日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 285660
熊本県
熊本市
新御堂遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
各種文化財情報
[RecNo:261010] 新御堂遺跡
所在 :
熊本県熊本市南区城南町宮地新御堂
市町村 :
熊本市 ( 43104 )
種別 :
散布地 集落 墓
主な時代 :
縄文 弥生 古代(細分不明) 中世(細分不明)
遺構概要 :
町報13(弥生-環濠+竪穴建物528+(土壙墓+木棺墓)306+甕棺墓89/古代-竪穴建物38+掘立柱建物11+土壙墓+土坑+溝+道路/中世-墓)。 包含地。
遺物概要 :
町報13(弥生-弥生土器+石庖丁+磨製石鏃+砥石+鉄斧+ヤリガンナ+刀子+鉄鏃+磨製石斧+銭貨(貨泉)/古代-銅製巡方+土師器+須恵器+内黒土器+瓦+動物遺存体(ウマ(歯))/中世-青磁+短刀+短剣+鏡+土師器+砥石)。 map94:縄文晩期-縄文土器/弥生中期-弥生土器+石庖丁。 巴形銅器+銭貨(貨泉)。
発掘概要 :
区画整理。
その他概要 :
旧、下益城郡城南町。旧、熊本市城南町。 町報13-2003.3。 map94:41-037。 埋文研究会20-1986。 島津義昭「巴形銅器-肥後の出土品についての報告と若干の問題-」『古文化論集』(1982)。 『城南町史』(1965)。
データ管理機関 :
熊本市
- 熊本県