日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 287967
熊本県
相良村
入口遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
各種文化財情報
[RecNo:263837] 入口遺跡
所在 :
熊本県球磨郡相良村柳瀬
市町村 :
相良村 ( 43510 )
種別 :
散布地
主な時代 :
縄文 弥生 古墳 中世(細分不明)
遺構概要 :
map94:包含地。 村報6(弥生から古墳-竪穴建物7)
遺物概要 :
村報3(弥生後期-弥生土器(免田式))。 村報6(免田式土器+石庖丁+砥石/縄文-北久根山式土器/中世-龍泉窯系青磁盤)
発掘概要 :
農業農村活性化農業構造改革・個人農地整備
その他概要 :
map94:98-051。村報3-2003.3。村報6-2007.3
データ管理機関 :
相良村
- 熊本県
[RecNo:91055204] 入口遺跡
所在 :
球磨郡相良村 柳瀬
市町村 :
相良村 ( 43510 )
種別 :
包含地
主な時代 :
弥生
遺構概要 :
遺物概要 :
種別:包蔵地、概要:広鉢・銅矛4
発掘概要 :
その他概要 :
熊本県「埋蔵文化財_ポリゴン」(2021年2月時点, 3/26~新URL:https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/125/90282.html)
データ管理機関 :
相良村
- 熊本県