日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 7851
長野県
松本市
平田本郷遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:14788] 平田本郷遺跡
Address :
長野県松本市平田西2丁目222-1ほか
City Code :
松本市 ( 20202 )
Site Type :
集落
Main Age :
平安
報告書名 :
長野県松本市平田本郷遺跡
Editorial Organization :
松本市教育委員会
Research Period :
20061004-20061205
Research Space :
358
Main Features :
竪穴住居 土坑 ピット 焼土
Main Foundings :
土器 陶磁器 石器 金属製品
Submitter :
松本市
- 長野県
[ID:14946] 平田本郷遺跡
Address :
長野県松本市芳川平田
City Code :
松本市 ( 20202 )
Site Type :
集落
Main Age :
古代(細分不明)
報告書名 :
長野県松本市平田本郷遺跡
Editorial Organization :
松本市教育委員会
Research Period :
19971211-19980324
Research Space :
5558
Main Features :
竪穴住居22 掘立柱建物7 溝10 土坑21
Main Foundings :
土器 陶磁器(土師器 須恵器 灰釉陶器 白磁) 鉄器(刀子 短刀 鎌 紡錘車 苧引金具) 石器 漆紙
Submitter :
松本市
- 長野県
[ID:14465] 平田本郷遺跡
Address :
長野県松本市芳川平田
City Code :
松本市 ( 20202 )
Site Type :
集落
Main Age :
古代(細分不明) 中世(細分不明)
報告書名 :
長野県松本市平田本郷遺跡
Editorial Organization :
松本市教育委員会
Research Period :
20010509-20020112
Research Space :
6374
Main Features :
竪穴住居78 掘立柱建物3 土坑344 竪穴25 溝21
Main Foundings :
土器陶磁器(土師器 須恵器 灰釉陶器 緑釉陶器 青磁 白磁 古瀬戸) 土製品(土錘 鞴羽口) 石器 金属器(刀子 紡錘車 鏃) 鉄滓
Submitter :
松本市
- 長野県
[ID:14603] 平田本郷遺跡
Address :
長野県松本市芳川平田
City Code :
松本市 ( 20202 )
Site Type :
集落
Main Age :
平安
報告書名 :
松本市平田本郷遺跡
Editorial Organization :
松本市教育委員会
Research Period :
19940510-19940524
Research Space :
190
Main Features :
竪穴住居2 土坑5 ピット3
Main Foundings :
土器(土師器 須恵器 灰釉陶器) 鉄製品(刀子 紡錘車 苧引鉄)
Submitter :
松本市
- 長野県
[ID:14669] 平田本郷遺跡
Address :
長野県松本市芳川平田
City Code :
松本市 ( 20202 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安
報告書名 :
松本市平田本郷遺跡
Editorial Organization :
松本市教育委員会
Research Period :
19921109-19930324
Research Space :
6500
Main Features :
竪穴住居94 掘立柱建物6 土坑43 溝10
Main Foundings :
土師器 須恵器 陶磁器(灰釉陶器・緑釉陶器・白磁) 鉄器(剣・帯金具・鋤先・苧引鉄・火打金具・鉢・鎹・鏃・鎌・釘・刀子・槍鉋) 石器
Submitter :
松本市
- 長野県
各種文化財情報
[RecNo:431691] 平田本郷遺跡 第6次
所在 :
長野県松本市芳川平田西2丁目222-1・223-1・256-1・258
市町村 :
松本市 ( 20202 )
種別 :
集落
主な時代 :
平安
遺構概要 :
市報195(平安-竪穴建物1+土坑10+ピット29+焼土範囲2)
遺物概要 :
市報195(土器+陶磁器(土師器+須恵器+灰釉陶器)+金属製品+石器)
発掘概要 :
平田駅西口線道路築造<調査期間>20061004-20061205
その他概要 :
市報195-2008.3
データ管理機関 :
松本市
- 長野県
[RecNo:231609] 平田本郷遺跡
所在 :
長野県松本市芳川平田
市町村 :
松本市 ( 20202 )
種別 :
集落
主な時代 :
平安 古代(細分不明) 中世(細分不明)
遺構概要 :
市報119(平安-竪穴建物2+土坑5+ピット3)。市報138(古代-竪穴建物22+掘立柱建物7+溝10+土坑21)。 市報166(古代から中世-竪穴建物78+掘立柱建物3+竪穴25+土坑344+ピット534+溝(河川)21)
遺物概要 :
市報119(平安-土師器+須恵器+灰釉陶器+刀子+紡錘車+苧引鉄)。市報138(古代-土器+陶磁器(土師器+須恵器+灰釉陶器+白磁)+鉄器(刀子+短刀+鎌+紡錘車+苧引金具)+石器+漆器)。 市報166(土器+陶磁器(土師器+須恵器+灰釉陶器+白磁+青磁+古瀬戸)+土製品(鞴羽口+土錘)+鉄器(刀子+紡錘車+鉄鏃)+鉄滓+石器)
発掘概要 :
公園緑地事業・土地区画整理事業
その他概要 :
市報119-1995.3。市報138-1999.3。市報166-2003.3
データ管理機関 :
松本市
- 長野県