日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 5989
大阪府 貝塚市

麻生中下代遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:30394] 麻生中下代遺跡 2003-2区
Address : 大阪府貝塚市麻生中
City Code : 貝塚市 ( 27208 )
Site Type : 集落
Main Age : 奈良 中世(細分不明)
Editorial Organization : 貝塚市教育委員会
Research Period : 20030404-20030405
Research Space : 8.25
Main Features : 土坑 溝
Main Foundings : 土師器 須恵器
Submitter : 貝塚市 - 大阪府
[ID:30348] 麻生中下代遺跡 2001-23区
Address : 大阪府貝塚市麻生中
City Code : 貝塚市 ( 27208 )
Site Type : 集落
Main Age : 中世(細分不明)
Editorial Organization : 貝塚市教育委員会
Research Period : 20010712-20010713
Research Space : 16.3
Main Features : 鋤溝 柱穴
Main Foundings : 須恵器 土師器 瓦器
Submitter : 貝塚市 - 大阪府
[ID:30393] 麻生中下代遺跡 2002-62区
Address : 大阪府貝塚市半田
City Code : 貝塚市 ( 27208 )
Site Type : 集落
Main Age : 奈良 平安 中世(細分不明)
Editorial Organization : 貝塚市教育委員会
Research Period : 20030225-20030226
Research Space : 9
Main Features : 溝
Main Foundings : 土師器 須恵器 瓦質土器
Submitter : 貝塚市 - 大阪府
[ID:30405] 麻生中下代遺跡
Address : 大阪府貝塚市半田
City Code : 貝塚市 ( 27208 )
Site Type : 集落
Main Age : 古墳 奈良 平安 中世(細分不明)
Editorial Organization : 貝塚市教育委員会
Research Period : 20030609-20031010
Research Space : 2550
Main Features : 竪穴住居 掘立柱建物 土抗 溝 鋤溝
Main Foundings : サヌカイト片 弥生土器 土師器 須恵器 瓦器 陶磁器
Submitter : 貝塚市 - 大阪府
[ID:10726] 麻生中下代遺跡
Address : 大阪府貝塚市半田地内
City Code : 貝塚市 ( 27208 )
Site Type : 集落 田畑
Main Age : 弥生 古墳 飛鳥白鳳 奈良 平安
報告書名 : 麻生中下代遺跡
Editorial Organization : 大阪府教育委員会 文化財保護課
Research Period : 199908-199912
Research Space : 1350
Main Features : 竪穴住居 土坑 小穴 溝 掘立柱建物 畦畔 段 小溝
Main Foundings : 弥生土器 石器(刃器 石鏃) 須恵器 土師器 鉄製鎌 土錘 黒色土器 瓦器 白磁 青磁 瓦質土器 遺物なし
Submitter : 大阪府教育庁 - 大阪府

各種文化財情報

[RecNo:443534] 麻生中下代遺跡 2001-23区
所在 : 大阪府貝塚市麻生中
市町村 : 貝塚市 ( 27208 )
種別 : 集落
主な時代 : 中世(細分不明)
遺構概要 : 市報62(中世-鋤溝+柱穴)。
遺物概要 : 市報62(須恵器+土師器+瓦器)。
発掘概要 : 個人住宅<調査期間>20010712-20010713
その他概要 : 市報62-2002.3
データ管理機関 : 貝塚市 - 大阪府
[RecNo:200852] 麻生中下代遺跡
所在 : 大阪府貝塚市麻生中/半田地内
市町村 : 貝塚市 ( 27208 )
種別 : 集落 田畑
主な時代 : 弥生 古墳 飛鳥白鳳 奈良 平安 中世(細分不明)
遺構概要 : 府報1999-9(弥生中期-竪穴建物+土坑+ピット/古墳後期から飛鳥-竪穴建物+溝+土坑/奈良から平安-掘立柱建物/中世-畦畔+段+小溝)。 府Map2001、集落。NS240m・EW300m。<立地>中位段丘。<現況>宅地+水田。 府年報4(弥生-竪穴建物1+土坑+溝+ピット)。 市報65(奈良から平安+中世-溝)(奈良+中世-土坑+溝)。 市報77(中世-杭2)
遺物概要 : 府報1999-9(弥生中期-弥生土器+削器+石鏃/古墳後期から飛鳥-須恵器+土師器+鉄製品+土錘/奈良から平安-須恵器+土師器+黒色土器+瓦器+白磁+青磁+瓦質土器)。 府年報4(弥生土器)。 市報65(土師器+須恵器+瓦質土器)(土師器+須恵器)。 市報77(土師器+瓦器)
発掘概要 : 府営貝塚半田第2期住宅(建て替え)建設工事・府営貝塚半田住宅
その他概要 : map96-1-93。府報1999-9-2000.3。府Map2001、地図148-93。府年報4-2001.3。市報65-2004.3。市報77-2009.3
データ管理機関 : 貝塚市 - 大阪府
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

古墳 平安 中世(細分不明) 弥生 飛鳥白鳳 奈良

種別

田畑 集落