奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37743 件
( 発行機関数 719 機関 )
現在の書誌登録数
131962 件
( 前年度比 + 206 件 )
( 発行機関数 1907 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146051 件
( 前年度比 + 377 件 )
現在の文化財論文件数
119272 件
( 前年度比 + 154 件 )
現在の文化財動画件数
1212 件
( 前年度比 + 23 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1062 件
( 前年度比 + 7 件 )
※過去開催分含む

平成21年度発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/12579
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.12579
引用表記 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 2010 『岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書571:平成21年度発掘調査報告書』財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 2010 『平成21年度発掘調査報告書』岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書571
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=直人|last=羽柴|first2=準一郎|last2=本多|first3=美穂|last3=田中|first4=雅光|last4=晴山|first5=正和|last5=福島|first6=忠昭|last6=北村|first7=寛|last7=米田|first8=宏|last8=濱田|first9=智久|last9=佐々木|first10=昭彦|last10=金子|first11=大輔|last11=藤原|first12=弘卓|last12=小林|first13=勲|last13=北田|first14=静歩|last14=高橋|title=平成21年度発掘調査報告書|origdate=2010-03-18|date=2010-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/12579|location=岩手県盛岡市下飯岡11-185|ncid=BA78629147|doi=10.24484/sitereports.12579|series=岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書|volume=571}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 平成21年度発掘調査報告書
発行(管理)機関 (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
書名かな へいせい21ねんどはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 571
編著者名
編集機関
財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行機関
財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 20100318
作成機関ID 03201
郵便番号 0200853
電話番号 0196389001
住所 岩手県盛岡市下飯岡11-185
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 武道Ⅴ遺跡
遺跡名かな ぶどう5いせき
本内順位 1
遺跡所在地 岩手県盛岡市玉山区字武道58-15ほか
所在地ふりがな いわてけんもりおかしたまやまくあざぶどう58-15ほか
市町村コード 03201
遺跡番号 KE57-1125
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 395121
東経(世界測地系)度分秒 1411032
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.855833 141.175555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090409-20090515
調査面積(㎡)
3741
調査原因 国道4号渋民バイパス建設事業
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
不明
主な遺構
陥し穴状焼土
主な遺物
縄文土器
特記事項 土器は遺構外から出土
遺跡名 落合2区Ⅰ遺跡
遺跡名かな おちあい2く1いせき
本内順位 2
遺跡所在地 岩手県花巻市東和町落合2区57地内
所在地ふりがな いわてけんはなまきしとうわちょうおちあい2く57ちない
市町村コード 03205
遺跡番号 ME38-0293
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 392202
東経(世界測地系)度分秒 1411353
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.367222 141.231388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090901-20090917
調査面積(㎡)
1515
調査原因 東北横断自動車道釜石秋田線新直轄事業
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
縄文
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
石切場
主な遺物
縄文土器
石器
陶磁器
特記事項 近世と考えられる石切場
遺跡名 立花館遺跡
遺跡名かな たちばなだていせき
本内順位 3
遺跡所在地 岩手県北上市立花第5地割108-4ほか
所在地ふりがな いわてけんきたかみしたちばなだい5ちわり108-4ほか
市町村コード 03206
遺跡番号 ME66-1263
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 391705
東経(世界測地系)度分秒 1410807
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.284722 141.135277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090901-20090930
調査面積(㎡)
1250
調査原因 北上川中流部治水対策事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
主な遺構
土坑
畝間状
主な遺物
縄文土器
弥生土器
石器
土偶
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 平根原Ⅰ遺跡
遺跡名かな ひらねはら1いせき
本内順位 4
遺跡所在地 岩手県奥州市胆沢区若柳字平根原5-1
所在地ふりがな いわてけんおうしゅうしいさわくわかやなぎあざひらねはら5-1
市町村コード 03215
遺跡番号 NE31-1090
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 390534
東経(世界測地系)度分秒 1405231
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.092777 140.875277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090901-20090930
調査面積(㎡)
12000
調査原因 胆沢ダム建設事業
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 矢盛遺跡 第25次
遺跡名かな やもりいせき
本内順位 5
遺跡所在地 岩手県盛岡市飯岡新田4地割47-1ほか
所在地ふりがな いわてけんもりおかしいいおかしんでん4ちわり47-1ほか
市町村コード 03201
遺跡番号 LE26-0139
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 394027
東経(世界測地系)度分秒 1410805
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.674166 141.134722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090915-20090917
調査面積(㎡)
1234
調査原因 盛岡南新都市土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 矢盛遺跡 第26次
遺跡名かな やもりいせき
本内順位 6
遺跡所在地 岩手県盛岡市飯岡新田4地割49-1ほか
所在地ふりがな いわてけんもりおかしいいおかしんでん4ちわり49-1ほか
市町村コード 03201
遺跡番号 LE26-0139
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 394027
東経(世界測地系)度分秒 1410805
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.674166 141.134722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090915-20090917
調査面積(㎡)
334
調査原因 盛岡南新都市土地区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大宮北遺跡 第15次
遺跡名かな おおみやきたいせき
本内順位 7
遺跡所在地 岩手県盛岡市本宮字小幅3-3
所在地ふりがな いわてけんもりおかしもとみやあざこはば3-3
市町村コード 03201
遺跡番号 LE16-2036
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 394108
東経(世界測地系)度分秒 1410704
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.685555 141.117777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090601-20090630
調査面積(㎡)
2000
調査原因 主要地方道盛岡和賀線飯岡地区道路整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
平安
主な遺構
竪穴住居
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 高屋敷Ⅱ遺跡
遺跡名かな たかやしき2いせき
本内順位 8
遺跡所在地 岩手県気仙郡住田町世田米字高屋敷36-1ほか
所在地ふりがな いわてけんけせんぐんすみたちょうせたまいあざたかやしき36-1ほか
市町村コード 03441
遺跡番号 NF13-1389
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 390848
東経(世界測地系)度分秒 1412841
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.146666 141.478055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090701-20090824
調査面積(㎡)
1190
調査原因 一般国道397号線高屋敷地区道路改良事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
不明
主な遺構
竪穴住居
土坑
焼土
性格不明
主な遺物
縄文土器(早期 後期 晩期)
弥生土器(前期)
石器
土製円盤
特記事項
遺跡名 八幡遺跡
遺跡名かな はちまんいせき
本内順位 9
遺跡所在地 岩手県奥州市前沢区白山字八幡91ほか
所在地ふりがな いわてけんおうしゅうしまえさわくしらやまあざはちまん91ほか
市町村コード 03215
遺跡番号 NE46-2317
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 390351
東経(世界測地系)度分秒 1410900
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.064166 141.15
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20090501-20090529
調査面積(㎡)
740
調査原因 経営体育成基盤整備事業白山地区
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
平安
近代(細分不明)
主な遺構
住居状
陥し穴状
土坑
柱穴状ピット
主な遺物
縄文土器
石器
石製品
土師器
須恵器
砥石
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 487
ファイルダウンロード数 : 267

全国のイベント

外部出力