日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 443052
神奈川県 横浜市

長蔵寺裏遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:478985] 長蔵寺裏遺跡
所在 : 神奈川県横浜市戸塚区秋葉町337付近
市町村 : 横浜市 ( 14110 )
種別 : 古墳
主な時代 : 古墳
遺構概要 : 市文化財地図2004、古墳。古墳-古墳。<立地>台地上。<現況>学校。<保存状況>学校建設より破壊。
遺物概要 :
発掘概要 : 市文化財地図2004、1983年調査。
その他概要 : 市文化財地図2004、「『戸塚区郷土史』の「増威山古墳」と同一か」。 大橋俊雄『戸塚区郷土史』(1965)。横浜市埋蔵文化財調査委員会『長蔵寺裏遺跡調査報告』(1985)。市文化財地図2004、遺跡番号57。
データ管理機関 : 横浜市 - 神奈川県
[RecNo:478981] 長蔵寺裏遺跡
所在 : 神奈川県横浜市戸塚区秋葉町374付近
市町村 : 横浜市 ( 14110 )
種別 : 散布地
主な時代 : 縄文 弥生 古墳
遺構概要 : 市文化財地図2004、包含地。縄文前期+弥生後期+古墳-不詳。280m×130m。<立地>低台地上。<現況>学校+畑地。<保存状況>秋葉小・中学校敷地により西半部破壊。
遺物概要 :
発掘概要 : 市文化財地図2004、1983年調査。
その他概要 : 市文化財地図2004、遺跡番号56。
データ管理機関 : 横浜市 - 神奈川県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

弥生 古墳 縄文

種別

古墳 散布地