日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 88226
東京都
練馬区
大泉学園町・北大泉町No.5遺跡/比丘尼橋遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
各種文化財情報
[RecNo:21001] 大泉学園町・北大泉町No.5遺跡/比丘尼橋遺跡
所在 :
東京都練馬区北大泉町/東大泉町/大泉町2丁目
市町村 :
練馬区 ( 13120 )
種別 :
集落
主な時代 :
旧石器 縄文 弥生 近世(細分不明)
遺構概要 :
集落。 都遺跡地図1996、集落。旧石器-石器集中+礫群/縄文-住居+土坑+ピット/不詳-溝。<立地>台地縁辺。
遺物概要 :
都遺跡地図1996、旧石器-石器/縄文-縄文土器+石器/近世-陶磁器。
発掘概要 :
その他概要 :
〈全国遺跡地図_位置〉b2/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉20-6/ <全国遺跡地図番号>5-100。 大泉学園町・北大泉遺跡調査団『練馬区大泉学園町遺跡調査概報』(1970)。安孫子昭二「練馬区北大泉町比丘尼橋遺跡調査概報」(『文化財の保護 3』1971)。永峯光一ほか「豊島・板橋・練馬3区における考古学的調査」(『北西区部文化財総合調査報告 1』1972)。区史編纂委員会『練馬区 歴史編』(1982)。練馬区比丘尼橋遺跡調査団『比丘尼橋遺跡B地点調査報告書』(1993)。都遺跡地図1996、76-6。
データ管理機関 :
練馬区
- 東京都