日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 347914
福岡県 大任町

大行事II-2号横穴

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:336685] 大行事II-2号横穴墓
所在 : 福岡県田川郡大任町大字大行事字松ノ内
市町村 : 大任町 ( 40608 )
種別 :
主な時代 :
遺構概要 : 第4回研究会、横穴-小田編年IIIB期。<立地>彦山川東岸低丘陵の頂部付近の斜面。全長2.47m、玄室(奥行1.82m、幅2.28m、面積4.15平米)。屍床は奧壁に沿って横方向に形成。閉塞装置は、羨道入口の半分以上を塊石でふさいでいる。他の横穴と比較して天井が特に高く、礫敷で形成した屍床のまわりに周堤を形成しているなど、特に丁重に構築されている。
遺物概要 : 第4回研究会、須恵器+鉄鏃。
発掘概要 : 第4回研究会、1978年、大任町教委、調査数51。
その他概要 : 川述昭人・新原正典編『大行事横穴群』(1979)。 第4回九州前方後円墳研究会大会『九州の横穴墓と地下式横穴墓』III(2001)。
データ管理機関 : 大任町 - 福岡県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

種別