日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 86763
千葉県
君津市
星谷上古墳/内蓑輪古墳
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
各種文化財情報
[RecNo:19414] 星谷上古墳/内蓑輪古墳
所在 :
千葉県君津市内蓑輪星谷上
市町村 :
君津市 ( 12225 )
種別 :
古墳
主な時代 :
旧石器 縄文 弥生 古墳 奈良 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 :
集成、古墳(前方後円墳)。<立地>台地上。標高35m、水田からの比高20m、方位N20度W、墳長45m、後円径26m・高4m、前方幅23m・長21m・高3.75m、くびれ幅10m、(内部主体)箱式石棺・木棺直葬。<保存状況>消滅。 県文化財地図、包含地+古墳。小糸川水系。旧石器-石器遺物集中/古墳-古墳(前方後円墳、45×4m、箱式石棺)。<立地>台地上。<現況>山林。<保存状況>消滅。 旧石器2010、標高37m。旧石器-石器集中。
遺物概要 :
集成、須恵器(TK209型式(杯+高杯))+鉄刀+鉄鏃。 県文化財地図、旧石器-ナイフ形石器/古墳+奈良-刀+鉄鏃+刀子+須恵器杯+須恵器甕/不詳-剥片。 旧石器2010、旧石器-ナイフ形石器+剥片+石核+石刃ほか。
発掘概要 :
集成、1976年7月、天羽高等学校郷土研究部ほかが墳丘測量。君津郡市文化財センターが、1984年2から3月後円部調査。1988年3から7月前方部調査。 県文化財地図、1984年・1988年調査。
その他概要 :
〈全国遺跡地図_位置〉a3/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>16-51。 旧称、内蓑輪前方後円墳。県台帳50・古59。野中徹ほか『内蓑輪前方後円墳実測』(1978)。野中徹『内蓑輪前方後円墳実測』(1978)。県抄報昭和58年度・昭和62年度・昭和63年度。『星谷上・野馬木戸古墳発掘調査報告書』(1984)。平野雅之・小沢洋『星谷上古墳・野馬木戸古墳』君津郡市文化財センター発掘調査報告書11(1985)。 佐伯秀人『星谷上古墳・畑沢遺跡(第2次調査)』君津郡市文化財センター発掘調査報告書43(1989)。『星谷上古墳・畑沢遺跡(第2次調査)』(1989)。『前方後円墳集成』(小沢洋・杉山晋作、1994)。県文化財地図2000、62-50。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
データ管理機関 :
君津市
- 千葉県