奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37909 件
( 発行機関数 723 機関 )
現在の書誌登録数
132029 件
( 前年度比 + 351 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146370 件
( 前年度比 + 620 件 )
現在の文化財論文件数
119400 件
( 前年度比 + 283 件 )
現在の文化財動画件数
1213 件
( 前年度比 + 24 件 )
( 登録機関数 109 機関 )
文化財イベント件数
1071 件
( 前年度比 + 16 件 )
※過去開催分含む

奈良市埋蔵文化財調査概要報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1588
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1588
引用表記 奈良市教育委員会 1996 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』奈良市教育委員会
奈良市教育委員会 1996 『奈良市埋蔵文化財調査概要報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=美穂|last=三好|title=奈良市埋蔵文化財調査概要報告書|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1588|location=奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号|ncid=BN03330029|ncid=AN10349186|doi=10.24484/sitereports.1588|volume=平成7年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 奈良市埋蔵文化財調査概要報告書
発行(管理)機関 奈良市 - 奈良県
書名かな ならしまいぞうぶんかざいちょうさがいようほうこくしょ
副書名
巻次 平成7年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
奈良市教育委員会
発行機関
奈良市教育委員会
発行年月日 19960331
作成機関ID
郵便番号 630-8580
電話番号 0742-34-1111
住所 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 平城京左京四条四坊十五坪 第325次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条宮前町238-1他
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうみやまえちょう238-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950425-19960213
調査面積(㎡)
3658
調査原因 」R奈良駅
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京右京二条三坊七坪・六坪 第326次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市青野町17-1他
所在地ふりがな ならけんならしあおのちょう17-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950508-19950929
調査面積(㎡)
3700
調査原因 西大寺駅南
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
素掘りの溝
古墳(円墳)
主な遺物
土器(布留式土器)
円筒埴輪の破片
土師器鉢
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路側溝
坪内道路とその側溝
素掘りの溝
掘立柱建物
掘立柱塀
井戸
土坑
土器埋納土坑
埋甕土坑
主な遺物
瓦類(軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦?)
土器(土師器(杯
高杯
甑)
須恵器(杯蓋
高杯
壺蓋
甕)
製塩土器)
木製品
金属製品
ガラス製
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
瓦器
土器(土師器皿
羽釜
黒色土器
瓦器椀
須恵器鉢)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京朱雀大路 第328次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市四条大路3-112他
所在地ふりがな ならけんならししじょうおおじ3-112ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950417-19950602
調査面積(㎡)
768
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
土器片
高杯
器台
特記事項 種別:都城

遺跡名かな:へいじょうきょうすざくおおじ
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
下ツ道・同東側溝
朱雀大路・同東側溝
四条条間路・同南北両側溝
および朱雀大路東側溝に架かる橋
主な遺物
出土-土器
人形
平鍬
土師器杯
黒色土器A類
須恵器杯
ミニチュア土器
墨書土器
陶磁器
直柄横鍬・人形曲物板・板状・棒状木製品
木簡
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京二条四坊・二条条間路 第329次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市法蓮町167-1他
所在地ふりがな ならけんならしほうれんちょう167-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950420-19950612
調査面積(㎡)
406
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
埴輪片
特記事項
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
二条条間路とその両側溝
掘立柱建物
井戸
素掘りの溝
土坑
主な遺物
土器
軒平瓦6691型式A種・6702型式G種
鉄釘
砥石
獣骨
土師器
黒色土器
須恵器
瓦質土器
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
漆塗木椀
鉄釘
鉄滓
銭貨
砥石
特記事項
遺跡名 平城京左京四条五坊十六坪 第330次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条町544
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうちょう544
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950426-19950517
調査面積(㎡)
70
調査原因 個人住宅新築
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土器片
平瓦
瓦片
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
昭和
平成
主な遺構
井戸
主な遺物
陶磁器片
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
近代(細分不明)
主な遺構
土坑
素掘りの溝
主な遺物
瓦器大甕
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京二条七坊八坪 第332次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西笹鉾町4
所在地ふりがな ならけんならしにしささぼこちょう4
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950601-19950804
調査面積(㎡)
490
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
鎌倉
主な遺構
井戸
土坑
柱穴
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
井戸
土坑
柱穴
素掘りの溝
瓦窯
主な遺物
土器
陶磁器土器
陶磁器
焼け歪んだ瓦
窯壁
木製品
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
明治
主な遺構
円形石組井戸
主な遺物
墨堂+硯
砥石
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
埋甕遺構
主な遺物
遺物(江戸時代以降のもの)-瓦質土器
国産陶器
下駄
曲物
柄杓
漆椀片等
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
井戸
主な遺物
土師器皿・鉢・焙烙
瓦質土器壺・三足盤・甕
国産陶器椀・皿・橘鉢・甕
国産磁器碗・皿
肥前・瀬戸美濃・丹波・信楽等の国産陶器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
温石
砥石
土師器皿
焙烙
瓦質土器鉢
橘鉢
国産磁器碗
肥前・京焼・瀬戸美濃・信楽等の国産陶器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
近代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京五条六坊二坪・東五坊大路 第333次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西木辻町5-2
所在地ふりがな ならけんならしにしきつじちょう5-2
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950803-19950919
調査面積(㎡)
385
調査原因 奈良市立済美小学校屋内運動場増改築
遺跡概要
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
土坑
主な遺物
須恵器
土師器
土師器杯・高杯・壺・甕・甑
須恵器蓋杯・壺蓋
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
道路
主な遺物
土器
須恵器・土師器・黒色土器・墨書土器
斎串
横槌
銭貨
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
井戸
主な遺物
斎串
泥質ホルンフェルス製の砥石
横槌
横櫛
神功開費
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
井戸
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
不明
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京八条二坊二坪 第337次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杏町404,405-1他
所在地ふりがな ならけんならしからももちょう404,405-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950904-19951115
調査面積(㎡)
609
調査原因 杏中11号市営住宅建替
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
方墳
周溝
主な遺物
須恵器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱列
井戸
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 種別:都城
主な時代:9世紀
遺跡名 平城京左京八条二坊二坪 第340次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杏町404,405-1他
所在地ふりがな ならけんならしからももちょう404,405-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951027-19951115
調査面積(㎡)
452
調査原因 市営住宅建替
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
主な遺構
土坑
主な遺物
広口壷
広口長頸壷
壷の胴部片
壷または甕の底部片
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
古墳
主な遺構
方墳
周溝
主な遺物
須恵器杯蓋
鈴台付壷
須恵器短頸壷とその蓋
須恵器高杯
須恵器はそう
須恵器甕
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱建物
掘立柱列
井戸
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器(杯
高杯
甕)
黒色土器
須恵器(杯
水瓶
甕)
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京右京二条三坊十坪 第341次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺芝町1-19-8
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじしばまち1-19-8
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951101-19951114
調査面積(㎡)
187
調査原因 住宅建築工事
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
須恵器
土師器
瓦器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京五条三坊八坪 第342次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市恋の窪一丁目603-1
所在地ふりがな ならけんならしこいのくぼいっちょうめ603-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951113-19951128
調査面積(㎡)
144
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
掘立柱列
不整形土坑
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
中世(細分不明)
主な遺構
素掘りの溝
主な遺物
陶器
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京八条三坊六坪 第17次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市杏町字東ノ口583-1
所在地ふりがな ならけんならしからももちょうあざひがしのくち583-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951002-19951115
調査面積(㎡)
530
調査原因 事務所倉庫建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
素掘溝
掘立柱建物
井戸
土坑
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
縄文
主な遺構
深鉢の口縁部
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
奈良
主な遺構
土器
主な遺物
特記事項 種別:都城
種別
宮都
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
土師器皿
羽釜
瓦器椀
漆椀
特記事項 種別:都城
主な時代:13世紀中頃
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第68次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺二丁目地内
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじにちょうめちない
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950601-19950619
調査面積(㎡)
218
調査原因 公共下水道管布設
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
土坑
特記事項 種別:都城
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
瓦片
主な遺物
特記事項
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土器類
特記事項 主な時代:9世紀後半
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土器類
瓦博類
特記事項 主な時代:10世紀前半代
遺跡名 史跡大安寺旧境内 第70次
遺跡名かな しせきだいあんじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大安寺一丁目10-27
所在地ふりがな ならけんならしだいあんじいっちょうめ10-27
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960213-19960226
調査面積(㎡)
31.5
調査原因 住宅改築
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
溝状の掘り込み
石・瓦列
石組遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器(杯
甕)
須恵器(杯
杯蓋
甕)
瓦片(軒丸瓦
軒平瓦)
焼土
特記事項
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器(杯
甕)
黒色土器杯
須恵器(杯
壷)
軒丸瓦片
焼土
特記事項
種別
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
文字文軒平瓦片
土師器
陶磁器
特記事項
種別
社寺
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
土師器
陶磁器
特記事項
遺跡名 菅原寺旧境内 第3次
遺跡名かな すがわらでらきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原西町520-1
所在地ふりがな ならけんならしすがはらにしまち520-1
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951011-19951013
調査面積(㎡)
18
調査原因 個人住宅増築
遺跡概要
種別
社寺
時代
奈良
主な遺構
柱穴
主な遺物
遺物-土器
瓦片
特記事項
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
磁器片
特記事項
遺跡名 東紀寺遺跡 第3次
遺跡名かな ひがしきでらいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市紀寺町562-2他
所在地ふりがな ならけんならしきでらちょう562-2ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950703-19950718
調査面積(㎡)
90
調査原因 梅園地区住環境整備事業
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
掘立柱塀
土坑
自然流路
主な遺物
特記事項
種別
社寺
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
埴輪片
特記事項 主な時代:古墳時代中期
種別
社寺
時代
鎌倉
主な遺構
主な遺物
土師器(皿 細片)
特記事項 主な時代:12世紀後半から13世紀初め
遺跡名 古市遺跡 第2次
遺跡名かな ふるいちいせき
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市古市町1191他
所在地ふりがな ならけんならしふるいちちょう1191ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950707-19950811
調査面積(㎡)
210
調査原因 第10号(古市)市営住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
台付鉢
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
掘立柱建物
掘立柱列
井戸
土坑
素掘りの溝
主な遺物
土師器(甕
高杯
管状土錘)
須恵器(高杯
杯蓋
台付長頸壷)
砥石
特記事項
遺跡名 神功陵古墳 第1次
遺跡名かな じんぐうりょうこふん
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市山陵町地内
所在地ふりがな ならけんならしみささぎちょうちない
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960321-19960325
調査面積(㎡)
2.5
調査原因 市道中部51号線改良工事
遺跡概要
種別
古墳
時代
主な遺構
主な遺物
土師器片
特記事項
遺跡名 平城京左京(外京)四条五坊一坪 第282次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条本町24番地1ほか
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうほんまち24ばんち1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19930906-19931221
調査面積(㎡)
1700
調査原因
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京右京二条三坊三坪 第310次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市菅原町184、186、194、203、204、206-1、207、208
所在地ふりがな ならけんならしすがはらちょう184、186、194、203、204、206-1、207、208
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950227-19950324
調査面積(㎡)
調査原因 近鉄西大寺駅南土地区画整理事業
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京三条四坊五坪 第320次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市大宮町3丁目175-1他
所在地ふりがな ならけんならしおおみやちょう3ちょうめ175-1ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950105-19950203
調査面積(㎡)
450
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京右京一条北辺三坊七坪の調査 第322次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西大寺北町二丁目452-5他
所在地ふりがな ならけんならしさいだいじきたまちにちょうめ452-5ほか
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950220-19950331
調査面積(㎡)
815
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 平城京左京三条一坊三坪 第323次
遺跡名かな へいじょうきょう
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市三条大路470、471-1・4
所在地ふりがな ならけんならしさんじょうおおじ470、471-1・4
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950227-19950324
調査面積(㎡)
225
調査原因 給油所建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 種別:都城
遺跡名 薬師寺旧境内 第6次
遺跡名かな やくしじきゅうけいだい
本内順位
遺跡所在地 奈良県奈良市西ノ京町字金岡408番地
所在地ふりがな ならけんならしにしのきょうちょうあざかなおか408ばんち
市町村コード 292010
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950227-19950309
調査面積(㎡)
60
調査原因 近鉄西の京駅駅舎地下化
遺跡概要
種別
社寺
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 607
ファイルダウンロード数 : 1121

全国のイベント

外部出力