日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 4659
宮崎県
延岡市
海舞寺遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:7078] 海舞寺遺跡
Address :
宮崎県延岡市北浦町古江字海舞寺
City Code :
延岡市 ( 45203 )
Site Type :
集落
Main Age :
旧石器 縄文 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明) 近代(細分不明)
Editorial Organization :
宮崎県埋蔵文化財センター
Research Period :
20080616-20081020
Research Space :
1800
Main Features :
掘立柱建物跡12 ピット492 土坑1 石組遺構 円形土坑 横穴 素掘小溝
Main Foundings :
削器 貝殻条痕文土器 晩期深鉢剥片 石核 土師器 須恵器片1 輸入白磁 輸入青磁 石鍋片 東播系須恵器片 羽釜瓦質土器 国産陶器 青花 凹石・磨石 水晶製火打ち石 刀子 北宋銭17 開元通宝3 銭種不明3 火輪2 地輪1 炭化種子 肥前陶器 瀬戸陶器 堺擂り鉢 関西系陶器 景徳鎮青花 しょう州窯青花 備前擂り鉢 チャート火打ち石
Submitter :
宮崎県教育委員会
- 宮崎県

各種文化財情報
[RecNo:459849] 海舞寺遺跡
所在 :
宮崎県延岡市北浦町古江中野/地下
市町村 :
延岡市 ( 45203 )
種別 :
集落
主な時代 :
旧石器 縄文 古墳 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 :
県センター報189(中世-掘立柱建物12+土坑1+ピット/近世以降-造成+石組2+防空壕1+横穴4)。 旧石器2010、標高35m。旧石器-礫群か。
遺物概要 :
県センター報189(旧石器+縄文-削器+(後期+晩期)土器+剥片+磨石+凹石/古墳+古代-土師器+須恵器/中世-貿易陶磁器(白磁+青磁)+東播系須恵器+周防型瓦質土器+備前焼+石鍋+火打石+刀子+銭貨(北宋銭)+石塔+植物遺存体(種子)+動物遺存体(貝)/近世以降-国産陶磁器(備前+肥前+瀬戸+堺など)+火打石+鉄器)。 旧石器2010、旧石器-スクレイパー。
発掘概要 :
県センター報189(東九州自動車道(県境から北川間)建設)
その他概要 :
旧、東臼杵郡北浦町。 県センター報189-2010.3。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
データ管理機関 :
延岡市
- 宮崎県