日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 280004
広島県 三次市

水尻2号墳/水尻第2号古墳

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

各種文化財情報

[RecNo:252412] 水尻2号墳/水尻第2号古墳
所在 : 広島県三次市秋町水尻
市町村 : 三次市 ( 34209 )
種別 : 古墳
主な時代 : 古墳
遺構概要 : 集成、古墳(前方後円墳)。<立地>山頂平坦部。標高316m、水田からの比高145m、方位N150度W、周濠なし、周庭なし、墳長26.0m、後円径16.5m・高3.0m、前方幅8.0m・長9.5m・高1.5m、後前高差-1.5m、葺石なし、乱掘:後円部墳頂中央に浅い乱掘壙。 県遺跡地図XI、古墳-古墳(前方後円墳、全長26m、後円部径16.5m、横穴式石室)。
遺物概要 : 集成、外表遺物なし。
発掘概要 : 集成、1985.1、新祖隆太郎・桑田俊明実査。
その他概要 : 『前方後円墳集成』(桑田俊明、1991)。県遺跡地図XI、2006、91-272。旧番号10-228。
データ管理機関 : 三次市 - 広島県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

古墳

種別

古墳