日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 8933
高知県
本山町
松ノ木遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:16419] 松ノ木遺跡 [1]
Address :
高知県長岡郡本山町寺家松ノ木・落合
City Code :
本山町 ( 39341 )
Site Type :
散布地
Main Age :
縄文
報告書名 :
松ノ木遺跡1
Editorial Organization :
本山町教育委員会
Research Period :
19900329-19900414
Research Space :
60
Main Features :
Main Foundings :
縄文前期・後期土器 縄文後期石器
Submitter :
本山町
- 高知県
[ID:19001] 松ノ木遺跡
Address :
高知県長岡郡本山町寺家字落合松ノ木
City Code :
本山町 ( 39341 )
Site Type :
散布地
Main Age :
縄文 弥生 古墳
報告書名 :
松ノ木遺跡2
Editorial Organization :
本山町教育委員会
Research Period :
19910603-19910720
Research Space :
600
Main Features :
縄文後期土坑 弥生末竪穴住居 古墳初期竪穴住居
Main Foundings :
縄文後期土器 縄文晩期土器
Submitter :
本山町
- 高知県
[ID:16452] 松ノ木遺跡
Address :
高知県長岡郡本山町寺家字落合松ノ木
City Code :
本山町 ( 39341 )
Site Type :
集落 散布地
Main Age :
縄文 弥生 古墳 近世(細分不明)
報告書名 :
松ノ木遺跡3
Editorial Organization :
本山町教育委員会
Research Period :
19921013-19921223|19930301-19930319
Research Space :
550
Main Features :
竪穴住居 土坑 ピット 土器捨て場 正体不明遺構 溝
Main Foundings :
縄文土器 石斧 石鏃 スクレイパー 石匙 石錘 磨石 ?状耳飾り 剥片 獣骨 弥生土器 古式土師器 陶器
Submitter :
本山町
- 高知県
[ID:16504] 松ノ木遺跡 [5]
Address :
高知県長岡郡本山町寺家
City Code :
本山町 ( 39341 )
Site Type :
集落
Main Age :
縄文 弥生 古墳
報告書名 :
松ノ木遺跡5
Editorial Organization :
高知県長岡郡本山町教育委員会
Research Period :
19941128-19950510
Research Space :
525
Main Features :
土器捨て場 竪穴住居跡
Main Foundings :
縄文土器 弥生土器 土師器
Submitter :
本山町
- 高知県
各種文化財情報
[RecNo:198115] 松ノ木遺跡
所在 :
高知県長岡郡本山町寺屋36
市町村 :
本山町 ( 39341 )
種別 :
散布地 集落 その他
主な時代 :
縄文 弥生 古墳 中世(細分不明)
遺構概要 :
県センター年報3(縄文-土器溜/弥生後期から古墳-住居7+土坑20+土壙墓/中世-ピット)。<現況>耕作地
遺物概要 :
県センター年報3(縄文土器+弥生土器+打製石庖丁+鉄製品+打製石斧+礫+小柄など)。
発掘概要 :
その他概要 :
90map9-9。県センター年報3-1994.11。
データ管理機関 :
本山町
- 高知県