日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 834
奈良県 広陵町

新木山古墳

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:1603] 新木山古墳
Address : 奈良県北葛城郡広陵町大字三吉
City Code : 広陵町 ( 29426 )
Site Type : 古墳 その他の生産遺跡
Main Age : 古墳 中世(細分不明)
報告書名 : 新木山古墳
Editorial Organization : 広陵町教育委員会
Research Period : 20101020-20101119
Research Space : 55.2
Main Features : 周濠 素堀溝
Main Foundings : 植輪 土師器 須恵器 瓦器 瓦質土器 陶磁器
Submitter : 広陵町 - 奈良県
[ID:1367] 新木山古墳
Address : 奈良県北葛城郡広陵町大字三吉
City Code : 広陵町 ( 29426 )
Site Type : 古墳
Main Age : 古墳
Editorial Organization : 広陵町教育委員会文化財保存センター
Research Period : 19901217-19910318
Research Space : 455
Main Features : 外堤
Main Foundings : 埴輪
Submitter : 広陵町 - 奈良県
[ID:3899] 新木山古墳外堤
Address : 奈良県北葛城郡広陵町大字三吉元赤部小字新木山
City Code : 広陵町 ( 29426 )
Site Type : 古墳
Main Age : 古墳
Editorial Organization : 広陵町教育委員会
Research Period : 19870726-19870908|19880111-19880118
Research Space :
Main Features : 古墳
Main Foundings : 円筒埴輪
Submitter : 広陵町 - 奈良県

各種文化財情報

[RecNo:457380] 新木山古墳外堤
所在 : 奈良県北葛城郡広陵町三吉
市町村 : 広陵町 ( 29426 )
種別 :
主な時代 :
遺構概要 :
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 :
データ管理機関 : 広陵町 - 奈良県
[RecNo:457381] 新木山古墳外堤 第2次
所在 : 奈良県北葛城郡広陵町三吉
市町村 : 広陵町 ( 29426 )
種別 : 古墳
主な時代 : 古墳
遺構概要 : 町概報8(古墳-外堤)
遺物概要 :
発掘概要 : 町概報8(範囲確認)<調査期間>19901217-19910318
その他概要 : 町概報8-2010.2
データ管理機関 : 広陵町 - 奈良県
[RecNo:502802] 新木山古墳 第3次
所在 : 奈良県北葛城郡広陵町三吉
市町村 : 広陵町 ( 29426 )
種別 : 古墳 その他の生産遺跡
主な時代 : 古墳 中世(細分不明)
遺構概要 : 町報3、古墳+生産。古墳-周濠/中世-素堀。
遺物概要 : 町報3、古墳-埴輪+土師器+須恵器/中世-瓦器+瓦質土器+陶磁器。
発掘概要 : 町報3、<調査期間>20101020-20101119。<調査原因>範囲確認調査。
その他概要 : 町報3、遺跡番号10D-76、『新木山古墳 第3次範囲確認調査報告』(広陵町文化財調査報告書 3、2012.3)。
データ管理機関 : 広陵町 - 奈良県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

中世(細分不明) 古墳

種別

その他の生産遺跡 古墳