日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 2310
岩手県 一関市

上野平遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:4023] 上野平遺跡
Address : 岩手県藤沢町保呂羽字上野平33-1ほか
City Code : 一関市 ( 03422 )
Site Type : 集落
Main Age : 縄文 弥生 平安
Editorial Organization : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
Research Period : 19960409-19960605|19970408-19970911
Research Space : 472|2054
Main Features : 竪穴住居 8棟 掘立柱建物跡 3棟 炉 焼土遺構 7基 土坑 80基 柱穴 385基 集石遺構 2基 埋設土器 1基 遺物包含層(捨て場) 土坑1基
Main Foundings : 縄文土器(早 前 中 後 晩期[中期後葉~後期初頭期主体]) 石器 石製品 土製品 土偶(動物形土偶有) 自然遺物(アスファルト 焼獣骨 琥珀 炭化栗等) 弥生土器(若干) 土師器杯 甕(若干)

各種文化財情報

[RecNo:89678] 上野平遺跡
所在 : 岩手県一関市藤沢町保呂羽字上野平33-1ほか
市町村 : 一関市 ( 3209 )
種別 : 集落
主な時代 : 縄文 弥生 平安
遺構概要 : 包含地。  県センター報333(縄文-竪穴建物8+掘立柱建物3+炉+焼土7+土坑80+柱穴385+集石2+埋設土器1+包含層(捨て場))。
遺物概要 : 県センター報333(縄文(早期+前期+後期+晩期)-縄文土器/縄文-石器+石製品+土製品+土偶(動物形土偶有)+アスファルト+コハク+動物遺存体(獣(骨、焼)+植物遺存体(クリ(炭化))/弥生-弥生土器/平安-土師器)。
発掘概要 : 緊急地方道路藤沢/津谷川線建設
その他概要 : 旧、東磐井郡藤沢町。 〈全国遺跡地図_位置〉d3/〈全国遺跡地図_旧番号〉/〈全国遺跡地図_県番号〉/ 県センター報333-2000.3。<全国遺跡地図番号>47-130
データ管理機関 : 一関市 - 岩手県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

弥生 縄文 平安

種別

集落