日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 12229
岡山県
真庭市
五反廃寺
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
報告書所収遺跡
[ID:22241] 五反廃寺
Address :
岡山県真庭郡久世町大字三崎
City Code :
真庭市 ( 33584 )
Site Type :
社寺
Main Age :
奈良
報告書名 :
五反廃寺
Editorial Organization :
久世町教育委員会
Research Period :
19990805-19990823
Research Space :
35
Main Features :
溝
Main Foundings :
弥生土器 瓦
Submitter :
真庭市
- 岡山県
[ID:22561] 五反廃寺
Address :
岡山県真庭郡久世町大字三崎
City Code :
真庭市 ( 33584 )
Site Type :
社寺
Main Age :
奈良
報告書名 :
五反廃寺
Editorial Organization :
久世町教育委員会
Research Period :
19990805-19990823
Research Space :
35
Main Features :
溝
Main Foundings :
弥生土器 瓦
Submitter :
真庭市
- 岡山県
各種文化財情報
[RecNo:91042506] 五反廃寺
所在 :
真庭市
市町村 :
真庭市 ( 33214 )
種別 :
社寺
主な時代 :
奈良 平安
遺構概要 :
遺物概要 :
代表的な種別:社寺、詳細な種別:寺、主な出土品:瓦・土師器・須恵器・鴟尾・線刻瓦、出土品保管:真庭市教育委員会、備考:市指定
発掘概要 :
その他概要 :
岡山県「埋蔵文化財_ポリゴン」,http://www.okayama-opendata.jp/opendata/ga120PreAction.action?keyTitle=b3c63984e9992468c5dc63e9dd1c50288d6a223b&datasetId=cdc5e336-95c1-46ed-8705-0026e0e0d8b8(2021年2月時点)
データ管理機関 :
真庭市
- 岡山県
[RecNo:132453] 五反廃寺
所在 :
岡山県真庭市三崎五反
市町村 :
真庭市 ( 33214 )
種別 :
集落 社寺
主な時代 :
弥生 飛鳥白鳳 奈良 平安 中世(細分不明)
遺構概要 :
寺院。 町報2(弥生-竪穴建物/飛鳥(白鳳)+奈良-掘込地業+溝/中世-溝)。 町報4(奈良-溝)。 Map2003:目木川右岸、五反遺跡の範囲内。一町四方の寺域を有する寺院跡。全般的に後世の削平が著しい、寺域を画する溝+主要建物の一部。四天王寺式伽藍配置を想定。
遺物概要 :
町報2(弥生土器+土師器+瓦+鉄釘+刀子)。 町報4(弥生土器+瓦)。 Map2003:須恵器+鴟尾+線刻瓦。
発掘概要 :
寺域確認・道路拡幅 Map2003:発掘調査あり。
その他概要 :
旧、真庭郡久世町。 〈全国遺跡地図_位置〉c1/〈全国遺跡地図_旧番号〉1962/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>6-517。町報2-1997.3。町報4-2000.3。 『改訂 岡山県遺跡地図』2003。Map2003、14-193。町報告4。
データ管理機関 :
真庭市
- 岡山県