日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 434929
東京都 板橋区

志村・志村坂上・四枚畑遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:469113] 志村・志村坂上・四枚畑遺跡
所在 : 東京都板橋区前野町3丁目/4丁目/志村1丁目
市町村 : 板橋区 ( 13119 )
種別 : 集落
主な時代 : 旧石器 縄文 弥生 古墳 奈良 平安
遺構概要 : 都遺跡地図1996、集落。旧石器-石器集中+礫群/縄文(早期+前期+中期+後期)-住居+土坑+ピット/弥生-住居/古墳-住居/奈良+平安-溝/近世-溝+道路。<立地>台地。
遺物概要 : 都遺跡地図1996、旧石器-ナイフ形石器+?器/縄文(早期+前期+中期+後期)-縄文土器+石器+ケツ状耳飾+土偶+骨角器/弥生-弥生土器/古墳+奈良+平安-土師器+須恵器。
発掘概要 :
その他概要 : 伊能嘉矩「荒川沿岸石世時期遺跡遠足探求」(『東京人類学会雑誌 14-158』1899)。大里雄吉「東京市及び其附近における石器時代遺物新発見地名表」(『歴史地理 43-2』1924)。和島誠一「東京市内志村に於ける原始時代竪穴の調査報告」(『考古学雑誌 28-9』1938)。 江坂輝彌・酒詰仲男「東京市板橋区志村小豆沢町四枚畑に於ける一石器時代住居址の発掘について」(『考古学雑誌 23-6』1938)。板橋区『板橋区史』(1954)。近藤義郎ほか「古墳時代 下」(『日本の考古学 5』1966)。金子浩昌・和田哲『板橋の考古学(『板橋のあゆみ』別刷)』(1969)。 区教育委員会『東京都板橋区志村坂上遺跡調査報告 延命寺境内部分』(文化財シリーズ 44、1983)。区教育委員会『東京都板橋区志村坂上遺跡第三次調査報告 見次幼稚園部分』(文化財シリーズ 50、1986)。区教育委員会『志村坂上遺跡B地点 マンション建設にかかる発掘調査』(文化財シリーズ 51、1986)。 玉口時雄・駒沢悦郎「板橋区志村坂上遺跡(F地点)」(『都発表要旨 19』1994)。都遺跡地図1996、46-99。
データ管理機関 : 板橋区 - 東京都
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

旧石器 奈良 平安 古墳 弥生 縄文

種別

集落