日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 1490
岐阜県 美濃加茂市

仲迫間遺跡

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:2477] 仲迫間遺跡
Address : 岐阜県美濃加茂市田島町4丁目仲迫間1721ほか
City Code : 美濃加茂市 ( 21211 )
Site Type : 集落
Main Age : 縄文 弥生 古墳 奈良 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 : 仲迫間遺跡
Editorial Organization : 岐阜県文化財保護センター
Research Period : 19930628-19940331
Research Space : 1440
Main Features :
Main Foundings :
Submitter : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県

各種文化財情報

[RecNo:497988] 仲迫間遺跡
所在 : 岐阜県美濃加茂市田島町4丁目仲迫間1721から1725
市町村 : 美濃加茂市 ( 21211 )
種別 :
主な時代 : 縄文
遺構概要 : 地震1996、明治(1891年濃尾大震災)-噴砂(砂脈)。 関西縄文文化研究会2009、縄文中期後半-竪穴建物1。
遺物概要 :
発掘概要 :
その他概要 : 埋文関係救援連絡会議・埋蔵文化財研究会『発掘された地震痕跡』(1996)。春日井恒/長谷川幸志「岐阜県身の地方における縄文時代建物遺構の変遷」(『関西縄文時代の集落・墓地と生業』、関西縄文論集 1、2003)。関西縄文文化研究会『関西縄文時代の集落と地域社会』(2009.12)。
データ管理機関 : 美濃加茂市 - 岐阜県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

弥生 中世(細分不明) 縄文 近世(細分不明) 古墳 奈良

種別

集落