日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 7011
山形県 山形市

百目鬼遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:13158] 百目鬼遺跡
Address : 山形県山形市大字百目鬼
City Code : 山形市 ( 06201 )
Site Type : 集落 祭祀
Main Age : 平安 近世(細分不明)
Editorial Organization : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
Research Period : 19980727-19981021
Research Space : 4600
Main Features : 竪穴住居2 掘立柱建物4 土坑9 溝跡8 埋設土器1 性格不明遺構3 祭祀遺構1
Main Foundings : 土師器(甕) 須恵器(坏・高台坏坏・甕・壺) 赤焼土器(坏・甕) 内黒土器(高台付坏) 木製品(桶材・箍) 金属製品(蹄鉄) 骨
[ID:13000] 百目鬼遺跡
Address : 山形県山形市大字百目鬼
City Code : 山形市 ( 06201 )
Site Type : 集落
Main Age : 奈良 平安
Editorial Organization : 山形県埋蔵文化財センター
Research Period : 19980410-19980508
Research Space : 680
Main Features : 竪穴住居3 土坑6 溝3 柱穴20 性格不明遺構3
Main Foundings : 土師器(甕 坏) 須恵器(甕) 赤焼土器(坏)

各種文化財情報

[RecNo:97352] 百目鬼遺跡
所在 : 山形県山形市百目鬼
市町村 : 山形市 ( 6201 )
種別 : 集落 祭祀
主な時代 : 奈良 平安 近世(細分不明)
遺構概要 : 集落。 県報163(分布18)、集落。<立地>丘陵、海抜127m。<現況>水田+果樹地+宅地。 県報197(分布23)、集落。<立地>丘陵、海抜127m。<現況>水田+果樹園+宅地。 県報199(分布25)、集落。平安-落込み+竪穴建物+柱穴+土坑。<立地>自然堤防上の微高地、標高127m。範囲は東西350m×南北200m(推定)。 県センター報(奈良+平安+近世-竪穴建物+掘立柱建物+祭祀+土坑+溝+ピット)。 県センター報68(奈良から平安-竪穴建物3+土坑6+溝3+柱穴20+性格不明遺構3)。 県センター報96(平安-竪穴建物2+掘立柱建物4+土坑9+溝8+埋設土器1+性格不明遺構3/近世-祭祀1)。
遺物概要 : 県報199(分布25)、平安-土師器。 県センター報(土師器+赤焼土器+須恵器+石器+木製品)。 県センター報68(土師器(甕+杯)+須恵器(甕)+赤焼土器(杯))。 県センター報96(平安-土師器+須恵器+赤焼土器+内黒土器/近世-木製品+金属製品(蹄鉄)+動物遺存体(骨))。
発掘概要 : 東北中央自動車道相馬・尾花沢線建設工事(上山から東根間)。 県報199(分布25)、東北中央自動車道相馬尾花沢線建設工事(上山から東根間)<調査期間>1997年11月28日(B調査)。
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉c1/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>23-156。 山形県教育委員会『山形県遺跡地図(No.113)』(1978)。県報163(分布18)、1991、遺跡番号9-8。県報197(分布23)、1996、遺跡番号3-6。県報199(分布25)、1998、図31-18。県センター報-1998.10。県センター報68-1999.3。県センター報96-2002.3。
データ管理機関 : 山形市 - 山形県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

平安 奈良 近世(細分不明)

種別

集落 祭祀