奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39423 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147076 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1110 reports
( compared to the privious fiscal year + 58 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 佐賀県 > 全域 > 岸岳古窯跡群Ⅳ

岸岳古窯跡群Ⅳ

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/131875
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.131875
For Citation 唐津市教育委員会 2018 『唐津市文化財調査報告書178:岸岳古窯跡群Ⅳ』唐津市教育委員会
唐津市教育委員会 2018 『岸岳古窯跡群Ⅳ』唐津市文化財調査報告書178
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=康光|last=陣内|title=岸岳古窯跡群Ⅳ|origdate=2018-03-30|date=2018-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/131875|location=佐賀県唐津市南城内1番1号 大手口センタービル6階|doi=10.24484/sitereports.131875|series=唐津市文化財調査報告書|volume=178}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 岸岳古窯跡群Ⅳ
Participation-organizations 唐津市 - 佐賀県
Alternative きしだけこようあとぐん
Subtitle 総括報告書
Volume 4
Series 唐津市文化財調査報告書
Series Number 178
Author
Editorial Organization
唐津市教育委員会
Publisher
唐津市教育委員会
Publish Date 20180330
Publisher ID 41202
ZIP CODE 8478511
TEL
Aaddress 佐賀県唐津市南城内1番1号 大手口センタービル6階
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 皿屋窯跡
Site Name Transcription さらやかまあと
Order in book 1
Address 佐賀県唐津市北波多稗田字杉谷
Address Transcription さがけんからつしきたはたひえだあざすぎたに
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332146
East Longitude (WGS) 1295707
Dd X Y 33.362777 129.951944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19970915-19971130
20011002-20020301
Research Space
700
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
連房式割竹形登窯
焼成室6室
胴木間
Main Foundings
陶器(皿)
陶器(碗)
陶器(鉢)
陶器(小杯)
陶器(片口碗)
陶器(瓶)
陶器(壺)
陶器(擂鉢)
陶器(甕)
磁器(碗)
窯道具(トチン)
Remark
Site Name 皿屋上窯跡
Site Name Transcription さらやかみかまあと
Order in book 2
Address 佐賀県唐津市北波多稗田字杉谷
Address Transcription さがけんからつしきたはたひえだあざすぎたに
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332155
East Longitude (WGS) 1295713
Dd X Y 33.365277 129.953611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19991019-19991131
Research Space
500
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
無段単室(傾斜)窯
焼成室
胴木間
Main Foundings
陶器(甕)
陶器(壺)
陶器(蓋)
陶器(片口鉢)
陶器(鉢)
陶器(徳利)
陶器(碗)
陶器(皿)
窯道具(ハマ)
色見孔の蓋
Remark
Site Name 帆柱窯跡
Site Name Transcription ほばしらかまあと
Order in book 3
Address 佐賀県唐津市北波多帆柱国有林
Address Transcription さがけんからつしきたはたほばしらこくゆうりん
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332114
East Longitude (WGS) 1295727
Dd X Y 33.353888 129.957499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20001016-20001226
20030116-20030121
Research Space
250
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
連房式割竹形登窯
焼成室
胴木間
Main Foundings
陶器(碗)
陶器(皿)
陶器(小杯)
陶器(鉢)
陶器(鉢)
陶器(片口鉢)
陶器(瓶)
陶器(壺)
陶器(甕)
窯道具
Remark
Site Name 飯洞甕上窯跡
Site Name Transcription はんどうがめかみかまあと
Order in book 4
Address 佐賀県唐津市北波多稗田字帆柱
Address Transcription さがけんからつしきたはたひえだあざほばしら
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332129
East Longitude (WGS) 1295752
Dd X Y 33.358055 129.964444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19981020-19990125
Research Space
500
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
Main Age
江戸
Main Features
連房式割竹形登窯
焼成室2室
Main Foundings
陶器(皿)
陶器(碗)
陶器(鉢)
陶器(壺)
陶器(小杯)
陶器(瓶)
陶器(蓋)
陶器(徳利)
陶器(ロクロの軸受け)
陶器(錘)
陶器(片口鉢)
陶器(甕)
水滴
おろし板
窯道具(トチン・ハマ)
Remark
Site Name 飯洞甕下窯跡
Site Name Transcription はんどうがめしもかまあと
Order in book 5
Address 佐賀県唐津市北波多稗田字帆柱
Address Transcription さがけんからつしきたはたひえだあざほばしら
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332130
East Longitude (WGS) 1295752
Dd X Y 33.358333 129.964444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19991124-19991206
20170720-20171109
Research Space
150
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
Main Age
Main Features
連房式割竹形登窯
焼成室7室
胴木間
Main Foundings
陶器(皿)
陶器(碗)
陶器(鉢)
陶器(壺)
陶器(小杯)
陶器(擂鉢)
陶器(徳利)
陶器(甕)
陶器(片口鉢)
窯道具(トチン・ハマ)
Remark
Site Name 帆柱(飯洞甕)遺跡
Site Name Transcription ほばしら(はんどうかめ)いせき
Order in book 6
Address 佐賀県唐津市北波多稗田字帆柱
Address Transcription さがけんからつしきたはたひえだあざほばしら
City Code 41202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 332129
East Longitude (WGS) 1295752
Dd X Y 33.358055 129.964444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20150701-20150824
20160608-20161102
Research Space
150
Research Causes 重要遺跡確認調査
OverView
Site Type
その他の生産遺跡
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
窯場遺構
Main Foundings
陶器(皿)
陶器(碗)
陶器(鉢)
陶器(小杯)
陶器(小杯)
陶器(徳利)
陶器(甕)
陶器(錘)
窯道具(トチン・ハマ)
深鉢
石鏃
軸受け
削り台?
青銅製の箸
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 110
File download : 133

All Events

外部出力