区)
Address : 茨城県石岡市田島5554番地ほか
City Code : 石岡市 ( 08205 )
Site Type : 集落 墓
Main Age : 古墳 奈良 平安 中世(細分不明) 不明
Editorial Organization : 財団法人茨城県教育財団
Research Period : 20070402-20080331
Research Space : 11,106
Main Features : 竪穴住居跡52 土坑2 竪穴住居跡32 掘立柱建物跡3 竪穴住居跡22 井戸跡2 方形竪穴遺構19 井戸跡8 堀跡1 溝跡3 竪穴住居跡4 土坑293 溝跡16 地下式坑9 火葬土坑3 粘土貼土坑5 墓坑5 土坑32
Main Foundings : 土師器(坏・椀・坩・器台・高坏・鉢・壺・短頸壺・甕・甑) 須恵器(坏身・坏蓋) 土製品(球状土錘・管状土錘・支脚・紡錘車) 金属製品(鎌) 土師器(坏・椀・皿・甕・甑・ミニチュア土器・鉄鉢形土器) 須恵器(坏・高台付坏・蓋・高盤・捏鉢・瓶・長頸瓶・短頸壺・横瓶・甕) 石製品(紡錘車) 土製品(土玉・球状土錘・管状土錘・支脚・紡錘車) 石器(砥石) 金属製品(刀子・鎌・釘) 木製品(刳物桶ヵ) 軒丸瓦 土師器(坏・椀・高台付椀・高台付皿・蓋・坩・甕・甑) 須恵器(坏・高台付坏・盤・鉢・捏鉢・甕・甑) 灰釉陶器(椀・高台付椀・長頸瓶) 金属製品(鏃・刀子・鎌・釘) 土師質土器(皿) 陶器(瓶子・天目茶椀・片口鉢・平椀・卸皿) 青磁(碗) 土師質土器(皿・内耳鍋・茶釜) 石製品(硯) 陶器(瓶子・壺・直縁大皿・平椀・三耳壺) 古銭
Submitter : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
[ID:21505] 田島遺跡(南光院地区・南光院下地区)
Address : 茨城県石岡市大字石岡字田島5435番地の3ほか
City Code : 石岡市 ( 08205 )
Site Type : 集落 墓 その他
Main Age : 縄文 古墳 奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明) 不明
Editorial Organization : 財団法人茨城県教育財団
Research Period : 20061001-20070228
Research Space : 7,869
Main Features : 竪穴住居跡5 陥し穴4 集石土坑1 竪穴住居跡11 竪穴住居跡10 方形竪穴遺構2 地下式坑1 堀跡1 溝跡3 井戸跡2 粘土貼り土坑1 掘立柱建物跡2 段切り状遺構1 (溝跡1 土坑12 ピット群1) 溝跡2 井戸跡1 土坑4 墓坑3 火葬土坑8 墓坑1 墓坑4 土坑25 溝跡13 土坑136 柱穴列跡2 ピット群3
Main Foundings : 縄文土器(深鉢) 石器(楔形石器・石鏃・敲石・台石・磨石) 剥片 土師器(坏・椀・高坏・甕・甑) 石製品(臼玉・紡錘車・棗玉) 土製品(球状土錘・管状土錘・紡錘車・支脚) 土師器(坏・甕・甑) 須恵器(坏・高台付坏・盤・甕・甑) 金属製品(釘・刀子) 土師質土器(小皿・内耳鍋) 陶器(甕) 古銭 土師質土器(瓦灯皿・炮烙) 陶磁器(碗・仏花瓶・香炉) 土製品(土人形) 土師器(坏・高台付椀) 灰釉陶器(長頸瓶) 土師質土器(皿) 陶器・磁器(碗)
Submitter : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県

各種文化財情報

[RecNo:438522] 田島遺跡 三面寺地区
所在 : 茨城県石岡市田島5554ほか
市町村 : 石岡市 ( 8205 )
種別 : 集落
主な時代 : 古墳 奈良 平安 中世(細分不明) 不明
遺構概要 : 県財団報311(古墳-竪穴建物52+土坑2/奈良-竪穴建物32+掘立柱建物3+土坑2/平安-竪穴建物22+土坑2+井戸2/中世-掘立柱建物3+方形竪穴19+井戸8+堀1+溝3+地下式壙9+火葬土坑3+粘土貼土坑5+墓壙5+土坑32/不明-竪穴建物4+掘立柱建物3+土坑293+溝16)。
遺物概要 : 県財団報311(古墳-土師器(杯+椀+坩+器台+高杯+鉢+壺+短頸壺+甕+甑)+須恵器(杯身+杯蓋)+土製品(球状土錘+管状土錘+支脚+紡錘車)+金属製品(鎌)/奈良-土師器(杯+椀+皿+甕+甑+ミニチュア土器+鉄鉢形土器)+須恵器(杯+高台付杯+蓋+高盤+捏鉢+瓶+長頸瓶+短頸壺+横瓶+甕)+石製品(紡錘車)+土製品(土玉+球状土錘+管状土錘+支脚+紡錘車)+石器(砥石)+金属製品(刀子+鎌+釘)+木製品(刳物桶か)+軒丸瓦/平安-土師器(杯+椀+高台付椀+高台付皿+蓋+坩+甕+甑)+須恵器(杯+高台付杯+盤+鉢+捏鉢+甕+甑)+灰釉陶器(椀+高台付椀+長頸瓶)+金属製品(鏃+刀子+鎌+カコ具+釘)/中世-土師質土器(皿+内耳鍋+茶釜)+石器(砥石)+石製品(硯)+陶器(瓶子+天目茶椀+片口鉢+平椀+卸皿+壺+直縁大皿+平椀+三耳壺)+青磁(椀)+銭貨)。
発掘概要 : 一般国道6号千代田石岡バイパス(かすみがうら市市川から石岡市東大橋)建設工事。
その他概要 : 県財団報311-2009.3。
データ管理機関 : 石岡市 - 茨城県
[RecNo:404500] 田島遺跡 田島下地区
所在 : 茨城県石岡市大字石岡字田島下15/657ほか
市町村 : 石岡市 ( 8205 )
種別 : 集落 散布地 田畑
主な時代 : 縄文 古墳 奈良 平安 古代(細分不明) 近世(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 : 県財団報253(古墳-竪穴建物5/奈良+平安-竪穴建物1+掘立柱建物10+井戸2/中世+近世-掘立柱建物5+方形竪穴1+井戸6/古代から近世-水田面10+土坑2+溝12/縄文-包含層1/奈良+平安-包含層1/不明-土坑258+溝7+不明遺構1)
遺物概要 : 県財団報253(古墳-土師器+石製品(臼玉)+土製品(紡錘車+土玉)/奈良+平安-須恵器+灰釉陶器+鉄製品(刀子)+木製品(井戸枠+柱根)/中世+近世-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器(皿+椀)+陶磁器/古代から近世-須恵器+土師器+銭貨+蹄鉄/縄文-縄文土器(深鉢)+種子(胡桃)/奈良+平安-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器(皿+椀+浄瓶)/不明-須恵器+土師器+陶磁器(香炉))
発掘概要 : 一般国道6号千代田石岡バイパス(かすみがうら市市川から石岡市東大橋)建設工事
その他概要 : 県財団報253-2006.3
データ管理機関 : 石岡市 - 茨城県
[RecNo:429476] 田島遺跡 南光院地区・南光院下地区
所在 : 茨城県石岡市石岡田島5435-3ほか
市町村 : 石岡市 ( 8205 )
種別 : 集落
主な時代 : 縄文 古墳 奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明) 不明
遺構概要 : 県財団報287(縄文-竪穴建物5+落とし穴4+集石土坑1/古墳-竪穴建物11/奈良+平安-竪穴建物10/平安-墓坑3/中世-方形竪穴2+地下式壙1+堀1+溝3+井戸2+粘土貼り土坑1+火葬土坑8+墓壙1+土坑12/近世-掘立柱建物2+段切り1(溝1+土坑12+ピット群1)+溝2+井戸1+土坑4+粘土貼り土坑1+墓壙4+土坑25/不明-溝13+土坑136+柱穴列2+ピット群3)。
遺物概要 : 県財団報287(縄文-縄文土器(深鉢)+石器(楔形石器+石鏃+敲石+台石+磨石)+剥片/古墳-土師器(杯+椀+高杯+甕+甑+ハソウ)+石製品(臼玉+紡錘車+棗玉)+土製品(球状土錘+管状土錘+紡錘車+支脚)/奈良+平安-土師器(杯+甕+甑)+須恵器(杯+高台付杯+盤+甕+甑)+金属製品(釘+刀子)/平安-土師器(杯+高台付椀)+灰釉陶器(長頸瓶)/中世-土師質土器(皿+小皿+内耳鍋)+陶器(甕)+銭貨/近世-陶器+土師質土器(瓦灯皿+焙烙)+磁器(椀)+陶磁器(椀+仏花瓶+香炉)+土製品(土人形)+銭貨)。
発掘概要 : 一般国道6号千代田石岡バイパス(かすみがうら市市川から石岡市東大橋)。
その他概要 : 旧、稲敷郡江戸崎町。 県財団報287-2008.3。
データ管理機関 : 石岡市 - 茨城県
[RecNo:202175] 田島遺跡
所在 : 茨城県石岡市田島南光院/田島2-7ほか
市町村 : 石岡市 ( 8205 )
種別 : 散布地
主な時代 : 縄文 古墳 奈良 平安 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 : Map2:包含地。<現況>耕作地。 県遺跡地図2001、包含地。<現況>畑+果樹園ほか。 旧石器2010、標高5m。
遺物概要 : 旧石器2010、旧石器-ナイフ形石器。
発掘概要 :
その他概要 : 県遺跡地図2001、旧称、南光院遺跡。 Map2-50-5516。県遺跡地図2001、50-146。旧番号5516。飯泉達司『田島遺跡(田島下地区)一般国道6号千代田石岡バイパス(かすみがうら市市川から石岡市東大橋)事業地内埋蔵文化財調査報告書』(2006)。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
データ管理機関 : 石岡市 - 茨城県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

近世(細分不明) 縄文 奈良 古代(細分不明) 平安 古墳 中世(細分不明) 不明

種別

散布地 その他の生産遺跡 田畑 集落 その他