日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 6099
大阪府 八尾市

東郷廃寺遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:11226] 東郷廃寺遺跡(2008-96)
Address : 大阪府八尾市桜ヶ丘2
City Code : 八尾市 ( 27212 )
Site Type : 社寺
Main Age : 古代(細分不明)
Editorial Organization : 八尾市教育委員会
Research Period : 20080606-20080609
Research Space : 36
Main Features : 遺構なし
Main Foundings : 土師器 須恵器 瓦
Submitter : 八尾市 - 大阪府
[ID:53452] 東郷廃寺遺跡第1次
Address : 大阪府八尾市桜ヶ丘2丁目
City Code : 八尾市 ( 27212 )
Site Type : 集落
Main Age : 古墳 奈良 平安
Editorial Organization : 八尾市教育委員会 財団法人八尾市文化財調査研究会
Research Period : 19990906-19990916
Research Space : 120
Main Features : 土坑 小穴2 溝2 土器集積 土坑5 溝5
Main Foundings : 土師器 須恵器 瓦器
Submitter : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府

各種文化財情報

[RecNo:233164] 東郷廃寺遺跡
所在 : 大阪府八尾市桜ヶ丘2丁目59・206・207
市町村 : 八尾市 ( 27212 )
種別 : 集落
主な時代 : 弥生 古墳 奈良 平安 鎌倉
遺構概要 : 市報(古墳から平安-溝1+ピット5)。 市報33(古墳-土坑+ピット/奈良-土坑/鎌倉-包含層)。 市報42(弥生-土器集積+落込み)。 市センター報1(古墳(前期から中期)-土坑+ピット2+溝2/奈良から平安-土坑5+ピット2+溝5)。
遺物概要 : 市報(須恵器+土師器+韓式土器+瓦+鉄滓など)。 市報33(古墳-製塩土器+須恵器+土師器/奈良-平瓦+丸瓦/鎌倉-瓦器)。 市報42(縄文土器+剥片(サヌカイト製)+土師器)。 市センター報1(古墳前期から中期-土師器/奈良から平安-土師器+須恵器+瓦器)。
発掘概要 : 事務所付き車庫建設・店舗建設・店舗付学生寮建設。
その他概要 : 市報-1995。市報33-1996.3。市報42-2000.3。市センター報1-2000.3(第1次調査)。
データ管理機関 : 八尾市 - 大阪府
[RecNo:443649] 東郷廃寺遺跡 2008-96
所在 : 大阪府八尾市桜ヶ丘2
市町村 : 八尾市 ( 27212 )
種別 : 社寺
主な時代 : 古代(細分不明)
遺構概要 :
遺物概要 : 市報59(古代-土師器+須恵器+瓦)
発掘概要 : 個人住宅<調査期間>20080606/20080609
その他概要 : 市報59-2009.3
データ管理機関 : 八尾市 - 大阪府
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

奈良 古代(細分不明) 古墳 鎌倉 平安 弥生

種別

社寺 集落