日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 6120
大阪府
岸和田市
下池田遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:108682] 下池田遺跡
Address :
大阪府岸和田市箕土路町
City Code :
岸和田市 ( 27202 )
Site Type :
不明
Main Age :
不明
報告書名 :
平成10年度 発掘調査概報
Editorial Organization :
岸和田市教育委員会
Research Period :
19980728
Research Space :
5
Main Features :
遺構なし
Main Foundings :
遺物なし
Submitter :
岸和田市
- 大阪府
[ID:108722] 下池田遺跡
Address :
大阪府岸和田市箕土路町
City Code :
岸和田市 ( 27202 )
Site Type :
集落
Main Age :
弥生 古墳
報告書名 :
平成14年度 発掘調査概要
Editorial Organization :
岸和田市教育委員会
Research Period :
20020520-20020531
Research Space :
99
Main Features :
土坑 溝
Main Foundings :
弥生土器 須恵器 石器
Submitter :
岸和田市
- 大阪府
[ID:11365] 下池田遺跡
Address :
大阪府岸和田市下池田町
City Code :
岸和田市 ( 27202 )
Site Type :
集落
Main Age :
弥生
報告書名 :
下池田遺跡
Editorial Organization :
大阪府教育委員会
Research Period :
200107-200509
Research Space :
4308
Main Features :
古墳
Main Foundings :
中世-溝 土坑 井戸 流路-弥生土器 マダコ壷 土師器 円筒埴輪 須恵器 瓦器 瓦 曲物桶
Submitter :
大阪府教育庁
- 大阪府
[ID:111168] 下池田遺跡
Address :
大阪府岸和田市下池田3-319-1
City Code :
岸和田市 ( 27202 )
Site Type :
散布地
Main Age :
弥生 古墳 奈良 平安 中世(細分不明)
報告書名 :
平成26年度発掘調査概要
Editorial Organization :
岸和田市教育委員会
Research Period :
20140206
Research Space :
8.8
Main Features :
遺構遺物なし
Main Foundings :
遺構遺物なし
Submitter :
岸和田市
- 大阪府
[ID:144376] 下池田遺跡
Address :
大阪府岸和田市下池田町3丁目地内
City Code :
岸和田市 ( 27202 )
Site Type :
集落
Main Age :
弥生 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明) 明治 大正
報告書名 :
下池田遺跡
Editorial Organization :
財団法人大阪府文化財センター
Research Period :
20071101-20081009|20080801-20090731
Research Space :
7068
Main Features :
竪穴住居 土器棺墓 溝 土坑 流路 井戸 畦畔 粘土採掘坑
Main Foundings :
弥生土器 絵画土器 須恵器 石鏃 石庖丁 磨製石鏃 銅鏃 木器 瓦器椀 瓦 レール
Submitter :
大阪府文化財センター
- 大阪府

各種文化財情報
[RecNo:111589] 下池田遺跡
所在 :
大阪府岸和田市下池田町3丁目/箕土路町
市町村 :
岸和田市 ( 27202 )
種別 :
集落
主な時代 :
弥生 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明)
遺構概要 :
map1990、集落。<立地>低地平地。 市報29(弥生から古墳-土坑+溝)。 府Map2001、<立地>平地。<現況>学校敷地。 府報2007-9(弥生から古墳+中世-溝+土坑+井戸+河川)。 府センター報190(弥生中期から古墳後期-竪穴建物+土器棺墓+溝+土坑+溝+河川など/古代以降-井戸+畦畔+粘土採掘坑+河川など)弥生時代中期後葉から後期中葉にかけての竪穴建物3棟と土器棺墓4基を検出。弥生時代後期後葉から庄内式期にかけての土器が多量に廃棄された溝を約45mに渡って検出。この溝からは、銅鏃が出土。粘土採掘坑からレールが出土したことにより、近代煉瓦生産の一端が判明。
遺物概要 :
map1990、弥生-弥生土器/古墳-土師器+須恵器+銅鏃。 市報29(弥生から古墳-弥生土器+須恵器+石器)。 府報2007-9(弥生土器+マダコ壺+土師器+円筒埴輪+須恵器+瓦器+土師器+瓦+曲物桶)。 府センター報190(弥生中期から古墳後期-弥生土器+絵画土器+須恵器+石鏃+石庖丁+磨製石鏃+銅鏃+木器など/古代以降-須恵器+瓦器椀+瓦+レールなど)
発掘概要 :
個人専用住宅・府営岸和田下池田住宅建て替え・宅地造成。 府センター報190(大阪府営岸和田下池田住宅民活プロジェクト)
その他概要 :
〈全国遺跡地図_位置〉a3/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉2150 /<全国遺跡地図番号>7-38。 石部正志『岸和田市史考古編』(1979)。埋文研究会20-1986。map1990-140-127。市報24-1999.3。府Map2001、地図140-127。 市報29-2003.3。市報2007-9-2008.3。市概要34-2008.3。市概要35-2009.3。府センター報190-2009.7
データ管理機関 :
岸和田市
- 大阪府