日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 7002
山形県 河北町

花ノ木遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:12975] 花ノ木遺跡
Address : 山形県西村山郡河北町大字吉田字花ノ木
City Code : 河北町 ( 06321 )
Site Type : 集落
Main Age : 縄文 平安
Editorial Organization : 河北町埋蔵文化財調査委員会
Research Period : 19970728-19971211|19980420-19981028
Research Space : 2971.1
Main Features : 土壙 墓壙 溝跡 竪穴住居跡 掘立柱建物跡
Main Foundings : 縄文土器 小玉 石器 石製品 須恵器 赤焼土器
Submitter : 河北町 - 山形県

各種文化財情報

[RecNo:96911] 花ノ木遺跡
所在 : 山形県西村山郡河北町吉田1226ほか
市町村 : 河北町 ( 6321 )
種別 : 集落
主な時代 : 縄文 弥生
遺構概要 : 集落。 県報45(分布8)、<立地>段丘、海抜95m。<現況>果樹畑+畑地+水田。「最上川左岸の段丘上に位置する。範囲は、東西110×南北70(m)である」。
遺物概要 : 県報45(分布8)、縄文晩期-縄文土器/縄文晩期+弥生-石器+剥片。「畑地部分に多くの遺物が散布している」。
発掘概要 : 県報45(分布8)、1960年に一部発掘。
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉b2/〈全国遺跡地図_旧番号〉661683/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>19-81。 『山形県遺跡地図(No.448)』(1978)。県報45(分布8)、1981の遺跡番号20。
データ管理機関 : 河北町 - 山形県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

平安 縄文 弥生

種別

集落