奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37803 reports
( Participation 721 Orgs )
report count
132006 reports
( compared to the privious fiscal year + 251 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146170 reports
( compared to the privious fiscal year + 472 reports )
Article Collected
119336 reports
( compared to the privious fiscal year + 218 reports )
video count
1212 reports
( compared to the privious fiscal year + 23 reports )
( Participation 109 Orgs )
Event Collected
1063 reports
( compared to the privious fiscal year + 8 reports )
※過去開催分含む

Simple Search

Participation-organizations滋賀県

( lithic OR 不明石器 OR 加工石器 OR 用途不明石器 OR 石器 )






















Site Name・Site Name Transcription・Address・Address Transcription・Site Number
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume : 図版編
Series :
Series Number :
Author : 田辺 昭三
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19730331
Submit Date : 2014-03-21
瀬戸内系土器(製図高谷) , 十ⅢC・ⅢD・ⅢE区後期各型式の縄支式上器(製図高奪)│ⅢCoⅢD区石斧(実測・製図吉ナID ―■ⅢC・皿D区石鏃,<b>用途不明石器</b>(実沢1・製図吉ナIDI ⅢC・ⅢD区石七,刃器,石
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 県道高野・守山線特殊改良工事に伴う
Volume :
Series :
Series Number :
Author : 木戸 雅寿
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 19860300
Submit Date : 2014-04-11
層暗茶灰色粘砂土が肩口より落ち込んでいる。ベースは、‑8‑暗灰色粘土である。出土遺物には多量の土器や砥石等の石製品を始めガラス玉1点、管玉I点、<b>用途不明石</b>製品、鉄鏃1点、形状<b>不明</b>製品等が出土している。第6図SH‑1出土、石・鉄製品実測図SH
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume : 6-3
Series Number : 6-3
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19790300
Submit Date : 2014-03-27
土追物は、縄文時代後期の土器を主とし、土製品が2点あり、分銅形土偶1点を含む。<b>石器</b>は、磨製石斧3 点、打製石斧4点、石錘5点、敲き石1点、敲き石1点、<b>用途不明石器</b>1点が数えられ、他に剖片などがある。し
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 滋賀県蒲生郡蒲生町上麻生所在
Volume :
Series Number : 16-4
Author : 宮崎 幹也
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19890300
Submit Date : 2014-03-26
期後半の馬見塚式から五貫森式に併行するとされている。<b>石器</b>には、石棒・凹石・石皿・<b>用途不明石</b>製等があるが、主たる製作はサヌカイト製の石鏃・石匙・打製石斧等に寄っていたと考えられる。最後に第3遺構面については、地山の明茶灰色土上に構成されており、南
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume :
Series :
Series Number :
Author : 田中 勝弘
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会/財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 19770228
Submit Date : 2014-03-21
自然石の両端を打ち欠いたもので、長径5。3cm、短径4 cm、厚さ1.2cllt。扁平片刃<b>石器</b>(図20‑4)は長さ3.5cln、幅2.7cln、厚さ0。7clnで、やや弯曲し、横断面は台形を呈す。図20‑16〜18は円形の<b>不明石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 蒲生郡安土町安土城城下町遺跡
Volume : 4-1
Series Number : 4-1
Author : 兼康 保明
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会文化部文化財保護課/財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 19870300
Submit Date : 2014-04-11
塔などの部材も多く転用されている。一方、山本川の石垣は、A地点では野面石ではなく、粗割り<b>加工</b>の施された石材である。また、石垣中に混じる連続、した矢穴跡を残す石材から、山出しした大割りの石材を粗いながらも<b>用途</b>に合わせて小割
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 滋賀県守山市服部町所在
Volume : 3(本文編)
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会 | 財団法人滋賀県文化財保護協会 | 守山市教育委員会
Publish Date : 19870300
Submit Date : 2014-04-11
製品…………………………………………………………………………190 A.中期後半の<b>石器</b>………………………………………………………。。190 B.中期末から後期初頭の<b>石器</b>……………………………………………191 4.出
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume : 8-3
Series Number : 8-3
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19810300
Submit Date : 2014-03-27
……………………………………………………………………30 (1)縄文時代12)弥生時代(3)飛鳥時代〜平安時代(4)平安時代後期(5)鎌倉時代以降(6)<b>石器</b>・石製品(7)土製品弘川遺跡出土土器観察表・…………………………………………………Ⅲ…………。36
Subtitle :
Volume :
Series Number :
Author : 重田 勉
Participation-organizations : 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 | 財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 20050300
Submit Date : 2018-12-15
磨製<b>石器</b>
Subtitle : 大戸川ダム建設に伴う発掘調査報告書
Volume :
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Publisher : 財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 19980331
Submit Date : 2018-12-15
近世(細分<b>不明</b>)
Subtitle :
Volume :
Series Number : 2
Participation-organizations : 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課 | 財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 20030300
Submit Date : 2018-12-15
<b>石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume : 本文編
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会 | 財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date : 19780300
Submit Date : 2014-03-21
、方墳12碁、円墳23基(内2基1肖減) 熊野本進跡熊野ホ集落弥生山山林宅地弥生式土器犬馬場追跡御屋数集落跡縄文地/1B 地<b>石器</b>、縄文式土器大荒比古神ネt裏山遺跡安井川古墳古墳山腹山林円増5基
Subtitle :
Volume :
Series Number : 55
Participation-organizations : 野洲市 - 滋賀県
Publisher : 中主町教育委員会
Publish Date : 19990300
Submit Date : 2019-03-28
中世(細分<b>不明</b>)
Subtitle : 平成25年度国庫補助対象遺跡発掘報告書
Volume :
Series :
Series Number :
Participation-organizations : 守山市 - 滋賀県
Publisher : 守山市教育委員会
Publish Date : 20150330
Submit Date : 2019-03-28
中世(細分<b>不明</b>)
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : Ⅰ 近江八幡市蔵ノ町遺跡・久郷屋敷跡 Ⅱ近江八幡市高木遺跡 Ⅲ近江八幡市観音堂遺跡 他
Volume : 14-4
Series Number : 14-4
Author : 仲川 靖
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19870300
Submit Date : 2014-03-27
レ・2トレ出土遺物・土師器皿・陶磁器・須恵器) 図版一二蔵ノ町遺跡。久郷屋敷跡(1トレ・2トレ。3トレ出土遺物・古式上師器・弥生土器・<b>石器</b>) 図版一三蔵ノ町遺跡・久郷屋敷跡(1トレンチ北側遺構実測図) 図
Subtitle :
Volume :
Series Number : 28
Author : 藤居 朗
Participation-organizations : 草津市 - 滋賀県
Publisher : 草津市教育委員会
Publish Date : 19970331
Submit Date : 2019-03-28
<b>石器</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 蒲生郡蒲生町市子沖・市子川原所在
Volume :
Series Number : 16-5
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19890300
Submit Date : 2014-03-26
西4m40cmの規模を測る。遺構の南側は<b>不明</b>であるが、北側と西側には周溝が巡る。また遺構の東側は周溝が無く、旧河道へと総く。S X8708北根Jの周濤は、幅lm・深さ25cllaを測り、西側の周溝は、憾l
Subtitle : 正楽寺遺跡(5次調査)
Volume :
Series Number : 40
Author : 植田 文雄
Participation-organizations : 東近江市 - 滋賀県
Publisher : 能登川町教育委員会
Publish Date : 19960329
Submit Date : 2019-03-28
<b>石器</b>製作場
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle : 宅地造成工事に伴う発掘調査
Volume :
Series Number : 48
Author : 戸塚 洋輔
Participation-organizations : 彦根市 - 滋賀県
Publisher : 彦根市教育委員会
Publish Date : 20110331
Submit Date : 2014-03-19
鉢の底部で、底部直上から少しくびれて立ち上がる。117は、SP58から出上した硬質砂岩製の砥石あるいは磨石・敲石である。118は、SP58から出上した凝灰岩製の<b>不明石器</b>である。出土遺物から、SP58 の時期は、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Subtitle :
Volume : 12-8
Series Number : 12-8
Participation-organizations : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
Publisher : 滋賀県教育委員会
Publish Date : 19850330
Submit Date : 2014-03-27
央よりやや後に、0.4cm×o.5cmの孔を突つ。(10)長さ28cmの有頭棒である。片端を細くして乳頭状に削り出したもの。<b>用途不明</b>。(Ⅸ)その他土錘、貨銭がある。(230〜235、238)は排土中より、(236)は