日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 348502
香川県 綾川町

羽床上城跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:337304] 羽床上城跡
所在 : 香川県綾歌郡綾川町羽床上今滝
市町村 : 綾川町 ( 37387 )
種別 : 城館
主な時代 : 不明
遺構概要 : 城。 県報2003:曲輪5+帯曲輪+小曲輪2+堀切+削平地2+平坦地、五輪塔あり、城主今滝五郎左衛門、地名「城山」。<立地>丘陵先端(標高78m、比高24m)。<現況>寺社境内。<保存状況>一部破壊、(主郭)尾根頂部、25×30m、八坂神社本殿造成により形状・規模改変の可能性あり、(平坦地)15×22m、(堀切)長さ40m、幅15m、深さ4から5m。
遺物概要 :
発掘概要 : 県報2003:2001年踏査。
その他概要 : 旧、綾歌郡綾上町。 『全讃史』。『新撰讃岐国風土記』。 『綾上町誌』(綾上町教育委員会 1978)。『香川県中世城館跡詳細分布調査報告』(県教委 2003)。県報2003、26-3818-01。
データ管理機関 : 綾川町 - 香川県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

不明

種別

城館