奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 826 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > All Prefecture > 川上B遺跡

川上B遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25304
For Citation 財団法人 北海道埋蔵文化財センター 1986 『北海道埋蔵文化財センター調査報告書27:川上B遺跡』財団法人 北海道埋蔵文化財センター
財団法人 北海道埋蔵文化財センター 1986 『川上B遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書27
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=彰|last=鬼柳|first2=茂|last2=西田|first3=毅|last3=和泉田|first4=孝|last4=長沼|first5=正光|last5=花岡|first6=尚|last6=田口|first7=千春|last7=中村|first8=秀之|last8=森|first9=裕香|last9=中田|first10=朗|last10=石川|first11=義雄|last11=勝井|first12=達司|last12=輿水|title=川上B遺跡|origdate=1986-03-30|date=1986-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25304|location=北海道江別市西野幌685番地1|ncid=AN00152979|ncid=BN1008203X|series=北海道埋蔵文化財センター調査報告書|volume=27}} 閉じる
File
Title 川上B遺跡
Participation-organizations (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
Alternative かわかみBいせき
Subtitle 北海道縦貫自動車道登別地区埋蔵文化財発掘調査報告書/登別.
Volume C地区
Series 北海道埋蔵文化財センター調査報告書
Series Number 27
Author
Editorial Organization
財団法人 北海道埋蔵文化財センター
Publisher
財団法人 北海道埋蔵文化財センター
Publish Date 19860330
Publisher ID
ZIP CODE 069-0832
TEL 011-386-3231
Aaddress 北海道江別市西野幌685番地1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 川上B遺跡
Site Name Transcription かわかみBいせき
Order in book
Address 北海道登別市青葉町17ほか
Address Transcription のぼりべつしあおばちょう17ほか
City Code 01230
Site Number J-03-6
North Latitude (JGD) 422356
East Longitude (JGD) 1410443
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 42.4014 141.075
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19830401-19840330
19840401-19850330
19850401-19860331
Research Space
Research Causes 道路建設(北海道縦貫道路)に伴う事前調査
OverView
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
住居跡70
ピット46
Tピット1
焼土1
Main Foundings
円孔文土器
中茶路式土器
円筒上層式土器
北筒式土器
煉瓦台式土器
静狩式土器
余市式土器
トリサキ式土器
入江式土器
手稲砂山式土器
ウサクマイC式土器
ホッケマ式土器
堂林式土器
石鏃
石錐
スクレイパー
石斧
たたき石
北海道式石冠
石皿
台石
石棒
垂飾
石炭礫の加工品
コハク
Remark 遺構の多くは縄文時代中期末葉〜後期前葉である。住居跡のほとんどは床面に炉跡がみられるが、石組炉のもの、半端な石組炉のもの、石組みのないものなどに分けられる。重複して検出された住居跡も多い。垂飾、暗紅色コハク、石棒、石炭礫の加工品、名称未定の石製品などは、縄文時代後期前葉の時期である。
Abstract [川上B遺跡 要約]
。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 114
File download : 0

All Events

外部出力