奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37767 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
131990 件
( 前年度比 + 234 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146100 件
( 前年度比 + 414 件 )
現在の文化財論文件数
119325 件
( 前年度比 + 207 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農業開発総合センター建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 112
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-08-20
(836) 諏訪前遺跡埋設<b>土器</b>(381) 南原内堀遺跡埋設<b>土器</b>(65) 諏訪前遺跡1号住居跡出土遺物諏訪前遺跡1号住居跡諏訪前遺跡1号住居跡出土遺物( <b>線刻土器</b>) ȁ̭͈༭࣬੥͉Ȅ৅঱ോࡇ෠ު‫ٳ‬อ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 121
発行(管理)機関 : 沼津市 - 静岡県
発行機関 : 沼津市教育委員会
発行年月日 : 20200327
作成日 : 2021-04-07
馬実測図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銭貨写真・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<b>線刻土器</b>実測図(1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第38次・第40次発掘調査報告書 / 住宅及び介護老人保健施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査業務
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 垣内 和孝 | 荒木 麻衣
発行(管理)機関 : 郡山市 - 福島県
発行機関 : 郡山市教育委員会
発行年月日 : 20211231
作成日 : 2023-03-01
出土遺物僅少清しみずだい水台遺跡(第40次)郡衙古代掘立柱建物・土坑・溝土師器・須恵器・瓦「峯主カ」<b>線刻土器</b>出土要約古代安積郡衙の郡庁の可能性がある遺構群を確認。住宅及び介護老人保健施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査業務清水台遺跡――第
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 木對 和紀
発行(管理)機関 : 市原市 - 千葉県
発行機関 : 財団法人市原市文化財センター
発行年月日 : 19870330
作成日 : 2019-05-14
墨書<b>土器や線刻土器</b>ほかが出土している。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨厚生病院授産施設建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 櫛原 功一
発行(管理)機関 : 山梨市 - 山梨県
発行機関 : 財団法人山梨厚生会山梨厚生病院/山梨市教育委員会/財団法人山梨文化財研究所
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2014-02-11
<b>線刻土器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 道明地区土地区画整理事業関連遺跡平成20~26年度発掘調査 細谷地遺跡・夕覚遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 津嶋 知弘
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市 | 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 20180312
作成日 : 2019-02-10
・017)・高台付埦(018),須恵器坏(019 ~021)・甕・壷,あかやき<b>土器</b>坏(022 ~025)・甕,墨書<b>土器</b>(021「廾」),刻書<b>土器</b>(022「×」・023「×」・24「|」),<b>線刻土器</b>(016
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小山 裕之
発行(管理)機関 : 市川市 - 千葉県
発行機関 : 市川市教育委員会
発行年月日 : 20110730
作成日 : 2019-05-14
墨書・<b>線刻土器</b>の出土 時代 : 古墳から古代
副書名 : 白子三丁目中央土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 和光市 - 埼玉県
発行機関 : 和光市遺跡調査会 | 和光市教育委員会
発行年月日 : 20150227
作成日 : 2019-04-16
<b>土器</b>集中地点。<b>線刻土器</b>。
副書名 :
巻次 : 44
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 川﨑 みどり
発行(管理)機関 : 安城市 - 愛知県
発行機関 : 安城市教育委員会
発行年月日 : 20200327
作成日 : 2023-04-26
<b>線刻土器</b>・モモ核
副書名 : 2013年度
巻次 :
シリーズ番号 : 119
編著者名 : 君島 武史
発行(管理)機関 : 北上市 - 岩手県
発行機関 : 北上市教育委員会 | 北上市立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20151225
作成日 : 2019-04-16
馬<b>線刻土器</b>、土師器焼成坑、土師器剥離<b>土器</b>片 時代 : 奈良から平安
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経石山古墳2次・枝松5次・樽味高木4次・桑原田中3次・畑寺6号墳
巻次 : 3
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会 | 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970321
作成日 : 2011-11-21
調査からは弥生時代から近世にかけての集落関連遺構や、23,000年前の火山灰の堆積層を確認しました。また、樽味高木4次調査では、弥生時代後期に<b>線刻された土器</b>片を出土、畑寺6号墳からは円形に配された埴輪列を検出する等、数多くの遺構。遺物を記録にとめることができ、後
副書名 :
巻次 : 41
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 川﨑 みどり
発行(管理)機関 : 安城市 - 愛知県
発行機関 : 安城市教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2023-04-26
鳥<b>線刻土器</b>・初期須恵器・石製模造品・石鍋・祖母懐壺・石塔類・常滑窯産土管
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 9
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 森 格也
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-09-17
団法人香川県埋蔵文化財調査センターが平成2年度から9年度まで実施し、弥生時代から江戸時代までの遺構が検出されました。本報告書に掲載したB地区では、弥生時代後期と古代・中世の遺構0遺物が多数出土しています。特
副書名 : 取付農道地区発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 櫛原 功一 | 小林 謙一
発行(管理)機関 : (公財)山梨文化財研究所 - 山梨県
発行機関 : 山梨県峡東地域振興局農務部 | 御坂町教育委員会 | (財)山梨文化財研究所
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-12-15
主な時代:縄文中期 敷石住居+丸石・立石をもつ竪穴建物を検出。埋甕・土偶・<b>線刻土器</b>・台形<b>土器</b>・釣手<b>土器</b>が出土。
副書名 :
巻次 : 図版編/付図
シリーズ番号 : 55
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960531
作成日 : 2011-11-21
より) S B 302<b>線刻土器</b>・鏡出土状況(南東より) S B 301検出状況(東より) S B 301土層断面(東より) S B 301遺物出土状況①(東より) S B 301遺物出土状況②(東より) S
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2011-11-21
の一帯に弥生後期〜後期末にかけて集落が広がっていたことを示すものである。他に、樽味立添遺跡では包含層中より『貨泉』の出上がある〔梅木謙‑1989〕。また、樽味高木遺歴史的環境跡3次調査地から「船」を描いた<b>線刻</b>(絵画)<b>土器</b>
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 大垣市 - 岐阜県
発行機関 : 大垣市教育委員会
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2019-03-28
運河的機能の想定される溝 <b>線刻土器や線刻</b>石製品、銅鏃、祭祀関連木製品(儀杖・団扇型木製品・装飾板など)、未製品を含む農具類が出土。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 太子町文化財資料
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : 太子町 - 兵庫県
発行機関 : 太子町教育委員会
発行年月日 : 19950100
作成日 : 2020-01-28
....................................••....................••....................................表表覧覧︱︱器器土土刻書線墨1 2 表表図版目次第1 図<b>線刻土器</b>実測図( 1 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 第2図<b>線刻土器</b>実測図( 2
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小野 寿美子 | 平川 南
発行(管理)機関 : 船橋市 - 千葉県
発行機関 : 船橋市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-05-27
漆紙文書及び墨書・<b>線刻土器</b>73点が出土した。 遺跡名かな:いんないだいいせきぐん だい11じ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道52号(甲西道路)改築工事および中部横断自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2・4
シリーズ番号 : 212
編著者名 : 今福 利恵
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 国土交通省甲府河川国道事務所 | 日本道路公団東京建設局
発行年月日 : 20040227
作成日 : 2013-03-22
稜鏡や役人の帯飾り、皇朝十二銭のひとつ「神功開宝」等があり、さらに特筆すべきは多数の牛馬の骨の出土でした。4区では平安時代の住居跡39軒、12世紀の莞被り葬の遺構や中世鎌倉期の竪穴状遺構等が検出され、出土品では<b>土器</b>・陶

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名