日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 2127
岐阜県
各務原市
広畑野口遺跡
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:75059] 広畑野口遺跡 B地区
Address :
岐阜県各務原市蘇原野口町1丁目/2丁目
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良
報告書名 :
広畑野口遺跡B地区発掘調査報告書
Editorial Organization :
各務原市埋蔵文化財調査センター
Research Period :
20030513-20030918
Research Space :
1244.2
Main Features :
竪穴建物 掘立柱建物 井戸 土坑 ピット 溝
Main Foundings :
Submitter :
各務原市
- 岐阜県
[ID:75057] 広畑野口遺跡
Address :
岐阜県各務原市蘇原野口町/新栄町
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
集落
Main Age :
奈良
報告書名 :
広畑野口遺跡A地区発掘調査報告書
Editorial Organization :
各務原市埋蔵文化財調査センター
Research Period :
20020423-20020820
Research Space :
1548
Main Features :
竪穴建物 井戸 廃棄土坑
Main Foundings :
須恵器 土師器
Submitter :
各務原市
- 岐阜県
[ID:3658] 広畑野口遺跡
Address :
岐阜県各務原市蘇原青雲町
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
集落 官衙
Main Age :
古墳 飛鳥白鳳 奈良 室町
報告書名 :
広畑野口遺跡
Editorial Organization :
岐阜県文化財保護センター
Research Period :
20070427-20071116|20071213-20080108|20080512-20080908
Research Space :
4237
Main Features :
掘立柱建物 柵 溝 竪穴建物 井戸
Main Foundings :
須恵器
Submitter :
岐阜県文化財保護センター
- 岐阜県

[ID:75036] 広畑野口遺跡 1
Address :
岐阜県各務原市蘇原野口町5-118
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
Main Age :
奈良 平安
報告書名 :
各務原市市内遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
各務原市教育委員会
Research Period :
19990902|19991004-19991016
Research Space :
127
Main Features :
竪穴建物 焼土2 土坑 溝
Main Foundings :
須恵器 土師器 灰釉陶器
Submitter :
各務原市
- 岐阜県
[ID:75030] 広畑野口遺跡 2
Address :
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-14-1
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
Main Age :
飛鳥白鳳 奈良
報告書名 :
各務原市市内遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
各務原市教育委員会
Research Period :
20000302
Research Space :
80
Main Features :
溝 土坑 ピット
Main Foundings :
須恵器 土師器 天目茶椀
Submitter :
各務原市
- 岐阜県
[ID:75031] 広畑野口遺跡 3
Address :
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-24
City Code :
各務原市 ( 21213 )
Site Type :
集落
Main Age :
飛鳥白鳳 奈良
報告書名 :
各務原市市内遺跡発掘調査報告書
Editorial Organization :
各務原市教育委員会
Research Period :
20000307
Research Space :
70
Main Features :
竪穴建物
Main Foundings :
須恵器
Submitter :
各務原市
- 岐阜県
各種文化財情報
[RecNo:352643] 広畑野口遺跡
所在 :
岐阜県各務原市蘇原野口町1/蘇原青雲町/蘇原栄町4/瑞雲町3/4
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
散布地 集落 官衙 その他
主な時代 :
弥生 古墳 飛鳥白鳳 奈良 古代(細分不明) 室町 中世(細分不明) 不明
遺構概要 :
市報1999(不詳-落込み)。 県遺跡地図2007、包含地。<現況>畑+宅地。 県センター報113(古墳+飛鳥+奈良+室町-竪穴建物1+掘立柱建物15+柵4+溝97+井戸5+土坑408+ピット1511)飛鳥から奈良時代の掘立柱建物跡8棟、柵跡3列、7世紀後葉から8世紀初頭の須恵器が大量に出土した廃棄土坑などを検出。
遺物概要 :
市報1999(須恵器)。 県センター報113(縄文土器9+弥生土器・土師器11628+須恵器13241+灰釉陶器147+石器・石製品83+金属製品60)
発掘概要 :
市報1999(店舗・事務所建設)。 県センター報113(公共緊急地方道路整備事業(都)岐阜鵜沼線))
その他概要 :
市報1999-2000.3。県遺跡地図2007、115・116-7215。県センター報113-2010.3。
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県
[RecNo:366056] 広畑野口遺跡1
所在 :
岐阜県各務原市蘇原野口町5-118
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
集落
主な時代 :
奈良 平安
遺構概要 :
市報2002(奈良から平安(8世紀後半)-竪穴建物+焼土+2+土坑+溝)
遺物概要 :
市報2002(須恵器+土師器+灰釉陶器)
発掘概要 :
戸建分譲住宅
その他概要 :
市報2002-2003.3
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県
[RecNo:366067] 広畑野口遺跡2
所在 :
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-14-1
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
集落
主な時代 :
飛鳥白鳳 奈良
遺構概要 :
市報2002(白鳳から奈良-溝+土坑+ピット)
遺物概要 :
市報2002(須恵器+土師器+天目茶椀)
発掘概要 :
戸建分譲住宅建設
その他概要 :
市報2002-2003.3
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県
[RecNo:417306] 広畑野口遺跡 A地区
所在 :
岐阜県各務原市蘇原野口町/新栄町
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
集落
主な時代 :
奈良
遺構概要 :
市報45(奈良-竪穴建物+井戸+廃棄土坑)
遺物概要 :
市報45(須恵器+土師器)
発掘概要 :
道路拡幅
その他概要 :
市報45-2007.3
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県
[RecNo:366068] 広畑野口遺跡3
所在 :
岐阜県各務原市蘇原新栄町2-24
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
集落
主な時代 :
飛鳥白鳳 奈良
遺構概要 :
市報2002(白鳳から奈良-竪穴建物)
遺物概要 :
市報2002(須恵器)
発掘概要 :
共同住宅建設
その他概要 :
市報2002-2003.3
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県
[RecNo:440758] 広畑野口遺跡 B地区
所在 :
岐阜県各務原市蘇原野口町1・2丁目
市町村 :
各務原市 ( 21213 )
種別 :
集落
主な時代 :
古墳 奈良 平安 鎌倉 室町 江戸
遺構概要 :
市報49(古墳+奈良+平安+鎌倉+室町+江戸-竪穴建物+井戸+土坑+ピット+溝)
遺物概要 :
市報49(古代瓦+須恵器+土師器+灰釉陶器+土師器皿+山茶椀+中世陶器+近世陶器+その他土製品+金属製品+木製品+自然遺物)
発掘概要 :
市道拡幅
その他概要 :
市報49-2008.12
データ管理機関 :
各務原市
- 岐阜県