日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 282833
熊本県 菊池市

山田横穴群/山田横穴墓群

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:256966] 山田横穴群/山田横穴墓群
所在 : 熊本県菊池市米原
市町村 : 菊池市 ( 43210 )
種別 : 横穴
主な時代 : 古墳
遺構概要 : 第4回研究会、横穴。<立地>米原台地南側斜面。総数、数十基か。米原台地から続く尾根に沿って、大井樋、井樋谷、樋口の3グループに分かれている。このうち前二者が大井樋谷横穴墓群、樋口群が山田横穴墓群出、全体では掘切横穴墓群と呼ばれることが普通である。 1940年頃には80基余りあったというが、現在は埋没や崩落のために10基程度が確認されるのみである。
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 : 松本健郎「中九州の横穴」『森貞次郎博士古希記念古文化論集』下(1982)。map94:20-146。第4回九州前方後円墳研究会大会『九州の横穴墓と地下式横穴墓』I(2001)。
データ管理機関 : 菊池市 - 熊本県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

古墳

種別

横穴