奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37749 件
( 発行機関数 719 機関 )
現在の書誌登録数
131968 件
( 前年度比 + 212 件 )
( 発行機関数 1907 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146056 件
( 前年度比 + 382 件 )
現在の文化財論文件数
119272 件
( 前年度比 + 154 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行年2005 - 2009





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 後方部北側の調査成果
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 青木 勘時
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2012-06-19
多子塚吉墳航空写真波多子塚古墳遠景(南東から) 波多子塚古墳遠景(東から) 巻頭図版3後方部裾の葺石と周濠の堆積土層断面後方部北側墳丘裾の葺石および基底石列(北から) 調査区東壁の周濠堆積土層断面(西から) 巻頭図版4外堤上の<b>小石室と波多子塚吉墳の埴輪外堤上部の小石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 森田 安彦 | 新井 端
発行(管理)機関 : 熊谷市 - 埼玉県
発行機関 : 江南町教育委員会
発行年月日 : 20050322
作成日 : 2015-06-08
に実施された江南町板井地内の「立野古墳群(県遺跡№6 5 ‑5 4 )」の発掘調査の成果をまとめたものです。今回の調査により、古墳時代後期から終末期にかけての古墳1 0 基と、<b>小石室</b>1基、縄文時代の集石1基が確認されております。ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 附編近代古墳発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 275
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20061200
作成日 : 2017-08-10
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 羽根戸古墳群N群第9・10次調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 915
編著者名 : 松浦 一之介
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20061228
作成日 : 2017-07-06
土遺物4.<b>小石室</b>墳SO−01 (1)位置と現況(2)墳丘(3)内部主体(4)出土遺物5.まとめ第5章羽根戸古墳群N−20・21号墳出土遺物の保存科学的調査について1 1 1 2 3 5 5 5 5 5 10
副書名 : 坂ノ下遺跡・明神山古墳群丑寅山支群・丑寅山遺跡・坂ノ下中世墓群
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 福井県埋蔵文化財調査センター - 福井県
発行機関 : 福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20081125
作成日 : 2019-02-09
竪穴式<b>小石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 : 研究紀要
シリーズ番号 : 16-3
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070300
作成日 : 2017-08-17
小上野墓ノ谷古墳・遺跡、小上野西谷遺跡、富岡前山古墳位置図、地形図…………27 第Ⅲ−2図小上野墓ノ谷古墳・遺跡調査区位置図…………………28 第Ⅲ−3図小上野墓ノ谷古墳墳丘測量図……28 第Ⅲ−4図<b>小石室</b>1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東大阪市 - 大阪府
発行機関 : 東大阪市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2016-11-10
を有する古墳、竪穴式<b>小石室</b>および鎌倉時代以降の住居、耕作状況を確認するとともに、縄文時代から江戸時代の遺物も多数出土しました。とくに古墳時代における横穴式<b>石室</b>内の火葬および平安時代における再利用時の埋葬人骨群と、<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 正富福祉会特別養護老人ホーム「憩いの森西原」建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 宇都宮市 - 栃木県
発行機関 : 宇都宮市教育委員会
発行年月日 : 20070301
作成日 : 2020-06-30
<b>小石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 3号墳・13号墳
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 川畑 聰
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20050831
作成日 : 2010-12-09
向きの墓墳が掘削されている。<b>石室</b>石材はほとんど抜き取られているが,小型の横穴式<b>石室または小石室</b>を主体部にしていると考えられる。③墓墳前面や周溝から出土した須恵器より, 7世紀第3四半期頃の築造年代が推測される。【13号墳】①一
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 33
発行(管理)機関 : 飯塚市 - 福岡県
発行機関 : 飯塚市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2022-10-12
・上ノ原遺跡は穂波川左岸の長尾丘陵南端部付近の標高60m前後に立地する。調査では弥生時代前期末~中期初頭の竪穴住居跡と中期前半頃の貯蔵穴、さらに<b>小石室</b>も確認された。主な遺物としては、貯
副書名 : 国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡平成16・17・18年度発掘調査報告 蔵垣内遺跡第4次・国分古墳群(Ⅰ)
巻次 : 129
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : (財)京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
であるが、竪穴系<b>小石室</b>も確認している。築造時期は、古墳時代後期(6世紀後半)から飛鳥時代中期(7世紀中頃)である。なお、同時期の竪穴式住居跡を検出しており、墳墓と集落の関係を明らかにできた。蔵垣内遺跡では、奈
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 磯岡北古墳群 / 都市再生機構による東谷・中島土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 7
シリーズ番号 : 299
編著者名 : 内山 敏行
発行(管理)機関 : (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
発行機関 : 栃木県教育委員会 | とちぎ生涯学習文化財団
発行年月日 : 20060929
作成日 : 2024-03-15
4.2.3.�埴輪棺・<b>小石室</b>・土壙墓………………………………………………………………………………151 第3節古墳時代の竪穴建物跡と土坑…………………………………………………………………………167
副書名 : 秋多3・3・9号線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 201
発行(管理)機関 : (公財)東京都教育支援機構東京都埋蔵文化財センター - 東京都
発行機関 : (財)東京都生涯学習文化財団 東京都埋蔵文化財センタ−
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-12-15
高瀬タイプ」と仮称した。後期後葉の遺物は希少であり、晩期前葉〜中葉に再び遺物集中が認められる。 他に古墳時代の<b>小石室</b>、古代の住居跡3棟、中・近世以降の建物跡2基、墓1基等を検出。????
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成17年度
シリーズ名 : 国庫補助金事業
シリーズ番号 :
編著者名 : 野島 稔
発行(管理)機関 : 四條畷市 - 大阪府
発行機関 : 四條畷市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2018-03-09
点的集落として存在した重要な遺跡であるO 古墳時代古墳時代前期に築造された全長約8 7 m の前方後円墳忍岡古墳がある。この古墳の竪穴式<b>石室</b>は覆屋で保存され見学できるが、覆屋が老朽化し建て直しされ平成1 4 年1 2 月に完成した。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 安威川ダム建設事業に伴う桑原地区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2007-4
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2013-05-31
‑04 070716‑05 10 070729‑01 070729‑02 11 12 070729‑03 070729‑04 巻頭図版5 ︱︱︱︱︱︱ILOl 11111ュ」止巻頭図版6竪穴<b>小石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 21
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2014-02-06
留郡における古代牧についての一視点」では、諸説ある古代甲斐国の牧について山梨郡、人代郡、都留那下の様相を『甲斐国志』村里部の牛馬数を村毎にデータ化して考察したものであります。坂本美夫「山梨県の中世石仏―地蔵塚地蔵石仏一」は、地蔵石仏の安置場所である古墳<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 老人スポーツ広場用地取得事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 千田 茂雄 | 鬼形 敦子
発行(管理)機関 : 安中市 - 群馬県
発行機関 : 安中市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2019-05-15
住居t 止実測図H ‑2 号住居牡実測図・‑H ‑3 号住居士止実測図. . . . . . . . 一一一. . . 1 9 K ‑1 号墳実測図…・…・・………………2 0 K ‑1 号墳<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一ノ谷池遺跡試掘調査報告書 高塚発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 久保田 昇三
発行(管理)機関 : 観音寺市 - 香川県
発行機関 : 観音寺市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2010-03-18
塚と窪地状の地形であったところを農用地として開墾する目的で墳丘や<b>石室に用いられていた士や小石</b>を窪地状の低いところに埋め立てたものと思われる。つまり、5区の調査範囲の中では窪地状の地形以外での遺構は確認されなかったが、出土品などから、かっては、古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成16年度発掘調査報告書及び平成18・19年度史跡等環境整備報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 253
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2012-11-06
子塚古墳の特殊な祭祀の一端を垣間見ることができました。丸山塚古墳では<b>石室</b>に朱書き円文の装飾が発見され、これが築造当時の装飾か論議となりましたが、その決着はまだ着いていません。第1次整備以後、未買収の土地の買い上げを進め、平成13 年
副書名 : 諏訪神社本殿移築・久米山墓地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 100
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2010-12-09
室構造をもつ小山古墳や天丼石を1枚の石で架構した山下古墳,石棚をもつ久本古墳といった単体で所在する巨石墳と,長尾古墳群,岡山古墳群,平尾古墳群といった中小規模の横穴式<b>石室</b>墳から構成される古墳群が見られる。また,瀧本神社古墳はT字形の<b>石室</b>