奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37803 件
( 発行機関数 721 機関 )
現在の書誌登録数
132006 件
( 前年度比 + 251 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146170 件
( 前年度比 + 472 件 )
現在の文化財論文件数
119336 件
( 前年度比 + 218 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1063 件
( 前年度比 + 8 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関岡山県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1994(平成6)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2010-01-08
の石塁内側石垣に平行する深い位置に別の石塁内側石垣があり、その延長は櫓台に埋め込まれ、大納戸櫓以前に別の縄張りが存在した事が判明した。大納戸櫓は小早川秀秋によると伝わるが、<b>考古学</b>的に埋没石垣は宇喜多期で良く、櫓はこれに続く段階となる。なお、北
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1995(平成7)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-01-08
内部に造成土を入れ相当な地上げを行っている。iII期とⅣ期のいずれかが大納戸櫓建設伝承を持つ小早川秀秋期とみられるが、<b>考古学</b>的には微妙で直ちには決し難い。III期とすれば、彼は確かに近位置で相当な建築は行ったが、自動的に池田期となるⅣ期
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1998(平成10)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2010-01-08
問が山積しているのが現状であります。そうした状況のなか、国の補助金を得て平成10・11年度事業として建設してきた埋蔵文化財センターが、このたび完成の運びとなりました。この埋蔵文化財センターは出土品の保管だけでなく、発掘成果の整理や<b>研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1997(平成9)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2010-01-08
生時代の貝層やその他の遺構は既に消滅したと判断される。注1鎌木義昌・高橋護1972 「岡山県高尾遺跡」『日本農耕文化の生成』日本<b>考古学</b>協会−15 −第2図調査地全体図6トレンチ北壁7トレンチ東壁第3図土層断面図−16 −1.暗黄灰色細微砂2.暗
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 21(平成24年度)
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会文化課 | 津山弥生の里文化財センター
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2014-12-22
みよし風土記の丘友の会文化財探訪会で津山城跡を案内(豊島)10月13日<b>考古学研究</b>会岡山10月例会にて黒岩遺跡の発掘調査を報告(豊島)10月18日岡山理科大学富岡直人教授城山遺跡を視察10月23日清泉公民館で「美作国の建国前史」について講演(小郷)10月
副書名 :
巻次 : 16 : 平成27・28年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 藤原 好二
発行(管理)機関 : 倉敷埋蔵文化財センター - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-03-29
原本町文化財調査年報23、弥生遺産Ⅲ〜唐古・鍵遺跡の石器〜斑鳩町教育委員会斑鳩藤ノ木古墳の装身具展、斑鳩文化財センター年報第4 号(平成25 年度)、斑鳩町内遺跡発掘調査概報平成10(1998)年度帝塚山大学<b>考古学研究所帝塚山大学考古学研究所研究</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17 : 平成29・30年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 倉敷埋蔵文化財センター - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 20200229
作成日 : 2021-03-14
ノ木古墳の武器・武具展- 武装から藤ノ木古墳を考える-、史跡三井瓦窯跡発掘調査報告書明日香村教育委員会続明日香村史上〜中巻奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>附属博物館新作発見!弥生絵画- 人・動物・風景- 帝塚山大学<b>考古学研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1996(平成8)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2010-01-08
協力を得ています。関係された皆様に感謝いたします。I.発掘調査の概要Ⅱ.埋蔵文化財関連の協議と調整Ⅲ.普及・啓発事業と刊行物Ⅳ.受領図書一覧V.資料の紹介と<b>研究</b>ノート目次詰揖肛錨地描法砧出品正昔話旗
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7 : 平成11(1999)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 倉敷埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20001130
作成日 : 2011-03-24
が利用していることになる。総利用者数は前年度比プラス1%で昨年並みの入館者数が維持された。【平成11年度利用者集計表】年月日貸出先資料名点数:成11年4月5日奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>附属博物館秦原廃寺軒丸瓦モノクロフ゜リント4
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 付 伝・千足古墳出土遺物
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 安川 満
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-06-03
辺古墳出土の埴輪について」『総社市埋蔵文化財発掘調査報告』10 (33)西川宏1975『吉備の国』学生社(34)岡山大学<b>考古学研究</b>部1976『三須丘陵遺跡分布調査報告』(35)柴田英樹1997「奥ヶ谷窯跡」『岡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2 : 2001(平成13)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2010-01-08
鏡衆英上篇秦鏡と漠六鏡後藤守一1977 23 楽浪漠墓第一冊楽浪漠墓刊行会1974 24 楽浪漠墓第二冊楽浪漠墓刊行会1975 25 前方後円墳集成中国・四国編近藤義郎−1991 26 新沢千塚126号墳<b>橿原考古学研究所</b>1977 27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 52
編著者名 : 小郷 利幸
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2009-10-30
柳氏には形象埴輪全般について御教示を得た。(註4)野上丈助『大阪府の埴輪』大阪府立泉北<b>考古</b>資料館1986 ―‑26‑―(註5)伊達宗泰他「新沢千塚古墳群」『奈良県史跡名勝天然記念物調査報告第39冊』奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>1981 (註6)西
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-06-03
日上天王山古墳は、津山市の東部、日上地区の丘陵上に存在する市指定文化財の前方後円墳です。同丘陵には、この他50数基の小墳で構成される畝山古墳群が存在することもあり、<b>考古学研究</b>者が遠所から同地を訪れているという話をよく耳
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡両宮山古墳墳丘裾保存整備工事に伴う確認調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 有賀 祐史 | 金田 善敬
発行(管理)機関 : 赤磐市 - 岡山県
発行機関 : 岡山県赤磐市教育委員会
発行年月日 : 20180228
作成日 : 2018-04-13
<b>考古学研究</b>会則武忠直ほか1986『山陽町史』山陽町則武忠直ほか2004『正崎2号墳』山陽町文化財調査報告第1集山陽町教育委員会松本和男ほか1975『門前池遺跡』岡山県埋蔵文化財発掘調査報告9岡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 54
編著者名 : 平岡 正宏 | 小郷 利幸
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 河辺上原遺跡発掘調査委員会/津山市教育委員会
発行年月日 : 19940831
作成日 : 2009-10-30
のように墳丘を大きくするといった事ケJは、県内では知られておらず貴重な資料と言えます。さらに今回出土した須恵器や馬具などの副葬品は、美作地方の古墳文化<b>研究</b>に大いに役立つものと期待されます。なお、末筆ではございますが、発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 小郷 利幸
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19920131
作成日 : 2009-06-03
墳出上の小型内行花文鏡の再吟味J『日本古文化論巧』<b>橿原考古学研究所</b>編1970年(註15)清水康二「古墳副葬品の諸問題・鏡」『<b>考古学</b>ジャーナル』No 321ニュー・サイエンス社1990年(註16)木下尚子「弥生定形勾玉考」『東アジアの<b>考古学</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 「正崎2・4号古墳」復刻/甲冑の整理・保存処理報告
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 赤磐市 - 岡山県
発行機関 : 山陽町教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-06-03
に伝えるため、山陽田1‐教育委員会では、平成11年度から4ヶ年計画で呼1冑の整理l復元および保存処理を(財)元興寺文化財<b>研究所</b>に依頼して実施しました。これによって甲冑の詳細が明らかとなり、また新たにFHの
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 14 : 1996年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山大学 - 岡山県
発行機関 : 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 : 19971130
作成日 : 2009-10-30
都大学・奈良国立文化財<b>研究所奈良県立橿原考古学研究所</b>ほか野崎貴博大和の埴輪資料の実査:奈良国立文化財<b>研究所</b>前期古墳の踏査:石川県・京都府・奈良県山本悦世中世土器の資料調査:瀬戸市埋蔵文化財センター‑22‑調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 津山総合流通センター埋蔵文化財発掘調査報告 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 67
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-06-03
原恵美、岩本美紀、野上恭子、岩本えり子、家元博子各諸氏の協力を得た。1.自然科学的分析として、奈良国立文化財<b>研究所</b>肥塚隆保氏に「有本遺跡出土ガラス遺物の科学的調査」、岡山理科大学自然科<b>学研究所</b>白石純氏に「田
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 22(平成25年度)
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会 | 津山弥生の里文化財センター
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2015-11-30
:30 ~16:40(参加者200 名)場所勝北文化センター内容講演1「美作の陶棺について」津山弥生の里文化財センター豊島雪絵さん講演2「近畿地域の陶棺について」 奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>