日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 98814
長野県 長野市

春山遺跡

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:32685] 春山遺跡
所在 : 長野県長野市大字若穂町綿内字春山、字田中7486-1ほか
市町村 : 長野市 ( 20201 )
種別 : 集落 墓
主な時代 : 縄文 弥生 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 : 包含地。 県報(縄文晩期-土坑1/弥生中期-竪穴建物13+掘立柱建物1+土坑20+溝8/弥生後期-竪穴建物34+掘立柱建物1+円形・方形周溝墓20+土坑60+溝80/弥生-水田/平安-溝1/近世-溝3/不明-掘立柱建物4+土坑39+溝2)
遺物概要 : 県報(縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+中近世陶器+石鏃+打製石斧+石庖丁+扁平片刃石斧+太型蛤刃石斧+砥石+土製紡錘車+鉄器(鉄製刃)+銭貨+木製品(農具+器+舟)+赤漆付着布)
発掘概要 : 上信越自動車道建設工事
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉b1/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉101-20/ 県報-1996.3(春山B遺跡と合同調査)。<全国遺跡地図番号>12-61。
データ管理機関 : 長野市 - 長野県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

弥生 古代(細分不明) 近世(細分不明) 縄文 中世(細分不明) 古墳

種別

集落