日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 6374
富山県
富山市
任海宮田遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:13147] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 中世(細分不明)
報告書名 :
富山市任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
Research Period :
19981215-19990215
Research Space :
592
Main Features :
土坑40 溝状遺構5
Main Foundings :
土師器 須恵器 中世土師器 青磁 珠洲焼 土製品 石製品 近世陶器
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:12107] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海地内
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 中世(細分不明)
報告書名 :
富山市任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
Research Period :
20070918-20070927
Research Space :
45
Main Features :
掘立柱建設1 ピット6
Main Foundings :
須恵器 土師器 珠洲 中世土師器
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:23007] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 近世(細分不明)
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告
Editorial Organization :
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
Research Period :
20011102-20011203|20020513-20021217|20031001-20031029
Research Space :
5168/43197/809
Main Features :
掘立柱建物1 竪穴住居51 溝 土坑 畑 掘立柱建物60 礎石建物1 石組井戸9 素掘井戸12
Main Foundings :
土師器 須恵器 緑釉陶器 灰釉陶器 奈良三彩 中世土師器 珠洲 八尾 瀬戸美濃 中国製青磁 中国製白磁 中国製染付 瓦質土器 越中瀬戸 伊万里 唐津 銅銭 金属製品 石製品 羽口
Submitter :
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課
- 富山県
[ID:88374] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
平安 中世(細分不明)
報告書名 :
富山市内遺跡発掘調査概要
Editorial Organization :
富山市教育委員会
Research Period :
19960603-19960805
Research Space :
310
Main Features :
竪穴建物2 井戸1 土坑 穴 礫充填土坑6
Main Foundings :
須恵器 土師器 墨書土器「犬か」 内黒土器 土錘 珠洲焼 土師質土器 近世陶磁器
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:24387] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市友杉
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 近代(細分不明)
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山県埋蔵文化財センター
Research Period :
19970512-19970619
Research Space :
607
Main Features :
掘立柱建物1 溝 掘立柱建物3 井戸 土坑
Main Foundings :
土師器(赤彩 内黒) 須恵器 土師器皿 珠洲 越前 八尾 青磁 銭貨 鉄製品(鋏など) 陶磁器
Submitter :
富山県教育委員会
- 富山県
[ID:12918] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 :
富山市友杉遺跡・任海宮田遺跡試掘調査概要
Editorial Organization :
富山市教育委員会
Research Period :
19980623-19981225
Research Space :
3496
Main Features :
竪穴住居 掘立柱建物 溝 穴
Main Foundings :
須恵器 土師器 内黒土器 墨書土器 珠洲焼 中世土師器 土錘 鉄製品 鉄滓 羽口 越中瀬戸焼
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:13273] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海字大塚割
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
平安 中世(細分不明)
報告書名 :
富山市任海宮田遺跡発掘調査概要
Editorial Organization :
富山市教育委員会
Research Period :
19950420-19950531
Research Space :
165
Main Features :
礫集中土坑3 穴 溝 井戸跡
Main Foundings :
須恵器 土師器 土錘 珠洲焼 土師質土器 青磁 八尾焼 鉄製品 美濃瀬戸 近世陶磁器
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:157553] 任海宮田遺跡
Address :
富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
弥生 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 :
富山市任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山市教育委員会埋蔵文化財センター
Research Period :
20190312-20190401|20201002-20201109|20221024-20221125
Research Space :
66.5|80.8|74.3
Main Features :
古代柱穴 土坑 自然流路 中世掘立柱建物 溝 ピット 近世自然流路
Main Foundings :
古代土師器 須恵器 鉄滓 中世土師器 珠洲 越前 青磁 近世越中瀬戸 瀬戸
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:23978] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告
Editorial Organization :
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
Research Period :
20010607-20011225|20020702-20020727
Research Space :
22314
Main Features :
竪穴住居26 掘立柱建物1 畑 溝 土坑 柱穴 掘立柱建物30 石組井戸7
Main Foundings :
土師器 須恵器 緑釉陶器 土錘 中世土師器 瀬戸美濃 珠洲 八尾 白磁 青磁 越中瀬戸 伊万里 唐津 金属製品 木製品 石製品
Submitter :
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課
- 富山県
[ID:25500] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
平安 中世(細分不明)
報告書名 :
任海宮田遺跡
Editorial Organization :
富山市教育委員会
Research Period :
19970501-19970701
Research Space :
730
Main Features :
穴 溝 水田 噴砂
Main Foundings :
土師器 須恵器 鉄滓 土師質土器 珠洲 越中瀬戸
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:12429] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 :
富山市任海宮田遺跡試掘調査概要
Editorial Organization :
富山市教育委員会
Research Period :
19970807-19980331
Research Space :
5631
Main Features :
竪穴住居20 溝 ピット 掘立柱建物 井戸 遺構なし
Main Foundings :
土師器 須恵器 内黒土器 珠洲 土師質土器 墨書土器 越中瀬戸焼 近世陶磁器
Submitter :
富山市
- 富山県
[ID:88340] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市友杉字大鴨割21ほか
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 江戸
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山県埋蔵文化財センター
Research Period :
19960514-19961225
Research Space :
14268
Main Features :
竪穴建物50 掘立柱建物6 畑 土坑 溝 河川など 掘立柱建物15 井戸 土壙墓 水田 溝など 用水 河川 土坑など
Main Foundings :
土師器 須恵器(墨書 赤彩 黒色) 灰釉 土製品(土錘 鞴羽口など) 木製品(曲物 刳物 板材 棒など) 金属製品(刀子 釘 鏃 銅製品) 石製品(砥石 石帯) 鍛冶滓 土師器皿 珠洲 八尾 越前 青磁 木製品 五輪塔 銭貨 唐津 伊万里 越中瀬戸 鉄鍋 漆器椀
Submitter :
富山県教育委員会
- 富山県
[ID:24004] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 戦国
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告
Editorial Organization :
財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
Research Period :
20001024-20010514|20010514-20011226|20010513-20020603
Research Space :
3933/49674/1066
Main Features :
竪穴住居36 掘立柱建物12 礎石建物1 土師器焼成遺構2 畑 溝 土坑 谷 掘立柱建物124 井戸8 柵列
Main Foundings :
土師器 須恵器 緑釉陶器 灰釉陶器 製塩土器 土錘 墨書土器 円面硯 風字硯 鳥形須恵器 金属製品 石製品 中世土師器 瀬戸美濃 珠洲 八尾 中国陶磁 瓦質陶器 伊万里 唐津 越中瀬戸 陶錘 木製品 銅銭
Submitter :
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査課
- 富山県
[ID:88339] 任海宮田遺跡
Address :
富山県富山市任海ほか
City Code :
富山市 ( 16201 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 近世(細分不明)
報告書名 :
任海宮田遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
富山県埋蔵文化財センター
Research Period :
19950522-19951225
Research Space :
9320
Main Features :
掘立柱建物1 竪穴建物50 溝 土坑 掘立柱建物4 水田 用水
Main Foundings :
土師器(含 赤彩 内黒) 須恵器 瓦塔 緑釉陶器 鉄製品(鑰 紡錘車 刀子 釘ほか) 土錘 中世土師器 珠洲 瀬戸美濃 青磁 銭貨 陶磁器 漆器 煙管 笄
Submitter :
富山県教育委員会
- 富山県
各種文化財情報
[RecNo:229167] 任海宮田遺跡
所在 :
富山県富山市任海64-1・125/任海字大塚割1149・1204-1・1083-4/字桜町割627-8・951
市町村 :
富山市 ( 16201 )
種別 :
集落
主な時代 :
縄文 古墳 奈良 平安 古代(細分不明) 鎌倉 室町 近世(細分不明) 奈良 平安 中世(細分不明) 近世(細分不明) 明治
遺構概要 :
県センター年報(古代-竪穴建物+掘立柱建物+河川+溝+穴/中世-掘立柱建物+集石土坑4+土坑4+溝+穴+河川/近世から現代-用水+河川+穴など)。 山武考研報・第2地区(中世-円礫充填遺構2+土坑45+溝3)・第4地区(奈良から平安+中世-掘立柱建物1+円礫充填遺構2+土坑2+溝2)。 県センター報1995(奈良から平安-掘立柱建物1+竪穴建物50+溝+土坑/鎌倉+室町-掘立柱建物4+水田+溝+土坑/近世から-用水+土坑)。 山武考研報(奈良から平安+中世+近世-住居2から4+土坑20+溝11+掘立柱建物12+不明遺構10)。 県センター報II(奈良から平安-竪穴建物50+掘立柱建物6+畑(県内初例格子状の区画)土坑+溝+河川/鎌倉+室町-掘立柱建物15+井戸+土壙墓+土坑・水田+溝/江戸から-用水+河川+土坑)。 市報1997(奈良から平安-竪穴建物20+溝+ピット/中世-掘立柱建物+井戸+溝)(平安-ピット+溝+水田/中世-ピット+溝+噴砂)。 市報(平安+中世-竪穴建物2+井戸1+土壌+穴+礫充填土壙6)。 県センター報(奈良から平安-掘立柱建物1+溝/鎌倉+室町-掘立柱建物3+井戸+土坑+溝/近代から現代-井戸)。 市報1998(古墳+飛鳥+奈良+平安+中世+近世-竪穴建物+掘立柱建物+井戸+土坑+溝+ピット)。 市報1999(奈良から中世-土坑40+溝5)(奈良から平安-土器廃棄跡+土坑/鎌倉+室町-掘立柱建物+溝+土坑)。 県センター年報1999(奈良-土器廃棄/平安-土坑/中世-土坑)。 県センター年報2000(古墳-金環/古代-掘立柱建物+竪穴建物+土坑+柱穴+畑+河川/中世-掘立柱建物+井戸+土坑+柱穴+溝/近世-溝+道路)。 県センター年報2001(古代-掘立柱建物+竪穴建物+土師器窯+土坑+柱穴+溝+畑+河川/中世-掘立柱建物+井戸+土坑+柱穴+溝)(平安-溝+土坑)。 県センター年報2002(古墳-溝/古代-竪穴建物+礎石建物+土師器窯+土坑+溝+河川+埋納土坑/中世-掘立柱建物+土坑+溝+河川+埋甕+土壙墓+井戸/近世-井戸+土坑+溝+苑池)。 県財団報30(古代-竪穴建物26+掘立柱建物1+畑+溝+土坑+柱穴/中世から近世-掘立柱建物30+石組井戸7+土坑+溝+柱穴)。 県財団報34(古代-竪穴建物36+掘立柱建物12+礎石建物1+土師器焼成2+畑+土坑+谷/中世+近世-掘立柱建物124+井戸8+柵列+土坑+溝+谷)。 市報28(奈良+平安+中世-掘立柱建物1+ピット6)
遺物概要 :
県センター年報(土師器+須恵器+瓦塔+墨書土器+珠洲+瀬戸美濃+越中瀬戸+伊万里+唐津+土師質土器+土錘+鎌+鉄滓+羽口+板材+刀子+青磁+銭貨など)。 山武考研報・第2地区(土師質土器+陶磁器+鉄釘)・第4地区(土師質土器+陶磁器+鉄釘)。 県センター報1995(奈良から平安-土師器(含赤彩+内黒)+須恵器+瓦塔+緑釉陶器+鉄製品(鑰+紡錘車+刀子+釘)+土錘/鎌倉+室町-土師器+珠洲+瀬戸美+青磁+土錘+銭貨/近世から-陶磁器+漆器+煙管+笄)。 山武考研報(奈良から平安+中世から近世-土師器+須恵器+中から近世陶磁器+土師質土器+刀子+鍛冶滓+明銭+墨書土器)。 県センター報II(奈良から平安-土師器+須恵器(含墨書+赤彩+黒色)+灰釉+土製品(土錘+鞴+羽口)+木製品(曲物+刳物+板材+棒)+金属製品(刀子+釘+鏃+銅製品)+石製品(砥石+石帯)+鍛冶滓/鎌倉+室町-土師器(皿)+珠洲+八尾+越前+青磁+木製品+五輪塔+銭貨/江戸から-唐津+伊万里+越中瀬戸+瀬戸+鉄鍋+漆器(椀))。 市報1997(奈良から平安-土師器+須恵器+内黒土器/中世-珠洲+土師質土器+墨書土器/近世-越中瀬戸焼+近世陶磁器)(平安-土師器+須恵器+鉄滓/中世-土師質土器+珠洲+越中瀬戸)。 市報(須恵器+土師器+墨書土器「 <文字>犬か</文字>」+内黒土器+土錘+珠洲+土師質土器+近世陶磁器)。 県センター報(奈良から平安-土師器)。 市報1998(須恵器+土師器+墨書土器+ヘラ書土器+中世土師器+珠洲焼+青磁+瓦塔+土錘+羽口+鋳型+石帯の帯飾り+砥石+石臼+銭貨+銅製品+鉄製品+鉄滓+越中瀬戸焼+近世陶磁器)。 市報1999(古墳-土師器/奈良から中世-土師器(奈良から平安)+須恵器(奈良から平安)+中世土師器+青磁+珠洲+土製品(鋳型か)+石製品+近世陶磁器)(奈良から平安-須恵器+土師器+灰釉陶器+羽口/鎌倉+室町-土師質土器+珠洲+八尾+青磁+白磁+泥人形+鉄釘/江戸から-九谷+唐津+伊万里+越中瀬戸)。 県センター年報1999(奈良-土師器+須恵器+羽口/平安-土師器+須恵器+羽口/中世-青磁+珠洲+土師器+土人形+鉄釘)(古代-須恵器+墨書須恵器+須恵器円面硯+土師器+墨書土師器+内黒土師器+緑釉陶器+灰釉陶器+土錘+羽口/中世-珠洲+瀬戸美濃+八尾+青磁+白磁+青白磁+土師器+五輪塔+板碑+土錘/近世-越中瀬戸+越中丸山+伊万里+唐津/不明-土製品+釘+刀子+鉄滓)。 県センター年報2001(古代-須恵器+墨書須恵器+須恵器円面硯+土師器+墨書土師器+赤彩土師器+内黒土師器+黒色土器+緑釉陶器+灰釉陶器+石帯+土錘+羽口+鉄釘+鉄滓/中世-土師器+珠洲+瀬戸・美濃+八尾+青磁+白磁+青白磁+五輪塔+石臼+井戸枠+銭貨(銅銭)+植物遺存体(コメ(炭化米))/近世-陶器+磁器+越中瀬戸+伊万里+唐津+越中丸山)(須恵器+土師器)。 県センター年報2002(古墳-土師器/古代-土師器+内黒土師器+暗文土器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器+奈良三彩+墨書土師器+墨書須恵器+製塩土器+土錘+刀子+釘+紡錘車/近世-土師器+瓦質土器+珠洲+八尾+越前+瀬戸・美濃+白磁+青磁+石鍋+五輪塔+板碑+数珠玉+硯+砥石+鉄砲玉+鉄瓶+銅仏具+銭貨+鉄滓+鍛造薄片+土錘+羽口/近世-越中丸山+唐津+伊万里+石臼+泥人形)。 県財団報30(古代-土師器+須恵器+緑釉陶器+土錘/中世から近世-中世土師器+瀬戸美濃+珠洲+八尾+白磁+青磁+越中瀬戸+伊万里+唐津+金属製品+木製品+石製品)。 木簡研究26、中世-木簡。 県財団報34(古代-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器+製塩土器+土錘+墨書土器+円面硯+風字硯+鳥形須恵器+金属製品+石製品/中世+近世-中世土師器+瀬戸美濃+珠洲+八尾+中国陶磁+瓦質陶器+伊万里+唐津+越中瀬戸+陶錘+木製品+金属製品+銭貨+石製品)。 市報28(須恵器+土師器+珠洲+中世土師器)
発掘概要 :
市道改良事業・県道建設・富山県一般農道整備事業・国際健康プラザ建設・個人住宅建設・歩道新設事業・国際健康プラザ(仮称)整備・県営公害防除特別土地改良事業・市道新保任海3号線道路改良・携帯電話基地局建設
その他概要 :
県センター年報-1995.3(第2次1・2期)。山武考研報-1995.10。県センター報1995-1996.3。山武考研報-1994.7。県センター報-1997.3。市報-1997.3。県センター報-1998.3。市報1997-1998.3。市報-1998.3。市報1998-1999.3。市報1999-2000.3。県センター年報1999-2001.3。 県センター年報2000-2002.3。県センター年報2001-2003.3。県センター年報2002-2003.9。武田健次郎「富山・任海宮田遺跡」(『木簡研究』26、2004)。県財団報2005-2006.1。県財団報34-2007.3。市報28-2008.3。
データ管理機関 :
富山市
- 富山県